今朝
にーちゃんが前々から行きたがっていた
レトロな車の博物館に行こう!!
っちゅーことになり
それならばと咄嗟に寄り道コースを検索!!
1)神埼郡福崎町「もちむぎのやかた」にて昼食
http://www.mochimugi.jp/
2)神埼郡市川町「せせらぎの湯」でリラックス

http://www.seseraginoyu.com/
3)2に隣接する「思い出博物館」で思い出鑑賞 <メイン
http://www.seseraginoyu.com/onsen_1.htm
4)多可郡多可町「ジェラテリアふれっしゅあぐり館」にておやつ
http://www.kamitv.ne.jp/~kami-aguri/
あいにくの雨降りでしたが
全部屋内だったので問題なかったし
お客さんも少なくて落ち着いて楽しめました♪
やっぱりメインだけあって
思い出博物館は見応えがありました!!
しかも貸し切り状態!!!(笑)
レトロな車だけでなく、昭和30年~の一般家庭の備品や
年代別カメラ多種、人力車、農耕具、世界中の蝶の標本などなど
ありとあらゆる懐かしい思い出の品々に囲まれて
しばしタイムスリップな一時なのでした

これだけの品揃えがあるのに
観覧客が私達だけなんて、なんてもったいない・・・
あとから1組来たけどね。
せせらぎの湯との共通券を買うとお得です!!
温泉に先に行くと共通券の存在を
教えてくれないので、必ず共通券でと言いましょう。
温泉のみ大人600円、共通券は1000円です。
温泉は2箇所あり(みはらし館orふところ館)
別料金なので気分で決めてください。
お湯は気持ちヌルっとしていて、ぬるめのお湯です。
源泉は冷たかった、これって冷泉??
長湯ができるお湯です(^-^)b
「もちむぎのやかた」では
もちろん!もちむぎ麺を頂きました♪
蕎麦より太く、うどんより細い、味とコシで言えば蕎麦寄り
なかなか美味しかったです!
私は天丼大好きなんで天丼定食
にーちゃんは、味噌カツ定食でした☆
にーちゃんにだけ「もちむぎソフト」のミニが付いてて
半分こしました、美味しかったよ~♪
おやつのジェラートは
加美区特産の薩摩芋のジェラートが売り切れ★に

ややショックを受けながらも
紅茶とマスカルポーネをセレクト

にーちゃんは「塩」味(笑)
塩と言っても、ほのかにミント風味でした。
ジェラートは後口さっぱりしてていいねぇ~♪
美味しく食べるために
到着まで車内に暖房を入れてみました(笑)
ここの工房で全て手作りしているジェラート
持ち帰り用のもあるし、発送もOKです!
写真:
私の前足の存在感をお楽しみ下さい。
風呂上がりでタオルなんかかけてます。。
車は、かんなり古いブルーバードです