goo blog サービス終了のお知らせ 

maple-jam

食いしん坊ぶりと愛娘のウェブログです。

カラオケイション♪

2006年01月10日 21時22分12秒 | 日常のできごと
7日、朝11時から20時までシダックスにこもってました。
こんだけおって800円は安かったー
ご飯とかドリンクバー頼んだけど
よっちゃんのパパがシダックスの(株)持ってて
優待券もってたんでお安く行けました♪

「これが青春だ!」の主題歌が何か分からず
二人であーでもないこーでもないと言った挙げ句
にーちゃんに電話したら調べてくれてやっと分かりました!
でももう忘れてしまったので、もっかい調べる私・・・
あ~ タイトルさえ間違えてたわ
中村雅俊主演の青春ドラマ「われら青春!」の主題歌、
「帰らざる日のために」でした。

♪生ぅまれてっきたーのはなーぜっさ?
 おーしえって ぼくーらは だーれっさ?

これをよっちゃんが
♪生ぅまれてっきたーのはケーツさ!って歌ってわらかしてくれました!



よっちゃんもネットで(株)を始めるらしく
いろんな会社の優待券の紹介誌をご購入。
私も(株)はちょっと興味があったけど怖いな。。
で、よっちゃんはこれからネットを始めるので
そんな彼女を見守りたいと思います!

新喜劇みてきたにょ~ん。

2006年01月10日 20時57分58秒 | 日常のできごと
6日の金曜日に休みを貰って三ノ宮の神戸国際会館へ
吉本新喜劇をみにいってきました。
よっちゃんと現地集合。
私がチケットもってて、席は自由なので
早く並んで良い席をゲットしました。
よっちゃんは寝坊してました(笑)
でも開演には余裕で間に合って楽しく鑑賞しましたぜい!

これってとある組合の招待券やって
大体お年を召した方が多くて
加齢臭を感じた・・・
ゆーてる自分も放ってたりして・・・^^;

仕事初めなのだ!

2006年01月05日 00時07分22秒 | 日常のできごと
やられた~~~~~~~~
結構時間かけて書いたのに
ポチっとしたらログイン画面になった・・・
消えた、消え失せた・・・
もう同じ内容はかけんな。。

今朝、空にヘリがニアミスしそうな距離感で4台も飛んでて
何事かと思ったら
夜中、火事で子供5人が亡くなったのだそうです。
さっきまでヤフーのトピックスにもありました。
でも今はありません。


そう、仕事行ってきましたよ。
道はまだ空いていました。
忘れ物を取りに帰ったんで、助かりました。
職場の人に年始のご挨拶をしました。

そう、もうここ何年も思ってきたことだけど
人の目を見て話しができなくなってきている
私は昔から、誰かの教えで人の目を見ながら
話を聞くのがいわば癖になっていたのですが
いつの頃からか
たぶん二十代の後半頃から・・・か
気付いたときにはその人の近くをみてる感じで目線を合わさず
話しをしているときがある。
なんなんだろうな~
目を合わせた分なにかが・・・
そう、目を合わせた分だけ気を使うというか・・・
違うねん
普通にしゃべってる時は逆に目が離されへんねん
なんやろなー
目を合わさないのは仕事に限ってってわけでもないねん
どっちやねん!!
まぁとにかく
そーゆーわけで
目を合わすことが少なくなった自分をなんだか
狡い人間のような気がするのです。


明後日は仕事を休んでよっちゃんと吉本の新喜劇をみにいきます!

カンジンギス!そして誕生日おめでとう☆

2006年01月03日 23時32分06秒 | 本日のごはん
前回、初詣に行って来ますと書きましたが
そのせいでかにーちゃんの風邪がぶり返してしまいました。
今日は誕生日でしたのに・・・。

37歳の誕生日おめでとー!!

でもなんにも用意してないんだけどね。
もうなんにも用意し合わない夫婦になってます。
特にさみしくもないです。
にーちゃんもさみしくないと思うけど
ちょっとかまわなさすぎかな。

昨日は初詣の帰りにジンギスカンを食べに行きました。
ホットペッパーで1割引&デザートサービス☆
ラムは柔らかくて美味しかったです!
野菜と肉のセットで1人前800円でした。
追加の肉は480円。
セットにご飯も付いてたら良かったのにな~
羊肉は他のどの肉よりも美容によいのですって!
コレステロールにも有効だそうです。
その脂は融点が高いので吸収されにくいのでダイエット中でも◎
安心してお召し上がり下さい♪

にーちゃんが元気になったらもっかい
ジーパンと靴を探しにでかけるか。

としくんの結婚式のアルバムの編集をやっと終え
さきほど発注したところです。
画面上で見てるのとは多少違う物が出来てくるだろうと思うけど
良い仕上がりになるといいなー♪
出来上がりは再来週ってところです。

ペーパーシュレッダーこーた!

2006年01月02日 15時08分08秒 | 日常のできごと
何か電化製品を買いたくなりまして<どんなんや
目に留まったシュレッダーを購入
カード利用の明細とかそのまま捨てるの気になってたんだよね~
にーちゃん(旦那)はビリビリって破ってくれてたみたいやけど
テレビで、それじゃ生温いってゆーてたんだよね
カードやCDもカットしてくれるシュレッダーもあったけど
しょちゅうそんなのないから紙だけ限定。
お値段は2830円でした。
早速持ち帰って試してみましたら
ものすごい音!!
どーりで静か設計をウリにしている製品があったわけだ。
そんでもって3分連続使用したら30分休憩させたらなあかんねんて
まぁ家庭用やから3分も使うことないし。
けど重たい★
でもほどほどに気に入ってます!

画像を探して検索してたら
2880円で売ってました、危なかった~セーフ!!
別のサイトでは3780円でした。
1000円近くちゃうやん★

これでモリモリカットすっどー!!

今から初詣に行って来まーす♪
辿り着けるかな・・・。

お年玉¥

2006年01月02日 14時48分29秒 | 日常のできごと
風邪引きの旦那を置き去りにして
一人買い物へ。
今日こそはファンデーションを買わないと!
もう一滴も残ってない・・・
今まで使ってたのが気に入ってたから(カネボウレビュー)
それで行こうと思ってたけど
同じ値段ならg数の多いものとかってまた欲張っちゃって
コーセーのエスプリークのリキッドにしてんけど
レビューならパフが付いてたから
パフも買おうと思ってたので結局同じ事だったかも。
美容部員の人に色を見てもらったけど
今まで使ってたのよりちょっと濃くなってしまった。
これは明るすぎるのが嫌だとか私が言ったからなんだけど
最初に薦められたのは買ったのより1つ明るいのやってん
結局お客さんの意見を尊重してくれたんだけど
危うくお薦めのより2つも濃いのにしてしまうところだったりして
それは顔の一部にしか試さなかったから最初は合ってるかと思ったの
で、それに決めてから、顔の一部だけ色が違うのもおかしいので
全部に施して貰ったら「違う!」って分かったの
で、チェンジしたわけですが
家で今まで使ってたのと見比べてみると
あきらかに違うねんなー
かといっておかしいわけでもないので交換するつもりもないけど
買いに行くときは今まで使ってたのを持って行くべきだと
思い知らされました。。
お店の照明の具合や、肌のコンディションとかでも違ってくるけどさ。
これ、自分で使ってみてしっくりくるかちょっと疑問も残るけど
そこはテクニックでカバーすっか!(あるのか?)

それにしてもここの美容部員の人は
他の化粧品を全然薦めてこなかったな~
薦められても困るけど^^;
お正月なので試供品いっぱいくれました!
化粧水塗ってくれる時のコットンの肌触りが
うちで使ってるのと全然違うねん
ものすごいなめらか~~♪
毎日肌に滑らす物だし、これはこだわった方が良さそうやな。

福袋こーたった!

