goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

厄払い

2012-01-14 23:32:13 | おでかけ
今年数えで42歳のパパは本厄・・・前厄だった去年も厄払いに行くまで
ちょこちょこ災難に遭ったので?今年は早めに、と今日厄払いに行って
きました



行ってきたのは近くにある「鹿嶋神社」
初詣の参拝客も落ちついて、そんなに人も多くはありませんでしたが
ここの神社、お正月はすごくたくさんの参拝客で賑わいます








普通にお参りして、最後にお祓いをしていただきました
これで今年も一安心・・・と思いたいんだけど、私がひいたおみくじが
なんと・・・


凶~
ひえ~っ今年は信心深く、おとなしく過ごそうっと




Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス☆

2011-11-29 22:41:59 | おでかけ
パパ方の?姪っ子ちゃんが昨日で1歳になった

ちょうど今週末泊まりに来る予定なのでその時にお誕生日の
プレゼントを渡そうと、日曜日に神戸に買物に行ってきました






我が家はまだ全然クリスマスムードじゃないんだけどさすが
街中はすっかりクリスマスでした

これはフェリシモの”ハッピートイズプロジェクト”の
作品のお披露目展示会


http://www.felissimo.info/toys/
ハッピートイズプロジェクト


一気に気分はクリスマス~、なんて浮かれていられたのもここまで・・・
そのわけは・・・続きはまた明日
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッド・ピッド

2011-11-18 15:21:53 | おでかけ
昨日は午前中出張で、午後からお休みを取ったパパが前から
観たいと言ってた映画を見に行ってきました

パパが観たかった映画と言うのはこれ



ブラッド・ピット主演の"MONEY BALL"

これは10年ほど前にメジャーリーグで本当にあった話・・・貧乏弱小チーム
”オークランド・アスレッチクス”のGMビリー・ビーンの半生を描いた
原作を映画化したもので、主題は「野球」そのものではなくてビリー独自の
「野球のマネージメント」であってメジャーリーグの映画とはいっても、
ある意味とても地味な映画ではあったのだけど野球好き、中でもメジャーリーグ
大好きなパパは(そのため私たちの新婚旅行はアメリカだったほど・・・)
「めっちゃおもしろかった」らしい・・・

たしかにお昼を食べた後の暗闇で2時間以上もパパが起きてられるなんて
やはりよほどおもしろかったんだと思うわ・・・もう一度観に行きたい、んだって

私も野球は嫌いじゃないし、ちょうど舞台になった2001年ごろはメジャーリーグも
よく見てた頃だったので実際の野球の懐かしい映像もチラチラ見えたりして
うれしかったんだけど、何より久しぶりに見たブラッド・ピッドがカッコよかった!

ブラッド・ピッドといえば遠い昔?「リバー・ランズ・スルー・イット」なんかを
見た頃以来、テレビで多少は見るものの、彼の出たというか映画自体を私があんまり
見てなかったこともあってかなり久しぶり

昔からたしかにカッコよかったけれど、20年ほど経っても・・・っていうか若い頃よりも
今の方が断然カッコよくなってる!!今回の映画ではメジャーリーグのマネージャーと
いう役だったので、服装とかもポロシャツにチノパン、とかTシャツにジャージとかの
いたって普通だったんだけどそれなのにほんとに素敵~

いやぁ、ブラッド・ピッドを見るだけも楽しい2時間でした♪




パパは帰りにまー&くーにおやつやおみやげを買っていました
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア♪

2011-11-13 23:13:38 | おでかけ
朝6時半の電車に乗って行ってきましたキッザニア


家を出た頃はまだほぼ真っ暗・・・駅に近づくにつれ、だんだん夜が明けてきました



電車に揺られること約1時間で”甲子園駅”に到着~♪
駅から少し歩くと見えてくるのは”甲子園↑”そしてすぐ前にはキッザニア♪
電車もJRではなく山陽電車で行くと甲子園まで乗り換えもないので意外と
ラクチン♪

受付を済ませたりしているうちにあっと言う間に開場時間になり
子どもたちは大張りきりで出かけて行きました

なんせ朝早かったもんだからコーヒーを飲むひまもなく出てきた私たち・・・
子どもたちを見送った後はコーヒーとホットサンドやドーナツでゆっくり
お茶をしながらおしゃべりタイム~♪





6月に子供会のバス旅行で一度来て、今回は2度目だったのでずいぶん要領も
よくなっていて・・・裁判所、や


警備会社


ピザ屋さんに・・・




整形外科や


カード会社


病院で手術をしたり・・・


ソフトクリームショップなどなど・・・ここには写真がないものも
含めてほんとうに6時間みっちりたくさんのお仕事をすることができました♪







3家族で、ちょうど男の子3人・女の子3人だったのもよかったみたい
どっちのチームも7か所ずつフルに回れたようです

ちなみにまーが一番楽しかったのは「救命救急センター」で、くーは
「医薬研究所」と「裁判所」が楽しかったそうです・・・

くーに「裁判所でくーは何の役やったん?」と聞いたところ「ひこく」との答え(おいおい、汗)
裁判は私たちも傍聴できたのですがくーは一応「弁護士」役のようでした(笑)

私たちも時々子どもたちの様子を見ながらお茶したり、おしゃべりしたりで
それはそれで楽しくてよかったです♪ 電車で1時間だし、今度は野球のシーズンに
合わせて来て帰りに阪神戦のナイターでも観て帰りたいなぁ










Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直!

2011-10-18 23:28:34 | おでかけ
今日までパパがお休み

秋晴れでとっても気もちのいいお天気だったのでドライブがてら我が家から
100kmほどのところにある皿そばで有名な「出石(いずし)」というところに
おそばを食べに行ってきました

と、いうのも出石にはたくさんのおそば屋さんがあるんだけど、その中にずいぶん前に
テレビで見て行ってみたかったお店があって、一度目は去年香住にお泊りに行った帰りに
寄ってみたんだけど、なんせまー&くーが車で爆睡しちゃってて、どんなに起こしても
起きずお店の目の前まで行ってたのにおそばにありつけないまま帰ったということが
あって、でリベンジとばかりに今年キャンプの帰りに寄ってみたら今度は町に入るなり
キャンプ場でブヨにひどく刺されていたくーの体調が悪化してこれまた出石までは
行ったもののお目当てのおそばを食べられないままに帰った、という苦い経験があったので
今回こそは、ということで張り切って行ってきたのでした


3度目の正直
ここが念願だった皿そばの”茂兵衛”


そしてこれが出石名物”皿そば~”
ちっちゃなお皿がいっぱい


ここ茂兵衛のおそばは細くて色白さんでと~ってもおいしかったです



おそばをいただいた後はちょっとだけ町をお散歩


少しずつ紅葉も


おやつはジェラート
これは”マロン”これもと~ってもおいしかったぁ


町中にも”蕎麦の花”が


パパは”蕎麦ぼうろ”を買っていました


他にも黒豆の枝豆や国産のくるみ、新そばや山の芋、黒豆の煮豆なんかを
買って帰りました

行き帰りにけっこう時間がかかったので出石滞在時間は短かったけど楽しい
秋の昼下がりでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする