goo blog サービス終了のお知らせ 

桜咲く々~ウタ織々

毎日子供と格闘中。それでも綺麗な妻でいたい・・・(願望)

降園後には・・・。

2008-02-01 18:41:10 | お友達

今の姫の降園時間は13時。
お弁当を食べて、一遊びして帰ってきます
でも、降園した後も園庭でまた一遊び

そしてそこで遊べなくなると隣のお宮でまた一遊び

完全にそんなコースが出来上がってます

お宮は幼稚園の母体なのでちょっと騒いでも
大目に見てくれているような・・・。
幼稚園とお宮で顔から服まで砂まみれになって毎日帰ります

なるべく体を動かして遊ばせてあげたいので
お宮で遊ばせてもらえるのは本当にありがたい

姫はすっかりお友達と仲良く遊べるようになり、
お医者さんごっこをしてみたり、
お買い物ごっこをしてみたり、
どんぐりを拾ったり、木の枝を拾ったり、
鬼ごっこをしたり、のびのびと遊んでいるのを見ると
微笑ましくなります

いっぱいいっぱい自然に触れて、
大きくなって欲しいな


ママ友

2007-05-14 15:26:51 | お友達
姫が幼稚園に行くようになってから
ママ友・・・というか、お知り合いが増えて、
近所を歩くのがますます楽しくなってきた

園バスのない幼稚園なので、
皆さん結構徒歩か自転車圏内なんだよね。
買い物が出来る場所も限られているから、
「あら~」なんて事がしょっちゅう。

今日も園から帰ってきて買い物に行こうと思ったら
家を出た瞬間に幼稚園ママ友と会いました

なんか、知り合いがいないかなぁ~ってキョロキョロ
しながら歩くのが癖になりそう・・・

ハッピー ウェディング☆☆

2006-03-28 22:00:28 | お友達
久しぶりの書き込みです~。
先週の土曜日、友人の結婚式に出席してきました

今回も着物で出席するため、早めに美容院へ。

姫は母に預けて行くのですが、
今回は父も遊びに来てくれたので、
はかなりノリノリで遊んでいた様です。

今回の披露宴は有楽町。

電車で約1時間。
1本で行けるので、気楽なものです


今回の結婚式は、新婦の家族がみんなとても仲が良くて
すっごく暖かい式でした
彼女の人柄がにじみ出ていて、
こちらもとても幸せ一杯になったし、
感動で涙でした。

白無垢がとっても似合っていて、
お色直しのウェディングドレスがまた
印象が変わってとても可愛かった~。
私も色打掛は着たのですが、
白無垢も着たくなりました

彼女とご主人と共通の趣味があるので、
一緒に楽しめて、頑張れて良いですよね。

末永く幸せになって欲しいと思います

電車で20分

2006-03-16 09:26:20 | お友達
昨日もとっても良い天気でした

いつもの公園に行ったのですが、誰もいない・・・。
みんな今日はお出かけかしら。
公園のお友達のご主人はサービス業の方が多く
土日休みでないのです。

唯一土日休みがきちんと決まっているのは
うちのダンナ様だけ。

と言うわけで、姫と2人仲良く公園内をウロウロしていたのですが、
公園友達でないママ友に何気なくメールをしたら
「遊びにおいでよ」との嬉しいお返事。

早速、砂場を片付けて、
昼食にしようと思っていた『ぶり大根』と『かぼちゃの煮つけ』
さらに、お握りを作って
電車で20分。

姫は電車が大好きで(男の子みたい)
「がたんごとんに乗ろうか」と言うとすっごく喜ぶし、
買い物途中で通る駅にも反応して「行く行く」と言うことがあります(笑)
あの大きな音が嫌いなお子さんも居るらしいのですが、
ホームで電車を怖がっている子ってあんまり見かけないなァ・・・。

で、ママ友は、区立の保育園からの入園許可が
電話で来るのを待っていなければならないという事で
ずっと、おうちに居なければならないらしく
ヒマを持て余していたようでした。

姫とお友達は4ヶ月違いなので、
この年齢ではまだまだ大きな差があります。
一緒に遊ぶって言ってもおもちゃの取り合いになるぐらい

親同士はそんな子供をなだめつつ、お喋りに花を咲かせ中

話は子供のことが中心だけど、成長につれて
2人目はどうしようか、オムツはずしはどうしようか、
幼稚園は・・・・なんて変わるんだよね。
子供が出来る前はダンナ様のことが中心だったんだけど。

それにしても、子供の幼稚園のことを考え始めると
私も親だなァって、すっごく実感する。
もう、春だから卒園、入園の時期だねぇ
そういうの見ていると、なんか姫とダブらせちゃって、
切なくなるんだよね
こんな日がくるんだわ~って

そのママ友は独身時代からの仲良しなので、
話も公園友達とは違って、深く話せるんだよね。
だから、電車で20分の距離はとってもありがたかったんだけど、
これからはなかなかそういう時間が持てないのが残念

でも、仕事に復帰して頑張るママ友を応援したいと
思います

ハッピーウェディング!

2006-03-01 16:40:40 | お友達
 先月の話ですが・・・
大学時代の友人が都内で結婚式をしました
あいにくの雨でしたが、
幸せ一杯の二人には関係ないね

今回、雨だったけど私は着物で参上
授乳が終わって、着物も着ることが出来るようになりました。
授乳中は無理だもん・・・
せっかく、母が作ってくれた着物なので、
これからもドンドン来ていこうと思います

で、本題。

2月3月は結婚式が続いていて、
幸せのおすそ分けを沢山もらっているんだけど、
今回は、新郎の熱い気持ちに
ウルウルしてしまいました
あんなに深く思われているなんて、奥様がとても羨ましい
普段はもっと、おっとりしている彼だけど
いざという時に熱い言葉を口に出せるなんて
立派になったのぉ~って気分(笑)

思わず、自分の時はダンナ様は何て言ったかしら?
なんて考えたけど、
あんなに気持ちを正直に出してはいなかったわよね
ぶぅぅぅ

印象に残るシーンはいくつもあったけど、
新郎のおじいちゃんとおばあちゃんの結婚記念日が
同じ日だったそうで。
そういうのって、おじいちゃん達にとっては
想像以上に嬉しいものではないか~と
勝手に想像して
またウルウルしてしまいました

それにしても、久しぶりに会った友人は全然変わってないのねぇ
スーツ姿なんて見慣れていないから、
すごく不思議な感じだったよ。
卒業式の時ぐらいしか見てないし(笑)
未だに、スーツに着られている感じ????
まぁ、そのくらい変わっていないという事で・・・。

結婚式は日頃なかなか会えない友人に会える点で、
幸せがパワーアップするね








ハッピーウェディング♪

2006-02-14 15:05:22 | お友達
 2月11日、お友達の結婚式でした
彼女とは新卒で入社した会社でたった一年だけ
一緒に働いた仲間だったのですが、
5年経ってもとても仲良くさせてもらっています。

その彼女が紆余曲折、
色々な人生験を積んでとうとう奥様になりました
お相手の方は詳しくは分らないのですが、
高校の同級生との事。

青春時代を共にしてきた相手との人生って、
どんなものでしょう。
私のダンナ様とはそういう思い出がないので分らない・・・。

結婚式って、自分が結婚する前と
した後では感じ方が違う。
結婚する前はただひたすら素敵素敵~の世界だったけど、
結婚した後だと、
教会式なら神父様の言葉が身にしみたり、
披露宴での祝辞やコメントで、
最近マンネリだった気持ちが引き締まったり・・・(笑)
結婚式に参加すると、ダンナ様と結婚した時の
新鮮で優しい気持ちがヨミガエル
ぜひ、今後も自分のために
お呼ばれには喜んで出掛けるつもりです

それにしてもとっても綺麗で可愛かった
いつも笑顔が絶えない彼女なので、
家庭もきっと笑顔一杯になるでしょう

新婚旅行から帰ってきたら、
また色んな話を聞いてみたいな。

おめでとう
お幸せにね

育児の師匠

2006-02-09 13:35:23 | お友達
本日は晴天
風は冷たいけど、ちょっと歩くとポカポカ。

で、チビ姫・・・機嫌悪し
熱が無いからもう大丈夫かしら・・・
なんて思って接しているととんでもない。
朝からグズグズ、何にもしていないのに
突然泣き出す始末。
お腹でも痛いのかなぁと触っても分らないし、
お昼寝が終わったら、発疹の症状見せに病院行き
決定

本題。

お友達に、姫より3ヶ月早い女の子のママがいて
その人が私の育児の師匠。

姫が生まれたときからずっと、
何かあるごとに彼女に聞いてます。
もちろん自分の親にも聞くんだけど、
もう忘れていることも多いし、何より
色々愚痴を言えるのがありがたい

今回の姫のグズグズぶりが上手く理解できなくて、
(完全に熱は下がっているのに熱が出ている時より
機嫌が悪い)
病気の時に甘やかしたせいかも・・・
もしこのままずっと甘えん坊で、ずっと抱っこ~
なんて言っている子になってしまったらどうしよう
私が怒ってばかりで、もうイヤになっちゃったのかなぁ
なんて、すっごく悩んでいたんだけど、
彼女に聞いてもらったら、彼女の子も病後はそうだったって。

でも、完全に回復してからは朝から歌ってるよ~
って、返事をもらってからは急に気持ちが楽になった

彼女と話すといつも優しい気持ちになれる。
本当にありがたい存在です。

彼女は来月、2人目を出産予定なので
産まれたらまた遊びに行こう

私の2人目のときも、師匠、頼りにしてます

フェイシャルエステ

2006-01-24 16:43:04 | お友達

本日、大変嬉しいイベントがありました
それは「フェイシャルエステ」

公園友達のそのまたお友達がフェイシャルを勉強していて、
その練習にどう??と誘われたのです

フェイシャルエステなんて、すっごく久しぶり。
出産した病院でやってもらったのが最後。
あの時のお肌の変化といったらそれはもうとっても
見違える???ほどのピチピチでした

ってな訳で、心ウキウキで出発

私よりずっと若いそのママはフェイシャルエステを始めて約半年との事。
チビ姫よりちょっとだけ年上の男の子のママです

自宅でお友達をエステしてあげるなんて良いですよね。
で、使っている某有名化粧品の売上が収入となるような・・・。
そんなシステム

すっごく気持ち良くてお肌もツルツル、ピカピカ
本格的なエステというよりは、マッサージという感じが近いかな。
最近の肌トラブルに合った基礎化粧品でゆっくり、
1時間程かけてマッサージ

乾燥とシミが気になっていたので、
終わった後の肌を見てビックり
頬の位置はアップしているし、毛穴も目立たないし、
何より透明感が戻ったような・・・。
今日使った基礎化粧品を毎日使うのがベストなんだけど、
手持ちもあるので、足りない分を購入しようか悩み中

明日の午後あたりに今日のマッサージの効果を
一番実感できるらしいので、
明日が楽しみ
もし、期待通りだったら本気で買っちゃうかも・・・。
だけど、欲しいものを全部買ったら高い
1回買ったら終わりじゃないし、すっごく勇気のいる買い物だよ

あ~~
でも、でもそれくらい真剣に肌のことを考えなければならない
年齢って事で

「また来てね」って、言ってくれたので
社交辞令と受け取らず、本気で何度も行きたいわ




結婚式

2005-11-09 10:45:14 | お友達
6日の日曜日に、大学時代からの友人の
結婚式に行って来ました

なので、子供は祖母の家に預けに行って、
4日間ほど家を空けておりました。
その間ブログもパンもお休み・・・

結婚式にお呼ばれするのは
1年以上ぶりなのですっごく新鮮

思わず、自分の結婚式のことを思い出しちゃいますね。
もっと、あぁすれば良かったなぁとか、
こういう事したかったなぁとか・・・。
機会があれば、海外の大きなチャペルで
もう一度ウェディングドレスを着てみたいです
っていうか、ダンナ様には言ってあります(笑)
そうだ、ヨーロッパのお城でもいいかも

挙式から参加したのですが、神父様のお話を聞く時って
結婚後は特に耳を傾けてしまいます。
今回の神父様のお話はとても素敵で
感動してしまいました
改めて結婚って・・・って考えてしまいます。
もう少し子供のことだけでなくダンナ様にも
気を配らないとなぁ

本人達は緊張であまり分からなかったかもしれないけど、
ビデオを撮っていたようなのでまたゆっくり
聞いて欲しいです

披露宴もとても楽しくて、
ウェディングドレスもとっても綺麗だったけど、
水色のお色直しのドレスもとても綺麗でした。
ナイスバディってホント羨ましいわ
二の腕が出せるって羨ましいわ

友人がこだわった、花をあしらったウェディングケーキは
とても素敵でした
さすが、プロのパティシエ

またゆっくり会いたいなぁ




ダブルチョコレートとシナモンティーマフィン

2005-10-14 17:56:06 | お友達

昨日遊びに来てくれた*くまこさん*が
作ってきてくれました~~

『ダブルチョコレートケーキと
シナモンティーマフィン』

ケーキのほうは事前に確認済み(笑)だったので、
気持ちの準備が出来ていたのですが、
マフィンは、その日の朝食用に作ったらしいんです

お味はどちらも本格的で、チョ美味しい
ケーキは濃厚なお味で、
チョコレートが口いっぱいにふわぁぁ~って
マフィンは、紅茶の茶葉がプチプチとした食感で
とっても楽しい
シナモンの香りがたまりません

今朝、ダンナ様に「買ったの?」って聞かれるくらい、
形もラッピングも驚き~な上手さ

またお願いしま~す