goo blog サービス終了のお知らせ 

桜咲く々~ウタ織々

毎日子供と格闘中。それでも綺麗な妻でいたい・・・(願望)

その一言を待っていた!!!

2007-03-11 14:22:27 | 日記

とうとう言えた
その一言を待っていた
「おトイレに行く」
その一言を

昨晩は久しぶりに近所のお好み焼きやさん。
ぼちぼち、へ。
http://www.i-teaminc.net/bochibochi/shop/shop.html

ここはだんな様のお気に入りのお店で、
お店の方ともだいぶ顔馴染みになってきました

いつもお出かけの時は姫のパンツを紙オムツに代えて行くのですが、
今回は姫がどうしてもイヤだと言うので、着替えとタオルを持って、
いざ出発。
「おトイレでおしっこしないとお店の人がとっても困るのよ。
おしっこをパンツにしないようにしようね。」
と何度もいいました。
家を出る前にトイレに行かせようとしたら頑なに行きたがらないので、
確実にお店にいる間に行きたくなることは分かっていたから、
気が気じゃなく、食事にイマイチ集中できない
姫が動くたびにパンツが濡れてはいないか・・・と気になる。

だけど、そろそろ食事も終わりに近づき、このままなら
家までもつかも・・・なんて思っていたら、

「おトイレ行く
ええええってことは出ちゃったのォォォ
と慌ててパンツを触ってみると、出てない
急いでトイレへ。
そしたら、ちゃんとおトイレで出来た
ちゃんと言えた
すっごく嬉しくて、帰りにPLATINOでケーキ買っちゃた

そして今日。
昨日のことは奇跡ではなかった
今日もちゃんと言えたよ

姫の大きな成長
これで安心して幼稚園に送り出せるわ

4月の入園を前になんとしてもオムツを卒業したくて、
1月の出産を機に本格的に再スタートしたオムツ外し。
約2ヶ月頑張ってここまで来た。
すっごく大変だったけど頑張って良かった


三連休なんて・・・。

2007-02-12 15:17:39 | 日記
相変わらず、だんな様は三連休は海外出張
日ごろ外で遊んであげられない姫のために、
(ちび姫がまだ外出できないので、さっと買い物に出るくらいしか
外へ出かけられないのです)
公園でも連れて行って欲しかったのですが、
その願いむなしく、金曜に飛び立ってしまいました

帰りは火曜の早朝
そして、今週末も土曜は仕事の可能性大
日曜は専門学校なので、また姫を外に出してあげられない

どれだけ働かされてるんだってば
給料増やせ~~~~
と、怒りフツフツなんですわ。

それでも、なんとか姫のストレス発散に一役買ってくれているのが
私の祖母、姫の大ばあちゃんです。
ちび姫が生まれてからは大ばあちゃんにべったりになった姫
昼食をとって少し休んだら、すぐに大ばあちゃんのところへ。

おやつを食べさせてもらい、一緒に遊んでもらい、
私が十分にしてあげられない事をしてもらっているみたい。
今は本当に祖母にお世話になっています。

でも、自宅に戻ったらそうは行かないんだ。
ちょっと先が思いやられる・・・。
だんな様、遅出早帰りになってくれないかな
育休取って欲しいなぁ

ハッピーバースデイ♪

2007-02-05 16:45:44 | 日記
今日はだんな様のお誕生日
今は私が産後で、離れて暮らしているので、
おうちでお祝いしてあげられません。

意外にも(?)だんな様は自分の誕生日を大切にしているので、
今日は朝一番におめでとうコールをしました

昨年のお誕生日にカーナビを買ってあげたので、
今年はプレゼントは無し。
カーナビは3年分のお誕生日プレゼントなんです

今年はちび姫誕生という人生最大のプレゼントで
OKにしてもらいます

ある意味奇跡に近い!!!

