goo blog サービス終了のお知らせ 

桜咲く々~ウタ織々

毎日子供と格闘中。それでも綺麗な妻でいたい・・・(願望)

初ピッツァ

2007-06-10 15:20:53 | パン
初めて生地からピッツァを焼きました
美味かった

思っていたよりも簡単に作れたので
癖になりそう


写真は・・・ない。
メモリがいっぱいです

クリームパン

2007-05-24 15:33:56 | パン

昨日、ひさ~~~~~しぶりに
パンを焼きました
中身はカスタードクリーム
卵が一つしかなくて、牛乳も賞味期限で、
どうしても使い切りたかったので、
クリームパンにしました。

粉は村上祥子さんの「40分で出来る簡単パン作り」(だったかな?)
を使用。
そろえるのは調理器具と、牛乳&バター。
発酵も時間がかからず、
待てない子供がいるときはすっごく便利かも~~

カスタードも村上さんのレシピ。
これもすっごく簡単~~。
以前作った時はなんか濾した気がするけど、
今回はそんなこともなく。
とろ~りと言うよりはぼってりという感じに仕上がりました。

コネコネ、姫と二人でパン作り。
長年の夢

焼き立てを二人でパクリ

「おいひ~~~~

旦那様にも試食してもらったら、
OKサイン
「なんかデキル主婦みたい。」だって

これからは気温が上がって発酵も楽になるし、
姫が幼稚園に行っている間、コネコネしようかなぁ~~


ベッカライ・インマーマン

2007-05-13 22:28:58 | パン

土曜日に三軒茶屋にお出かけをしました。
近い割りにあんまり行ったことはなかったんだけど、
ブラブラ歩いていたら結構好みの商店街で
病み付きになりそう・・・・

今回は靴を買うのが目的だったんだけど、
有名なパン屋さんを発見できたので早速お邪魔
ここはドイツパンが買えるお店。
『ベッカライ・インマーマン』
http://www.sancha.jp/shop/bekkarai.html

懐かしやドイツパン
ベルギーにいた頃は毎日美味しいパンを食べていた。
本当に美味しいパンだった。

朝、目が覚めると近所のパン屋さんから
焼きたてのパンのにおいが漂ってくる。
あま~い香り

フランス語はほとんど話せなかったけど、
パン屋さんへ一人で買い物に行くのはとても楽しかった。

そんな懐かしい気持ちで入ったら、
黒パンを発見!!
我が家の近くのパン屋さんには黒パンを扱っているところは
なかったから飛びついた

ちょっと酸味のあるこのパンは子供の頃は
苦手だった・・・。
その時の記憶がよみがえりつつ一口。

あ~~~懐かしい、この酸味
どうしてこんな酸味が出るのか知らないけど、
今なら美味しくいただける
サンドイッチになっていたから食べやすかったのかな。

また買いに行きたいな。
駅から近いから、子供を連れて行くのも苦にはならないでしょう



 


natural Puqoo

2007-04-23 18:33:27 | パン
昨日はかねてより行ってみたかった
パン屋さんへ
その名は「natural Puqoo(ナチュラル・プクゥー)」

とても小さなパン屋さんなんだけど、
外観がとても素敵なのでずっと気になっていました

最上段には食パンがずらりと並び、
中断に惣菜パンと菓子パン。
下段に・・・なんて言うのかしら
フランスパンのもっと短くてふっくらしたパン・・・。
が並んでいてフロアの中央にフォカッチャ。

入り口のところに「あこ天然酵母」と飲み物があって
レジの側にバゲット。

だんな様のお財布で買ってもらえるとわかり、
あれもこれもとたくさん選んでしまいました

キッシュにショコラオランジェと人気ナンバー1の惣菜パン。
イチジクのパンにカレーパン(カレーパンは普通だった)
それからクリームパンに姫はチョコレートのコロネ
そして、「大人のメロンパン」なるもの。
これは表面の生地にコーヒーが練りこまれていて、
その苦味がいい感じに甘みを引き立てている
そんなに表面がカリカリしていないところが気に入りました。

今回はパイ生地のパンを多く購入したのですが、
どれもサクサクしていてパイ生地の一枚一枚に空気の層が
あって、すっごく美味しい

特に感動したのがキッシュ。
これは今までに食べたキッシュの中で一番美味しかった
ショコラオランジェはオレンジピールの酸味とチョコレートの
濃さがすっごくマッチ
クリームパンは手作りカスタード感がたっぷりで、
クリームパン大好きのだんな様に大好評

