goo blog サービス終了のお知らせ 

桜咲く々~ウタ織々

毎日子供と格闘中。それでも綺麗な妻でいたい・・・(願望)

踊り納め

2008-12-16 22:34:22 | 日記

今日は年内最後のフラ

14日に盛大なフラ忘年会をして完全に燃え尽き症候群だったけど、
今日、新曲を踊って、カヒコを踊って、ホワイトクリスマスを踊ると、
「やっぱり踊るって楽しいフラ最高」って思いました

今はママクラスで、足元にちょろちょろ子供がうろつく状態。
ステップアップしてもっと高度な踊りを習うためにはママクラスは厳しい
同じ年数やっていても、ママクラスじゃない人は
ドンドンレベルアップしているんだよね。
ちょっと残念です
本格的にやるには姫ちゃんが小学生になって、
チビ姫ちゃんが年中くらいになって、
2人で1時間半くらいは確実にお留守番できるようにならないと無理かな

それから、出来れば週に2回レッスンに通いたいです
クラスが違うと忘年会や発表会で覚える曲が増えるんだけど、
でも週1じゃ物足りない~~~~
っていうか、取り合えず2,3,4週だけではなく、毎週やって欲しい
そうなるとお月謝が上がるかぁぁ

まぁ、今はまだのんびりモードです。
やはりやりたいなぁ~~と思ったときに始めるべき。
大学生の時にやりたかったけど、遊びに夢中でやらなかったからな
残念でございます

でも、今とても楽しいです
来年は発表会があるのでますます練習が厳しくなる
着いて行けるかしら・・・。ちょっと不安ですが頑張ります

 






 

 


IKEAのクリスマスツリー

2008-11-27 02:50:00 | 日記

友人からIKEAで、生木のクリスマスツリーを1990円で買えて、
更に、年明けにIKEAに持っていくと1990円の商品券と交換してくれる、
という情報をもらいました。

昨年無料プレゼントでゲットした生木のツリーは
私の怠け癖のせいで気がつけば葉は茶色に・・・
部屋に緑は欲しいけれど、なかなかお手入に気が回らない私にとって、
生木を引き取ってくれるのは魅力的

昨年利用した友達が「良かったよ~~今年も買うよ」と言っていたので、
これは挑戦
今朝友達の車に乗せてもらって港北IKEAに行って来ました

実は販売開始の翌日に一度行っているのだけど、
午後には売り切れ
今日はリベンジ

前回はどこに売っていたのかまったく気がつかなかったのだけど、
今日は入り口にあると聞いていたので、車から目を凝らして見ていたら、
あったあった
前回は大人数で行ったので、話しに気を取られて分からなかった

開店前なのにすでにツリー売り場には人だかりが。
これはまた売り切れるかも・・・と急いで行ったけど、
すでに半分以上は売れていたようでした。

選んだもみの木は高さは無いけど、横幅がしっかりしていて
かなりのオーナメントが必要。

家に帰ってから姫ちゃんとチビ姫ちゃんと飾り付けしたけど、
足りなくてさみしいクリスマスツリーに

今度はオーナメントを買わなくちゃ


 


早いもので・・・。

2008-10-13 14:04:39 | 日記
気がつけば、10月も半ば。
連休の土曜日に、姫ちゃんの運動会がありました。
残念ながら、雨だったので体育館で。

姫ちゃんの幼稚園は雨天延期にならないんだよね。
観客はぎゅうぎゅうで座ることもままならず立ち見続出。

すべてのプログラムは無理だったけど、
ほぼこなして2時頃終了。
体育館内ではお弁当も食べられず、
結局、家に帰ってきてからお友達3家族とどんちゃんどんちゃん
やりました。

気候も落ち着いてきたけど、
まだ昼間、太陽が照っていると暑い

もうすぐ1年が終わるんだなぁぁぁ。
早いものです。

リボンレイ

2008-08-25 11:21:48 | 日記
 昨日、リボンレイの講習会に初めて参加しました
場所は祐天寺。駅から徒歩3分ほどの場所にハワイアンショップがあって、
その建物の地下で講習会がありました。

初めて作るリボンレイ
フラを始めたことでハワイへの興味がドンドン湧いてきて、
Petit Fleurでもハワイ系をメインに製作しているし、
パウスカートも何着か作ったし、では次は・・・と考えてリボンレイ。
レイはフラを踊るときの必需品なので、自分で作るのも素敵だなぁと思ったし、
お祝い事などにも送れるので、
チョット変わったプレゼントとしても素敵かなぁと