2007-02-01 22:37:18 | 日記
昨日、世の中ってすっごく狭いんだなぁ~と実感したことがあります。

それは朝の1件のメールから
「中学の同級生が結婚した彼が、まさへちゃんのご主人と同じ会社に
勤めていたらしく、ご主人の結婚相手がまさへちゃんだと教えたら
ビックリしていたよぉぉぉ」
というもの。

その同級生は父の仕事で海外にいた時に出会った女の子で、
私が帰国してからは一度も連絡を取ったことがなかったし、
他の友達から彼女の名前を聞くこともなかったので、
最初のメールではイマイチ実感・・・というか、「ふ~ん」という感じでした。

だけど、連絡先を教えてくれたので、仲良くしていた友達だったし、
久々に連絡をしてみることに

彼女とよくよく話をしてみると、彼女のご主人は私のだんな様の
部下だったらしく、しかもなんと彼女もその会社に勤めていて、
私のだんな様とは顔見知りだと言うのです。

そりゃぁぁぁなんともなんとも驚いたよ
だって、日本国内で知り合った友達ならなんとなく確率はあるかもしれないけど
海外で知り合った友達が自分のだんな様と顔見知りになっていたなんて、
そりゃぁぁ驚くでしょ

これはかなり奇跡に近い出来事だと思うのです


何故かしら・・・?

2007-01-31 18:32:20 | 日記
PCに弱い私・・・。
「ネットショッピング」の文字がおかしいです。
直し方が分かりません。
分かったら綺麗に直したいです

見苦しくてごめんなさい

ネットショッピング♪

2007-01-31 18:16:06 | 日記
昨晩、初めてネットショッピングをしました

特別欲しいものは無かったのですが、
母に「姫も2歳になって、手がかからなくなったんだからそろそろ自分の
身なりにも気を使いなさい」と言われていたので、
なんとなくお洒落な服には関心がありました。

とは言え、ゆっくりデパートで買い物をするには姫は小さいし、
雑誌を買うと経費もかかる・・・。

そこで行き着いたのがネットショッピング
どんなショッピングサイトがあるのかまったく無知の私でしたが、深夜放送のサマンサタバサが提供している「クチコミ」という番組が好きで、よく見ていたので、wwcityにアクセスしてみることにhttp://www.wwcity.co.jp/50
今のネットショッピングって、こんなにお洒落に出来ているんですねぇ渋谷、青山、銀座、新宿という都内のショッピング街の街並を楽しみながらお買い物気分が味わえるなんて、驚きしかも、国内だけでなく、LAでもお買い物気分を味わえるLA行ってみた~い
と言うわけで、LAに行ってみる事にちょっと品数がまだ出揃ってないのかしら?という感じは受けましたが、すっごく可愛い服があってワクワク自分の足で買い物に行くとつい気に入ったお店ばかりに足を運んでしまうけど、ネットだといつもは覗かないようなお店も店員さんに気兼ねなく見ることが出来るから、独り言で「これはちょっとねぇ~」なんて言いながらお買い物が出来ちゃう
私、店員さんに声をかけられるのがあまり好きではないので、そういう点でもネットショッピングはいいかも
まぁ、色々悩みながら、袖が7分丈のトップスを2着と機種変した携帯につける可愛いキーホルダーを2つ購入お値段は・・・ちょっと楽しみすぎて奮発しすぎましたでも、だんな様のお給料が入ったばかりなのでOKということでおうちに届いたら写真をしてみたいと思います
 
 

明けましておめでとうございます。

2007-01-04 17:06:03 | 日記
2007年になりました。
1年って本当に早い
また1つ年を取るなんて

今年は久しぶりに年末年始を私の親兄弟と過ごしました。
姫は母や私の弟が大好きなのでべったり
だけど普段2歳児に触れていない母と弟にとっては1日付き合うだけでも
しんどいのよね。
結局、私が公園やら散歩やらに連れて行き、
まったく普段と変わらない正月でした
まぁ、家事をしなかった分楽だったかな

そんなわけで、都内でお正月を迎えたので、
初の初売りバーゲン(1月2日)に行って来ました
姫のお年玉収入はたいしたことが無かったので私の自腹で、
福袋、コート、お洒落なワンピースとそれに合う革靴、
それからTシャツなどの普段使い・・・。
人が多いからゆっくり選べないし、姫が飽きてぐずられると困るので
手にとって可愛いと思ったらどんどん購入。
家に帰って明細を見て驚き
カードの引き落としが怖いんですぅ。
この出費はどこで埋めれば言いのかしら・・・。
一応大金を使ったことはだんな様に報告したけど、
財布の紐は固そうでした