我が家では最近のパン屋さんの中で一番だね
という結果になりました

車じゃないと行けない距離なので
だんな様が居ないと行けないのが残念

でも、週末の家族の楽しみが一つ増えたので
とても良い出会いがあって嬉しいな


ごま入りバゲット

2005-10-27 22:54:24 | パン
ジュレをつけて食べようかなぁと思って
『ごま入りバゲット』を焼きました

焼たてを早速食べちゃったのですが、
ごまが美味い
パンが柔らかくて美味しい
だけど、
りんごのジュレにごまのバゲットはちょっと合わない・・・

ショック

でも、バゲットが美味しいので良しとしましょう
ジュレは食パンで食べようっと

スコーン

2005-10-26 22:12:40 | パン
ちょっと焦げました
加熱時間とは本当に難しいものです。

今回は『スコーン』
一緒にジャムも作っていたのですが、
お砂糖1kgを購入し忘れてこちらは明日へ持越しです

なので、今回のスコーンはお家にあったイチゴジャムと
ハチミツでいただくことにしました。

ちょっと色はわかりませんが、
白ごまが入っているので、ごまの香ばしい香りが
効いていて良い風味です
初めはごまを入れないで焼こうと思っていたのですが、
ごまを入れて大正解

くるみもごまもいい味出してくれて、
ホント素人の私にはお助けマンです


チーズパン

2005-10-24 20:53:29 | パン
チーズパン、焼きました~
大好きチーズを沢山入れて、
成形も今回は○ではなくわっかを作ってみました

まだ食べてないので、味はわからないのですが、
とろ~りチーズがパンの中からジュワ~って出てきて・・・

あぁぁぁ想像しただけでヨダレが出る

4つしか作れなかったので、
ダンナ様には1つだけ。
あとは全部私のお腹に入れます
(食べ過ぎ・・・?)

チョコレートパン♪

2005-10-22 21:33:14 | パン

今回は、チビちゃんがお昼寝中にパン作りに挑戦

起きちゃうと発酵時間が長すぎたりしないかと思って
心配もあったのですが、成形中に起きたのでセーフ(笑)

またまたチョコレートが寄ったのですが、
何度もやっていると原因が分かってきて、
私のやり方だと必ず(?)こうなるみたい。
本は違うんだけど、プロと比較するのはとりあえず置いておきます

前回のパンが辛めだったので今回は甘系にしました
ドライフルーツも良いけど、チョコレートパン大好きなので
パン・オ・ショコラが好きなので、
本当はクロワッサン生地で作れれば良かったのですが、
初挑戦の生地にそんな時間はないし・・・

焼きたては特にチョコがトロ~んとしていて
もちろんパンが温かくて
お・い・し・い

自分の焼いたパンでこんなに満足できるなんて
幸せだなぁ


ポンデケージョ

2005-10-18 22:43:52 | パン
ポンデケージョを焼きました
チーズコショウが効いていて、食事用というよりは
おつまみ系です。
ちょっとコショウが多かったみたいで、ピリ辛
焼たてを一口食べたらビールが欲しくなりました
飲まないけど・・・。(飲めないわけではないのですが)
これはダンナ様のお酒のお供にしようかな。

明日の朝食に食べようと思っていたので、ちょっと残念
時間的にもう一回焼く、という気にはなれず、
明日は買ってあるパンを食しましょう。

でも、また一つ良い経験が出来たので良しとしよう。
それにしても成形相変わらず下手で・・・
大小さまざまになっちゃいました
クルクルっと巻くのは楽しかったんですけど

くるみ&レーズンパンの断面

2005-10-17 21:57:21 | パン
今朝、昨晩焼いた『くるみ&レーズンのパン』を食べました。
やはり、くるみもレーズンも片寄ってる・・・

今回は成形にすっごく気を使ってみたのですが、
なぜだろう??
ちょっと、勉強しなければなりません。

味はGOOD
くるみが入ると、私のような素人でもおいしいパンが焼けるみたい
ほのかに甘いレーズンがさらにくるみを引き立ててくれます

最近のパンは発酵を十分するよう心がけているので、
膨らみも以前より良く、柔らかい生地が出来るようになってきました。
ダンナ様も「腕が上がったね」と言ってくれて
まだチビがコメントを言ってくれないので(笑)
ダンナ様のコメントだけがやる気の元です

と言っても、朝ご飯を食べないダンナ様に
無理やり食べさせているのですが・・・