針と糸を使う難しいレイもあるので、独学には無理がある私
ネットで色々検索をした結果、
リボンレイを考案したハワイの先生から直々に教えを受けた方が講師、
という点に惹かれて選びました。場所も近かったし

今回はストローマウナロア。
ヤーンという毛糸??のような糸を使ってストローに巻きながら
作るレイ。

ちょ~~~初心者の私には最初の回が簡単で良かった♪
2時間の講習で完成までは行かなかったので来月の講習で
終わりの部分を教えてもらいます。
月一なのでだんな様に子供をお願いしやすいし、
気分転換にもなるので、しばらく続けてみたいな♪♪

完成したら写真をUPします☆☆




ゴルフ

2008-08-04 20:58:40 | 日記
全英女子ゴルフを、土日に観ました。
面白かった

ゴルフは旦那様が仕事でやるくらいで、
これまでの人生にほとんど無縁のスポーツだったのだけど、
今回の全英を観ていたら、
楽しそうでやりたくなりました。

もちろん、選手たちは色々大変なわけで、
最終日の不動選手を見ているのはツラカったです

でも、やってみたい

まだまだ時間的にも金銭的にも専業主婦が
ゴルフにうつつを抜かす暇は無いわけで・・・。

夢ですが、将来は旦那様と月に何回かラウンドしたいな♪
たぶん本格的に始めたら私の方が上手いはず

昨日・・・。

2008-06-13 00:22:53 | 日記
誕生日を迎えました~~
ヤンキースの松井選手、女優の釈由美子さんと同じ。
ブラジルでは「恋人記念日」だそうです

さすがに誕生日が嬉しい年齢ではなくなりました。
旦那様は接待でまだ帰ってきてないし、姫ちゃんが溶連菌にかかって
病院に行く羽目になるし・・・
嬉しかったのはお友達からのおめでとうメールと
ママ友からのエビスビール

特に何の決意も無いけど、
ダイエットの成功と、フリマを出来るだけ長く続けることかな。
あと、今年は結婚5周年なのでハワイ旅行を計画中
大好きなフラを生で沢山見たいな
ハワイアンショップで沢山お買い物したいな
色々やりたいことがあるけれど、お金は着いて来てくれないけど、
今年1年も楽しむぞォォォ

手作りカード

2008-04-02 14:07:47 | 日記

今週末に品川シーサイドのフリマで
初出店をします
店名は「Petit fleur
内容は・・・・・・・・・

「手作りカード」
お友達5人で、それぞれが作ったカードを売る予定です。
1つ目はさくらんぼのカード
ハガキを半分に折ったサイズのカードなので、
贈り物に添えたり、
封筒つきなのでメッセージカードとしても使えます
     

 

2つ目はカーネーションとイチゴのカード
カーネーションは母の日に向けて
地が赤くピンクのカーネーションバージョンもあります。
イチゴのカードはバージョンが2つあるのだけど、
これはまだ1つしか作ってません。
カードはレースのリボンが付いているので
(写真では分かりにくい・・・
ちょっと華やかな感じ
でも、ラブリーに出来たと思います

    

買うときに選ぶドキドキ
送る時のワクワク
受け取った時の嬉しい気持ちを少しでも多くの方に
味わっていただけるように
心をこめて作ったので、たくさんの方に手にとって
いただけたらうれしいなぁぁぁ

週末が楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


手作りカード NO.2

2008-02-23 11:26:04 | 日記
先にしたバースディカードより
一回り小さなサイズでもう一つケーキのカードを
作りました
(鈴木孝美さんの本を参考に)
黄色いのはマンゴー
季節じゃない???

お友達のお誕生日が近いので
プレゼントしたいと思います

クラフトパンチ バースディカード

2008-02-23 11:21:42 | 日記
画像が悪いんだけど、
今ハマッテいるクラフトパンチで
バースディカードを作りました
(鈴木孝美さんの本を参考に)

カードを開くとケーキが立体的に
飛び出るようになっています

一番上はイチゴとブルーベリーで飾りました。
色が綺麗~~~



久しぶりです

2008-02-17 10:55:30 | 日記
昨日、久しぶりに
旦那様と喧嘩をしました

私はわりと後々まで引きずるタイプなので
昨晩は必要なこと以外は一度も口をきかず、
今現在もすっきりしてません

姫ちゃんが幼稚園でなかったら、
早々に家出をしたい気分だけど、
そうも出来ないので、

天気もいいし
娘っこを連れて自転車で遠出でもして来ようかと
思案してます

窓の外ですずめが毛づくろいをしているのが
のどかで良いです