2006年01月01日 22時40分00秒 | 日常のできごと
大晦日早々
旦那が風邪を引きまして。
竹内嬢と一緒にポルトバザールへ行ってきました!<アウトレットモール
これといってめぼしい物はなかってんけど
2000円の安さに惹かれ
ArteSaniaっていう雑貨屋の福袋ならぬ福箱を衝動買い。
欲張って重たい箱をチョイスしてみました。
食器でも入ってるかな?と。
でもその正体は、室内用の植木鉢?みたいなのだったり
グラスに入ったアロマキャンドルだったり
唯一和風なコーヒーカップが救いやったけど
あとは、ミニミニ写真立てに、お箸&ランチョンマットセット2組
変なストラップ、入浴剤。
そんなもんだったかな~
絶対こんなアロマキャンドル、577円もしないって!!
しかも4個のうち1個割れてたし・・・
これみよがしに全部に値札が貼られてあって
その値段を信じてるつもりはないんだけど
どこかで考慮してて、損はしてないって言い聞かせてる自分がいてる
じゃないと福袋なんか買えないよねー(笑)

明日、竹内嬢はデパートのバーゲンにくり出すという。
うちも旦那はまだ床についてるし(さっきステーキ食べさせたけど残した)
福袋狙いに行くか?
ってのはありえない
ぬわぜなら、サイズが合いませんからっっ
しーん。。


一週間前から新しい恋人に恵まれた竹内嬢から
恋話を根ほり葉ほり聞きまくり
久々に華のある話しで盛り上がっちゃいました♪
始まったばかりのその恋
まだまだ青いリンゴ、そこが眩しい☆
私と言えば、安心感に包まれすっかり女を失って
ブラジャーの試着をしてはため息と共に元の場所へ返すわけ。
ハハハ~ン♪だ!!

あけましておめでとうございます!

2006年01月01日 21時52分24秒 | 日常のできごと
というわけで
2006年がスタート致しました。
今回の正月はなんか正月らしくないって声が
ちらほら聞こえていますが
皆様はいかがでしょうか?
かく言うわたくしも
大晦日まで残業してご奉公していました。
パートの分際なのでボーナスも無ければ
時給も2年間据え置きという厳しい待遇ですが
今月だけ所得税サービスしてもらっちゃいました☆
ぷち喜びっ♪
夏に辞めていったパートさんが源泉を貰いにきてておしゃべり。
正社員で働きだして、給料は倍だし、今回は期待してなかった
ボーナスも7万円もあったとか!なんとも羨ましい。。
私はなんの能力もないので(特に数字には滅法弱い)
正社員は無理やろなぁ
まぁ今年は仕事より子作り優先なんだけど。
それを抱負にしますか!
毎年言ってる気もするけど・・・。

自然に排卵できない私が
健康な赤ちゃんを産めるのかっていう心配があったり
その後の子育てをちゃんとやっていけるのかっていう
心配というか不安というか
子供に対する最低限の義務がこなせるかという
問題もあるのだけれど。
あ、じゃーなんでそんな不安なのに産むのかだな
それは今この世に私が存在した奇跡(もちろん旦那も)を
ここで止めたくないから。
人と人とが結び合い新たな命が誕生することは
当たり前の事だけれど、とても神秘的だと思うの。
私のおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんの・・・・
って遡っていけば、いつかはお猿さんのご先祖様に辿り着くやん
そのお猿さんのご先祖をこれまた遡っていけば
なんだろな~?両生類?はたまたアメーバ?とかになるやん
そんな気の遠くなるくらい太古から続いた私に流れる血を
できることなら次へ繋げたいのだ。
自惚れているとかではなくて。

あー 元旦早々なんか固そうなことをゆーてもたかなぁ