goo blog サービス終了のお知らせ 

カリスマ主婦への道

結婚四年目。ステキな主婦になりたぁぁぁい。

お引っ越し

2006-04-27 16:01:15 | 日記
いつも、カリスマ主婦への道に遊びに来てくださって、ありがとぉございます。
早いもので、ブログを始めて、もうすぐ1年になります。
最初は、ブログって何??ってゆー感じでよく分からないままスタートしちゃったんだけど、ブログを通して、色んな方と知り合って、たくさんのコメントをいただいて、なんだか、毎日が今まで以上に楽しくなった気がします。
で。
気づいたら、パン作り・お菓子作りに超ぉハマってて、その記録ばっかりになって。
なので。
今回、くまこカフェという新しいタイトルでブログをスタートさせることにしましたー。
これからも、どうぞよろしくお願いしますっ。

くまこカフェ
↓   ↓   ↓  
http://blog.goo.ne.jp/kumako-cafe/

チーズとくるみのドロップクッキー

2006-04-25 11:12:28 | お菓子
昨日も、変なお天気だったけど、今日も、なんだか微妙なお天気。。。
晴れてるような、曇ってるような、でも、予報は一日だし。。。
給料日だから、銀行に行かなきゃーっっっ。

昨日は、焼き焼きデーになったの。
たかこさんの新しい本から、クッキーを二種類作ってみた。
でも、一種類は失敗したから、写真は撮らず。。。
これは、一応成功したほうのクッキーで、チーズとくるみのドロップクッキーなりー。
ローストしたくるみとたっぷりの粉チーズが入ってるんだよ。
甘さ控えめで、これはこれで美味しい。
ドロップクッキーって、型抜きとかと違って、冷蔵庫で寝かせたりしないから、短時間で出来ていいよねー。
えーと。
ちなみに失敗したほうのクッキーは、隣のページにあるのを参考にして作った、オレンジピールとチョコチップのドロップクッキーなんだ。
オレンジチョコって、意外にも相性いいんだよね。
だから、美味しいのが出来るかもーってわくわくしてたんだけど。。。
なんかさぁ、どろぉぉぉぉんって感じで。。。
あーあ。
がっくり。
なんか、レシピの粉の量が少ない気がするんだけど??
これで、いいの??
密かにミスプリを疑ってみた。(笑)

もうすぐGWだねぇー。
みんな、きっと色々予定立ててるよね!?
あたしはねぇ、友達と六人で、ヨコハマに行く予定しかないのー。
GWのヨコハマ、もう10年近く恒例になってるんだ。
別に、この時しか会えないわけじゃあなく、しょっちゅう会ってるんだけどね。
毎年、ランチブッフェを予約して行くんだけど、今年はカフェトスカだって。
お初だから、めちゃめちゃ楽しみーーーーっっっっ。

うゎー。
なんだか、が振り出しそうな空になってきた。。。

お食事マフィン

2006-04-24 10:47:15 | お菓子
今日は、朝ごはんがなーーんにもなくて、朝から焼き焼きしちゃったよぉ。
「A.R.Iのお菓子の提案」から、お食事マフィンを二種類。
まず、コーングリッツをたっぷりかけたプレーン
それから、ゴルゴンゾーラ
久々にひっぱり出してきたコーングリッツは、ぬぁんと!!賞味期限が4月11日だった。。。。。。
なので、今日使って、ゴミ箱行きになっちった。
チーズがね、焼いてるうちに、だらだら出てきちゃって。。。
切ってみたら、結構すかすかになってた。
でも、二つとも美味しく出来たよぉ。
このお食事マフィンは、甘さ控えめで、ほんっとに、朝ごはんやランチにぴったりー。
ゴルゴンゾーラは、好き嫌いがあるけど、プレーンなら、きっとみんな食べれる!!!
これからも作りたいから、またコーングリッツ買おーっと。