ついつい姫のものは買いすぎちゃう。
私と違って細身なので何を選んでも着られるから
着せ替えが楽しい

大量に姫の服だけ購入した私に母が
「少しはママもお洒落しなさい」と一言。
確かに、800円のTシャツを嬉しそうに何枚も買って
大事に着まわしてたらそうも言いたくなるわよね。
お洒落したいのは山々なんだけど・・・・。
もう少しダイエットしてからた~くさん買いたいわ
今年の目標はダイエット
(毎年目標はダイエット・・・。)


疲労こんぱい・・・。

2006-12-25 22:30:55 | 日記
今日はクリスマス
我が家のクリスマスは土曜日におばあちゃん宅で
盛大に行いました
総勢8名。
テーブルの狭いこと狭いこと

来年のイベントまでにはもっと大きなテーブルを購入して欲しいです

そして、今日。
お友達が自宅に来てくれて、子供を含め5人でメリークリスマス
お友達を招く時は絶対にランチは手料理で
が、私のモットーなので、今回も定番メニューですが
サンドイッチや鳥のから揚げ、サラダなどなど用意しました。

子供たちは遊び半分、食事半分の状態だったのでた~くさん作ったけど
結構残りました。
これはたいてい毎回のことなのでそのまま夕飯にまわさせていただきます
ラッキ~

だけど、子供が家中を走り回りおもちゃの取り合いをし、
あたり一面におもちゃをぶちまけ踏み潰す
親の方は怒りの度合いが

でも楽しそうに仲良く遊んでいる時間もあって、
それはとっても微笑ましいよね
2歳と3歳になると会話も成立するようになって、
よくは聞こえないけどおしゃべりもしているんだよね

でもでも、疲れる・・・。
疲労こんぱい
お友達が帰った瞬間から運動をした後のように体がダル~イ
こうなるとイライラ度は簡単に頂点に達するのです
でもね、最近は会話が成立するので話して聞かせると意外に
すんなりいくものです

姫が就寝すると元気になるから不思議
久々にブログを更新できました





この週末も。

2006-12-10 22:23:47 | 日記
この週末もだんな様は海外出張
最近毎月毎月3連休は海外出張でいなかったので、
もうすっかり慣れっこです。
姫がいるとだんな様がいなくても平気・・・。
とうのは言いすぎですが、
姫の要求だけ聞いていればいいので、楽
だんな様の要求が多いわけではないのですが、
居れば、だんな様が快適でくつろげるように・・・
と考えると気を使うことも多いのです。

こうやってパパの居場所がなくなるのかしら
うちのだんな様は身長が高いので、狭いリビングでゴロゴロ
されるとそれだけで圧迫感を感じるんだよね
もう少し広いリビングだったらそんなに気にならないのに

久しぶりの家族団欒♪

2006-11-16 21:46:09 | 日記

晴れた日曜日。
立川にある国営昭和記念公園に行ってきました
土曜はメチャメチャムカついてたけど、
せっかくのお天気を見たらもったいないなぁと思ったのです。

で、だんな様を早々に起こして
出発
お弁当も張りきって3品もおかずを作っちゃいました

公園はすっごくすっごく広くて、貸し自転車でグルグル
ちゃんと子供用の前カゴ(後ろカゴ)も付いていて、
久しぶりのパパの運転に大興奮の姫
いつもはエッチラオッチラのママの運転だけど、
さすがにパパの運転はス~イス~イで気持ち良いよねぇ

風がゴ~ゴ~に吹いていて、お弁当を食べているときは
寒くて寒くて震えながら食べたけど、
遊具のある場所では姫はパパべったり
私には見向きもしないで、「パパおいで、早くおいで
を連呼してました

だんな様は何十年ぶりの滑り台や遊具に
「いつもは使わない筋肉を使って疲れた・・・」
なんて、ぼやいていたけどこれを毎日やっている私を
少し尊敬してくれました(笑)

そんな寒かった昼間を予想していたかのように
お夕飯はきりたんぽ鍋。
きりたんぽを手作りして3人で美味しく頂きました

やはり短気は損気。
結婚してから、冷静に考える癖が付いたというか、
とりあえず落ちついた方が得だなと思えるようになりました。
年月と姫のお陰かな