かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

ロボット?

2011-04-30 22:56:40 | こどもたち
今日はパパの弟が、明日はそのお嫁さんと姪っ子が
帰って来るので今日は朝からあわててちょっと片づけ

すると片づけをしてたまーが「うわぁっ、びっくりしたぁ」と
なにやらびっくりしてるので、どうしたのかと思ったら一瞬これ
ほんとの?人に見えたらしい




少し前にまー&くーが2人の持てる技術と知識を総動員して作り上げた
ロボット・・・その名も「ジロ(ロボットっていうより半ズボンを履いたかかし、みたいだけど

普段は寝かせてるんだけど(壊れるから)片づけるのにちょっと
立たせたし、身長もちょうどくーぐらいだから視界の端っこに
映った姿が人間に見えたのか
あはは、なんかおかし~

ちなみに「ジロ」と命名したのはくー
二郎、ではなくてしゃくで動くボットを略して「ジロ」にしたとのこと・・・
ま、動かないんだけどね


そんなくー、今日は庭の端っこで発掘調査?に精を出していました




石膏の塊みたいなのにあらかじめ埋まってる鉱物を掘り出す、という
キット・・・くーはこの手のおもちゃがだ~い好き







そんな今日の夕ごはんは「串揚げ」

・えび ・大葉ほたて ・新玉ねぎ&豚ひれ ・アスパラベーコン ・新玉ねぎ&サーモン
・さつまいも ・なす ・しいたけ ・ししとう

なんだかんだで200本近く作りました・・・さすがにだいぶ残ったケド




Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク

2011-04-29 23:20:54 | おでかけ
今日からゴールデンウィーク
今日は朝から”遠足日和”ってことで午前中はパパの仕事場の
外回りを掃除したり、お花を植えたりする

明日はパパの弟が、明後日には弟のお嫁さんと去年の11月に
生まれた姪っ子が帰ってくるので、出かけるのは今日がチャンス?と
いうことでせっかくお天気が良かったのでお昼遅く2時過ぎから
姫路城に行ってきました

と、いうのも姫路城は6年に渡る大修理の真っ最中なのだけど、お城を
すっぽりと覆ってる素屋根という建物の中にある見学スペースから
大天守の大屋根や、お城の最上階を外側から(普段は中は上れるけれど
お城の上部を外から間近になんて絶対に見る事はできない)間近に見る
事ができるというので、一度見に行きたいと思っていたのだ



外から全体を見るとこんなかんじ・・・修理中のお城がすっぽりと
覆われているこれもまた貴重な景色


”天空の白鷺”というのは見学スペースに付けられた名前
ここから見えるのはまさに”天空”の”白鷺(城)”


中に入りエレベーターで最上階の8階に上がると目の前に広がるのは
お城の一番上の屋根
普段は絶対にこの距離で見る事はできないところなので
なんだか不思議なかんじでした


まー&くーも興味深々


階段で7階に下りると8階で見た屋根の今度は壁の部分が良く見えます
なので漆喰壁を作る工程なんかを再現している展示があったりして
そんなのを見るのもおもしろい


暑くも、寒くもなくて外が気もちいい時季・・・くーは一日飛び跳ねて
いました


お日さまに緑が映えてきれい





出かけたのが遅かったので、夕ごはんはさくらやで食べて帰ることに


私は久しぶりにちょっと辛めの”スパイシーカレーうどん”にしました
おいしかった~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急患だらけ

2011-04-28 23:39:46 | こどもたち
昨夜、寝るまで降っていた雨も奇跡的に?朝にはなんとか
上がってくれた

それでもビミョーな空模様を眺めながら、まーなんて家を
出るぎりぎりまでリュックで行くか、ランドセルか、と悩んで
出かけて行った・・・

のだけど、その後だんだんと天気も回復してきたので、やれやれと
安心していたら・・・11時頃になってちょっと雲行きが怪しいかな?と
思う間もなく、突然本降りの雨が

そのまま雨か、と思ってると意外とすぐに雨は止み今度は晴れ間ものぞいてる

時間的にビミョーだわ、と思って帰ってきた子どもたちに聞いてみると
なんともタイイングの悪いことに、ちょうど雨が降ってきた頃がちょっと
早めのお弁当の時間だったらしい・・・