クオカと富沢商店でお買い物

2006-04-22 22:01:04 | お買い物
今日はね、お菓子を作ろうと思ってたの。
なーのーにー!!!!!!!!
出張中の旦那サマから
「荷物が多いから、磯子まで迎えに来てーっっ!!!」
「はい!?磯子!?ここどこでしたっけ!?!?」

はるばる行って来たよぉぉぉ。
磯子まで!!!!
あたしってば、めちゃめちゃいい子。
あたしばっかり遊び歩いてるからね、今後のことも考えて、こーゆー時は、いい子になっておかないとね。

で。
単なる荷物持ちは嫌だから、お昼くらいに出かけて、どこかぶらぶらしようと思ったのよぉ。
でもね。
急すぎて、思いつかない。
最初、自由が丘に行こうと思ったんだけど、自由が丘→磯子の移動が面倒で却下。
結局、いつもの大宮、そのあと新宿、さらに横浜と三箇所もぶらついちゃったゎ。。。
で。
新宿でクオカ、横浜で富沢商店に行ってお買い物したよぉぉ。
でもさぁ、なんせ、荷物持ちじゃん。
買いたいものはたくさんあるのに、重くなるといけないから、買えないのよ!!
だからちょこっとだけ。。。

前から気になってた天然酵母パン
難しそうだけど、やっぱり気になる!!!
ってことで、本も買って、材料も色々買ってみたよぉ。
この本では、フランスパン用粉を使ってるから、リスドォルを買ってみた。
が!!!
全粒粉を買い忘れたゎー。
リキュールストロベリー
これはお菓子に使おうと思って。
アルミカップは、スフレとかにいいかなぁと思って。
あたしに作れるかどうかは、別として。(笑)
話は戻って、天然酵母
あたしに出来るのかなぁ。。。
なんか、超ぉ緊張するねっっ。
色んなアドバイス、お待ちしてますーっっっ。

牛乳食パン

2006-04-18 20:57:23 | パン
すっかりご無沙汰しちゃったゎー。
いつも遊びに来てくださっている皆様、ごめんなさいーっっ。

先週は、ばたばたばたと忙しかったゎ。

旦那サマの両親が泊まりに来て、まぁ色々と疲れたけど、土曜日に友達が遊びに来てくれてしゃべりまくって、日曜日はTDLに行ってはしゃぎまくって、疲れは吹っ飛んだゎー。

久々にパンを焼いてみたよぉ。
何にしよぉかなぁぁぁぁって悩んで、牛乳食パンにしてみた。
四つのお山がぼこぼこしててかわいいんだけど、あたしのは、高さがばらばらで、イマイチ。。。
それを隠すために、写真は上から撮ってみた。
えへ。
明日の朝、サンドウィッチにして食べようかなぁ。
卵サンド!!
いいよねっっ。
それにしても。
側面の焼き色が薄いのが気に入らない。。。
でも、これ以上焼くと、上が焦げそうだし。。。
でもでも、やっぱり薄すぎるよね!?

旦那サマは、今日から出張へー。
横浜だよ!?
横浜って、出張扱いになる距離なの!?!?
なんだか、すんごい田舎に引っ越してきちゃった気分。。。




桜のレアチーズケーキ

2006-04-06 07:58:06 | お菓子
今日は、朝からいいお天気ですっっ。
でも、ちょっと寒いみたいー。
ちょっとちょっと!!!
大変なことになりまして。
あ、たいしたことではないんだけど。
いや。
でも、あたしにとっては、ものすんごく大変なこと!!!
来週、旦那サマのご両親が泊まりに来るのよぉぉぉ。
どうやって乗り切るか(?)、毎日一人作戦会議だよぉ。。。

