毎日暑いですね。
当分この暑さが続くとか。。。
ブログUPを怠ってたらごはん画像が溜まっちゃってました。
嗚呼ヤバイ(汗)
<8月3日>

・焼き鳥(ネギ間)
・レタスの温サラダ
・蒸しナスの生姜醤油
・サーモンのカルパッチョ
・ごはん
何気にたんぱく質満載の晩ごはんとなりました。
焼き鳥は鶏むね肉を使って。
蒸し焼きにしたのでふっくらです。

レタスを茹でるので、生で食べるよりたくさん食べれます。
私の好きなおかず。
今回はオーソドックスに青じそドレッシングでいただきました。


定番のナス料理。大葉を刻んで乗せるのを怠ったので見た目イマイチ(汗)
サーモンは前日のひとり飯豪華版の残りです。
<8月4日>

晩ごはんと言いながら朝昼夜と載っけてみる(笑)
こちらは朝食
・ベーコン&目玉焼き
・スティックきゅうり
・オリーブ
・トースト
・コーンポタージュスープ
・コーヒー
・フルーチェ
牛乳消費メニューだったりします。
ポタージュは一番最初に作って少し冷ましておきました。
さすがに真夏に熱々はムリっ!(笑)

お昼は焼きそば。
3食入りを買ってきて、それを2人でペロリ!
具は豚肉、人参、タマネギ、ピーマン。キャベツが無いのが残念です。
スープ用の冷凍はあるんですけどねー、炒め物には使えないのだ。
紅生姜の代わりに自家製新生姜の甘酢漬けを添えて。

そして晩ごはん。この画像ではサラダがメインっぽいですな(笑)
・レタスとツナのシーザーサラダ
・ズッキーニとウインナーの炒め物
・タマネギの梅おかか和え
・タコのガーリックソテー
・冷奴
タコはひとり飯豪華版ののこり。食べた量よりも残ってた量の方が多かったりします。
冷奴は好きな方法で食べることになってます。
相方はかつおぶしと麺つゆで、私は青じそドレッシングでいただきました。

シーザーサラダドレッシングにシーチキンを加えたようなカンジかな。
と言ってもドレッシングは適当にそれっぽく作っただけですが。

ズッキーニとウインナーをウスターソースで炒めただけ。
きゅうりっぽく見えるけどズッキーニです。

晩ごはんのおかずってよりは酒のツマミっぽいかも。
ちょっと甘めに仕上がりました。
長くなったので、とりあえずここまで。
当分この暑さが続くとか。。。
ブログUPを怠ってたらごはん画像が溜まっちゃってました。
嗚呼ヤバイ(汗)
<8月3日>

・焼き鳥(ネギ間)
・レタスの温サラダ
・蒸しナスの生姜醤油
・サーモンのカルパッチョ
・ごはん
何気にたんぱく質満載の晩ごはんとなりました。
焼き鳥は鶏むね肉を使って。
蒸し焼きにしたのでふっくらです。

レタスを茹でるので、生で食べるよりたくさん食べれます。
私の好きなおかず。
今回はオーソドックスに青じそドレッシングでいただきました。


定番のナス料理。大葉を刻んで乗せるのを怠ったので見た目イマイチ(汗)
サーモンは前日のひとり飯豪華版の残りです。
<8月4日>

晩ごはんと言いながら朝昼夜と載っけてみる(笑)
こちらは朝食
・ベーコン&目玉焼き
・スティックきゅうり
・オリーブ
・トースト
・コーンポタージュスープ
・コーヒー
・フルーチェ
牛乳消費メニューだったりします。
ポタージュは一番最初に作って少し冷ましておきました。
さすがに真夏に熱々はムリっ!(笑)

お昼は焼きそば。
3食入りを買ってきて、それを2人でペロリ!
具は豚肉、人参、タマネギ、ピーマン。キャベツが無いのが残念です。
スープ用の冷凍はあるんですけどねー、炒め物には使えないのだ。
紅生姜の代わりに自家製新生姜の甘酢漬けを添えて。

そして晩ごはん。この画像ではサラダがメインっぽいですな(笑)
・レタスとツナのシーザーサラダ
・ズッキーニとウインナーの炒め物
・タマネギの梅おかか和え
・タコのガーリックソテー
・冷奴
タコはひとり飯豪華版ののこり。食べた量よりも残ってた量の方が多かったりします。
冷奴は好きな方法で食べることになってます。
相方はかつおぶしと麺つゆで、私は青じそドレッシングでいただきました。

シーザーサラダドレッシングにシーチキンを加えたようなカンジかな。
と言ってもドレッシングは適当にそれっぽく作っただけですが。

ズッキーニとウインナーをウスターソースで炒めただけ。
きゅうりっぽく見えるけどズッキーニです。

晩ごはんのおかずってよりは酒のツマミっぽいかも。
ちょっと甘めに仕上がりました。
長くなったので、とりあえずここまで。