先生方も天気を心配してお昼ごはんを早めに、と思ったんだろうけど
ちょっと読みが外れちゃったのね・・・と、いうことでとてもゆっくり
お弁当の時間を楽しむ余裕なんてなかったようだけど、それでも
行けないかも、と思ってた遠足にとりあえず行けたというだけで
満足そうな子どもたちでした

・・・が、今日はそれで終わりではなかった

まずはくー・・・遠足から帰って来たくーの両手のひらにはばんそうこうが
話を聞くと遠足で行った公園の池にはまってけがをしたらしい・・・
そういえば雨の降り方以上に服もビチョビチョだったわ・・・しかし池に
はまるって・・・
保健の先生が貼ってくれたばんそうこうも剥がれかけていたので
お風呂で足と手を洗い、消毒をしてもう一度ばんそうこうを貼り直しました

しばらくすると今度は一足先に帰って、友だちと外で遊んでたまーが玄関から
呼んでる声がする・・・何事かと思って出てみると、一緒に遊んでた友だちが
ブランコで顔を打ったから冷やしてあげて、という

ちょうど眉間の辺りだったので(しかしブランコでなんでそんなとこを?)
ビニール袋に氷を入れて冷やすことに

で、最後はまー・・・5時過ぎまで外で遊んで帰って来たと思ったら、なんと
帰りがけに近所のおじちゃんに手を振っていたらバランスを崩して自転車で
転んだらしくひざをけっこうひどく擦りむいて半泣きになっている

痛い、痛いと騒いでいたけどとりあえずこれまた消毒をしてばんそうこう3枚で
処置終了・・・

しかし一日の間に3人もけが人が運び込まれるとは・・・あ~、急患の対応に
追われて?なんだか疲れた~



そんな今日のお弁当





”今日のお弁当のメニュー”

・ひれかつ ・牛肉の野菜巻き ・たまご焼き ・ウインナー
・きんぴらごぼう ・アスパラの塩こしょう炒め
・ラディッシュの甘酢漬け ・おかかとゆかり、ごまのごはん
・オレンジ寒天&うさぎのりんご、でした

昨日は役員会もあったりして、カードの事をすっかり忘れていたら
今朝まーから「なんでもいいからお手紙書いて~」と言われたので
あわてて描いたのはてるてる坊主でした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立て続け

2011-04-27 22:58:28 | ひとりごと
今日も夜の7時から小学校の役員会

5月にPTA総会があるので、その打ち合わせ等・・・
なんと先週の金曜日から6日のうちに3回目の役員会

新年度が本格的に稼働し出すまでは仕方ないとはいえ
明日は遠足もあるので、夕方は夕ごはんの準備と
お弁当の下ごしらえでばったばた


でも、とりあえず立て続けの役員会はこれで一段落

さてと、明日は早起きしなきゃ・・・っていうか
今降ってる雨は果たして止んでくれるのかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばった

2011-04-26 23:08:31 | こどもたち
昨日の役員のドタバタも今日になり、なんとか解決の方向に
向かったので、とりあえずは一安心

今日は夕方あさっての遠足のお菓子を買いに駄菓子屋さんと
スーパーのはしご?をしてきました

しかし明日は雨、あさってもビミョーだな・・・行事のたびに
お天気に悩まされるのは相変わらず


そんな今日、先週の土曜から作品展に出品すべく4日間こつこつ
描いていたまーの絵が今日完成しました

延べ5~6時間はかけたかな?元来不器用なまーががんばって
描いた絵はこれです



まーにとって親しみのある建物なので、飽きることなく最後まで
描くことができたようでした
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする