日々の愉しみ

週末は着物でお出かけがなによりのリフレッシュ。
着た着物、買ったものの記録です。

小物

2006-12-24 | みてみて!
前回の置き撮りコーデについていただいたコメント、とても参考になりました。 アドバイスにもあった色を参考に、小物は勉強しながらこれから少しずつ揃えていこうと思います。 ありがとうございました。 相棒がこの冬なにか小物を買ってくれるというので、どうせなら9月の誕生日にもらった唐獅子の帯に合わせたものがいいと思い、こんな組み合わせが揃いました。 私にしては珍しい、上品なお色。こういうの持ってなか . . . 本文を読む

コーディネート蔵2

2006-12-20 | みてみて!
いつの間にか、手持ちの織りの着物をいかにして生かすかというのが最近のテーマになりつつあります。 職楽さんの黒地の帯と色大島。 黒をあらわすのに決して黒は使わないというこだわりの賜物が、グレーのようであり緑のようであり、紫のようであり赤っぽくもあるという微妙な色合い。こういう様々なニュアンスを感じる色って大好き。 バックの和紙が白なのですっかり背景にとこけんでしまった白大島と。 これはこ . . . 本文を読む

着てみました

2006-11-23 | みてみて!
先日いただいたアドバイスを参考に、さっそくこんなコーデで着てみました。 上の写真はフラッシュ浴びて白っぽくなってますが、実際のお色は一番目の写真に近いです。 にぎやかな総柄の織りの着物に同系色で馴染ませる感じで。 賑やかな総柄の織りの着物って初心者が一番手を出しやすいのだそうですが(リサイクルショップでもお手頃です)、最近になってやっと、実はとっても帯合わせの難しい着物だということが . . . 本文を読む

箱入り娘

2006-11-18 | みてみて!
写真はインドの生地(恐らくサリーだったと思う)で仕立てた名古屋帯です。 素朴なざっくりとした印象とは裏腹に、非常に細い繊細な糸で織られた生地。 その穏やかな二面性に一目ぼれして、お嫁にいただいてきたのがまだまだ暑い夏のさなか。 ひたすら夏の終わりを待ちこがれつつも、結局そのまま単衣の9月をやり過ごし、10月も過ぎ、もう気付けば11月です。その間も取り出しては眺め、首を振ってまたしまう、を繰り返 . . . 本文を読む

ばれちゃうけど

2006-11-05 | みてみて!
大島ファンの知り合いの方からメールでリクエストいただきましたので、昨日着た白大島の柄をアップでご紹介します。 こうしてはっきりアップにしてしまうと、花をごまかして着ちゃったのがばればれですけど。 (どなたかこの花を牡丹以外に見立ててくださいませ~) ご覧いただいてるのは左の後ろ幅部分。 よく見ると、反物右半分に規則的に入ってくる帯の中の絣模様が全部違うのがお分かりいただけますか。 少し寄っ . . . 本文を読む