さて。
すーさんの桜のレアチーズケーキが超ぉぉぉぉキレイ&美味しそうで、あたしもマネっこして、桜の塩漬けを買ってみたよぉ。
で。
で。
あたしも作ってみたんだけどぉ。。。
もちろん、すーさんのようには行かず。。。
レアチーズケーキは、フィアデルフィアクリームチーズのレシピ。
ゼリーは、ネットで検索して見つけたレシピを参考にしたんだけど、桜リキュールがなくて、代わりにコアントローを入れてみた。
が。
いきなりどばーって入っちゃって、多分、入れすぎ。
それでも、一応、カタチになって、わーいわーいって喜んだのもつかの間。。。
底が取れる丸型を使ったんだけど、外す瞬間、ゼリーがくっついて、破れまくった。。。
しかも、なーんか、カットしずらい。。。
上手く行ったら、来週作ってお出迎えしようと思ったんだけど、こりゃダメだゎ。。。
春ちっくでかわいいんだけどなぁー。


バナナとくるみのケーキ②

2006-04-03 07:33:57 | お菓子
土曜日のお花見は、最高に楽しかったよぉぉ。
オンナ四人、まぁ、よく遊んでる友達なんだけど、お花見は久々で、超ぉ盛り上がったよ。
お天気も良かったし、桜も満開で、まさにお花見日和だったよねぇー。
だから、もーぉ、めちゃめちゃ混んでた!!!!!!
そんな中、なんとか、レジャーシートを広げるスペースを確保して、食べまくり、しゃべりまくり、笑い転げてみた。(笑)
食料はね、エキュートで調達。
エキュート、楽しすぎ!!!
夜八時半位でも、めちゃめちゃ混んでるんだよぉ。
あたしも、電車が来るぎりぎりまで見てたりするよぉ。
なんてったって、階段下りればすぐホームだから、電車が来る20秒前まで余裕で見ていられる!!
すごいねぇー。

さてさて。
もぉ、これ、やばいでしょ!?ってゆー感じのバナナが三本残ってたから、一本はそのまま食べて、残りは、ケーキに使ってみた。
バナナとくるみのケーキなりー。
バナナ多めでくるみ少なめ。(あるだけ使ってみたけど、レシピの分量には足りず。。。
この前ちぎりパンで使ったスクエア型、再び登場ーっ。
バナナの甘い香りとくるみの食感がいい感じのケーキです。

抹茶くるみちぎりパン

2006-04-01 08:29:37 | パン
今日から、四月だよぉぉ。
早ーーーーいっっ。

さて。
今日は、友達と四人で、お花見に行くの。
しかーし!!!!
予定していた、幸手の権現堂は、どうやら咲き始め二分咲きらしい。。。
で。
急遽、場所を変更。
大宮公園に行ってきまーーーす。
楽しみーっっ。

えっと。
これは、おととい作った抹茶ちぎりパンなりー。
実は、これを作る前に、抹茶のロールケーキを作ったんだけど、失敗に終わった。。。
なんかね、スポンジがぼろぼろして、巻きずらかったのぉぉ。
で。
どぉしても抹茶が使いたい!!と思って、思いついたのが、これ。
色は、ばっちり抹茶になってるけど、食べると、あんまり抹茶っぽくない・・・と妹は言っておりました。。。
でも、美味しかったよ。
今度は、一つ一つにあんこを包むのもいいなぁと思うんだけど、小さいから、難しそうだよねぇぇ。
細かい作業、苦手だしー。

キャラメルマーブルのバターケーキ③

2006-03-30 19:22:10 | お菓子
この前の、キャラメルマドレーヌに続いて、昨日、キャラメルマーブルのバターケーキを作ったの。
どうやら、これは三回目くらいみたいなんだけど、ちーとも進歩が見られず。。。
マーブル模様がずぇんずぇん出来てなーーーいっっっ。
中間色になってる。。。
そして、これ、昨日、仕事から帰ってきてから作ったから、なかなか余熱が取れなくて、寝れずにいたのよね。。。
冷めたらラップできっちり包む、があたしのやり方なんだけど。
で、超ぉ眠くなってきて、そうなると、何のためにがんばって起きてるのかも、忘れちゃうのねぇ。
眠いーっっと一言言って、ベットに直行。
そうなの!!!
これ、一晩中、放置されてたの。。。
なんとなぁぁぁくぱさぱさだったのは、やっぱりこのせいかしら。

それにしても、昨日も今日も、寒い!!
寒すぎるよぉぉ。
あさってから、もう四月なのにー!!!
てゆーか、あさって、友達と四人で、お花見の予定っっ。
絶対絶対晴れておくれ。

クランベリーベーグル

2006-03-28 19:41:04 | パン
今日は、再び歯医者に行って参りました。
なんか、消毒するとか言って。
一秒で終わった。。。
お会計170円。。。
経過は順調で、来週、糸を取るんだって。
やたっっ。
まだまだ口は開けづらいけど、昨日より、やや大きく開けられるようになったかな。
とは言っても、まだまだ。
なのに。
あたしったら、ミスったゎー。
ランチにスタバで、ソーセージとチーズが入ったマフィンサンドウィッチとか頼んじゃって。
すんごい食べづらかった。
で。
これに懲りずってゆーか、学習能力がないだけなんだけど、これまた食べづらいベーグルなんか作っちゃったよぉ。

今日のベーグルは、大失敗。
クランベリーベーグルなんだけど、さて茹でましょうってゆー時に、生地がボウルにべったりくっついちゃって、それをはがすのに一苦労。
カタチは崩れるし、お隣さんとくっつくし。
ぐちゃぐちゃベーグルになっちゃったよぉぉぉ。
お味はどうなんだろうねぇ。
明日の朝のお楽しみ。

お菓子の詰め合わせ

2006-03-26 20:05:44 | お菓子
すっかりご無沙汰してしまいました。。。。。
この一週間、遊びに来てくださった皆様、本当にごめんなさいっっ。
なんだろ。
なんとなーーーく、だるくて、なんとなーーーーく、何もやる気が起きなくて、なんとなーーーく、毎日を過ごしておりました。。。。。
あ。
そうそうそう。
でね、おやしらずが痛み出し、てゆーか、いつもは左なんだけど、今回初めて右が痛くなって、今日、歯医者に行ったの。
こっちに来てから初歯医者。
そーしーたーらー!!!!!
早速、抜くことになってー!!!!!
その場で、上下二本抜いてきたのぉぉぉ。
めちゃめちゃ恐ろしかったゎー。
麻酔をちくちく何箇所も打ったおかげで、痛みは全くなかったんだけど、血が四時間くらい止まらなかったよ!!
しかもー!!
麻酔が切れてから、痛くて痛くて、ついでに頭も痛くなってきて、もぉ、泣きたかったよぉ。
今、痛み止めの薬を飲んで落ち着いてるゎ。

さてさてさて。
昨日、友達がに遊びに来てくれたから、色々作ったよぉ。
色々って言っても、三種類なんだけど。
まず。
フルーツケーキ
これは、たかこさんのレシピ。
卵白にね、卵黄がちょっと混じっちゃったのが原因なのか、メレンゲが出来なくて、一回失敗したんだよぉぉぉ。
このケーキは、友達のお気に入りなの。
味、大丈夫だったかなぁぁ。
続きまして。
キャラメルマドレーヌ
これも、たかこさんのレシピ。
これは、初挑戦なり。
久々のマドレーヌ型登場だったよ。
これは、キャラメルクリームがね、ちょっとやばかった。。。
なんか、砂糖が溶けきれてなかったのかなぁぁ??
それとも、グラニュー糖じゃなくて、上白糖を使ったせい??
まぁ、とりあえず、無視して続行したら、マドレーヌになったから、いっかってことで。(笑)
これは、あたしは、なかなか気に入ったゎ。
しっとりして美味しかった。
で。
最後に。
ギンガムチェックのクッキー
これは、先日買った、「絵本からうまれたおいしいレシピ3」から。
この本、かわいいよねぇ。
1と2は持ってないんだけど、そのうち買ってしまうかも!?
それにしても。
あたしって、やっぱり不器用。。。
すんごく変なチェックになっちった。。。
細かい作業で、難しかったゎー。

