先日晩ごはんの準備をしていると
ピンポ~ン!
こんな遅い時間に何?と出てみると宅配さんでした。
これはもしや!!!
ありがとうございます。
モラタメさんからワインをいただきました(^^)

横置きじゃなく縦置きで再度撮影
今回いただいたのは、サントネージュ Rela(リラ)と言うワインです。
コンセプトは
リラックスを楽しむワイン
ワインだけでも美味しいワイン
食事とともに味わうだけではなく、ワインだけでも気軽に楽しめるカジュアルなワインとの事です。
Relaはリラックス(Relax)からネーミングされたみたいですね。

ラベルはこんなカンジ
このワインはビンじゃなくペットボトルに入ってます。
最近少しずつですが、ペットボトル入りのワインが増えてきましたね。
瓶に比べると軽いので買って帰るのもラクかも(笑)
さて肝心のお味です。

まずは赤を飲みました。
赤はライトボディで度数は10%、爽やかな甘みがあるとのこと。
軽く冷やして飲むのがオススメとの事だったので冷蔵庫で冷やしてから。
飲んだ印象はワインと言うよりぶどうジュースってカンジ。
かなり飲みやすいです(^^)
個人的にはキリっと冷やした方が好きかな?
ぬるくなってくると少しベタつきが気になります。
と言うことでグラスにそそぐ時だけ冷蔵庫から出すってカンジにして飲みました。

数日後、いよいよ白の出番です!
白はやや甘口で度数は8%、ほのかな甘みで後味スッキリとのこと。
赤の事があったのでこちらはキリリと冷やしてから飲みました。
飲んだ印象はかなり甘いです。
うーん、こっちはちょっとニガテ(汗)
これは本当にワインなのかしら?
そー言えば日本の白ワインて甘いのが多いんですよね。
辛口もあるけど手頃に買えるのは何故か甘口が主体。
なのでこれもその流れなのかしら?
辛口が好きな私からすると、かなりベタついた甘さのアルコール入りのジュースってカンジ。
どちらかと言うと、ワインはあまり好きじゃないって人にオススメかな。
甘いし度数も低め(ワインとしては)なので、お酒のニガテな人向きなんだと思います。
私がリピするなら絶対赤!
夕食後、のんびりする時間に飲みたいと思います。

いろいろ書いちゃってますが、モラタメさんありがとうございました!
この手のワインはなかなか買う事が無いので、モラえて良かったと思います。
また次もよろしく~~~~♪(ちゃっかりとww)