これを二人分作りました。
大丈夫だったかなぁぁぁぁ。。。。。。
心配だなぁぁぁぁ。。。。



シナモンブレッド

2006-03-18 14:43:32 | パン
この前、マフィンと一緒に作ったパンは。
シナモンブレッドなりー。

久々にシナモンを引っ張り出してきた。

これって、どんな模様になってるか、切ってみないと分からないから、どきどきだよねぇぇ。
しかも。
一応模様っぽくなってるのもあれば、単にちょっと汚れてる??みたなのもあって、切るたびにどきどきするのよねぇぇ。

旦那サマは、シナモンが苦手だから、これはずぇぇぇんぶあたしが食べることになります。

ゴルゴンゾーラ・ベーコンクリームチーズ

2006-03-17 08:51:03 | パン
続きまして、ゴルゴンゾーラベーコン&クリームチーズのマフィンなり。
ゴルゴンゾーラは、焼いてる間から、チーズ好きのあたしには、たまらない香りがしてきたよぉぉ。
チーズが苦手な人には、かなりキツイ香りだけど。。。
間違えて、チーズを細かく切っちゃったから、割ってみたら、すんごく変になっちゃってた。。。

ベーコン&クリームチーズは、レシピのサーモンクリームチーズを参考にしたの。
これもねぇ、なかなかいい!!
色的にもいいよね!?

それにしても、こーゆーの作ると、後片付けが大変なのよねぇぇ。
床まで粉で白かったりするし。。。
洗い物も、どっさりだし。
べとべとだし。

と、文句を言いながらも、この後、パンも焼いちゃった。
それは、また今度しますっ。

ツナサワークリーム、スキャリオン②

2006-03-17 08:38:19 | パン
昨日は、久々にARIさんのレシピで、マフィンを三種類作ってみました。
今回は、お食事マフィン

まず、これ。
ツナサワークリーム、スキャリオン
スキャリオンとは青ねぎのことだって。
サワークリームがなかなかいい味だしてますっっ。

昨日は焼きたてを食べて、今朝は、トースターでちょこっとあっためてみた。
あとはは冷凍庫行き。

今日は、ものすごい風が強いよぉぉぉ。
この風の中、仕事に行くのは、おっくうだゎー。

Spick and Span

2006-03-15 09:04:20 | お買い物
これは、先週、ルミネでお買い物した中の一つ。
Spick and Spanのハーフパンツなり。
この春は、まずハーフパンツが欲しい!!って思って、ちょくちょく見に行ってたんだけど、ありすぎて、悩むよねぇぇぇ。
色も、カタチも、ほんっとに豊富だよねぇぇ。
色々買いたいけど、お金の都合上そうはいかないし。。。
一着を選ぶのって、大変よね。。。
そんな中、これを選んだのは、なんだろぉぉ。
まず、色は、本当は、さわやかに白とかが良かったけど、汚れが非常に気になるから諦めて、ベージュも同じ理由+ジャケットをベージュにしたかったから諦めて、茶になりました。
で。
カタチは、カーゴとかも気になるけど、カーゴのハーフパンツを大人ちっくに着こなすのって、ヒール靴が苦手なあたしには、難しそうだゎーと思って。

さて。
問題は、足ね。。。
冬は、ブーツで隠せたけど、春は、隠しようがないのよね。。。
目障りだけど、堂々と出すことにします。
てゆーか、見る人もいないから、別に目障りじゃないか、と開き直ってきた今日この頃。
自分が気にしてるほど、人は見てないってことが最近わかってきたゎ。(笑)
31歳主婦なんて、誰も見ちゃいないゎよね。ふふっっ。