goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

キャンプに行ってきました

2012-06-14 02:11:05 | おでかけ

パパは6月生まれなので、誕生日と父の日が近いこともあって
そのお祝いを口実?に先週末ayaちゃん一家も誘ってキャンプに
行こうと計画していた・・・のに、前日の金曜日になんとかおどん
地方も梅雨入り・・・

夜になるにつれ雨足も強くなり、土曜日も雨のちくもりの予報だったので
ayaちゃんと連絡を取って残念ながら今回は中止ということになった

なので土曜日は普通に午前中スイミングに行き、帰ってからは
子どもたちも宿題をしたり、急にひまになったパパはパパで
久しぶりにパチンコに行ったりとまったり過ごしていたんだけど
どうも予想していたより天気がいい

パパのお祝いだし、まー&くーの強い要望?もあって、土曜の午後になって
急きょ空いてるキャンプ場を探し、結局かおどん家だけでしたがキャンプに
行ってきたのでした

2時頃予約の電話をして(しかもその時点でパパはのんきにパチンコ中
それから私一人でキャンプの準備をし、まー&くーと簡単に買い出しを
済ませてパパを迎えに行き、出発したのが夕方5時

キャンプの準備を一人でしたのはさすがに今回が初めて
テントや寝袋、いすにテーブルそれに4人分の着替えやなんだかんだ
我が家の装備は全然貧相?なんだけどそれでもけっこうな量



やっとこさパパを捕まえて運転を代わってもらいいざ出発~
私はホッと一息ついてお約束の



ほんとに急だったので、今回の行き先は近場の”赤穂海浜公園オートキャンプ場”
6時頃には到着・・・なんとか日が暮れる前には到着できてよかった
しかし、いい方に天気予報が外れてくれて・・・暑くもなくさわやか~
これが最初からわかっていたらayaちゃん達と来れたのになぁ



やっぱり外はいい気もち


あっと言う間にテントもできて、超簡単な”我が家セット”でき上がり~




で、この後近くにあるかんぽの宿にお風呂に入りに行き
夕ごはんの支度を始めたのは8時半ごろ

しかもカセットコンロ一つで全部をまかなうのでまずごはんを炊いて
それから野菜を焼き、お肉を焼いて、魚も焼くっていうのんびりな話


それでも外で食べるとおいしいんだなぁ
これはねぎ塩はらす



冷凍庫にあったヒレも焼いてぽん酢でいただきました
あ~、ビールがおいし~



今回はかなりめずらしい?事にごはんの片付けの時にもまだパパが
起きていたので、片付けた後「塩ラスク」をお供にコーヒータイム
雨上がりだったからか星がきれいでした



その頃にはすっかり爆睡の2人・・・こじんまりと寝てるむすこに
大の字なむすめ


まぁ、さすがにここまで急なキャンプは初めてでしたがそれはそれで
印象深い楽しいキャンプとなりました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウイーク前半は・・・(その2)

2012-05-02 15:29:48 | おでかけ
昼間は夏みたいに暑かったけどやっぱり高原
夜はけっこう寒かった



が、子どもたちは(パパも)バッチリ熟睡できたようです


この人は起きてすぐにまた野球




まーと私は朝ごはんの準備
道の駅で買ったブロッコリーとプチトマト、外で食べると何でもおいしい



朝からがっつりポークソテー


パンを焼いて・・・


おかずは焼き肉???(うふふ、そうです昨夜の残り



いろいろ食べたのにまーはさらにカップうどんも食べてました


これも昨夜の残り
飲もうと思って開けたのにパパが早々と撃沈したので飲み損なっていたビール
朝なのでもちろん?コーヒーも



とってもきもちいいキャンプでしたが、朝ごはん中にまー&くーがやられました
去年も刺されて酷い目に遭った「ブヨ」
ここ数日急に暖かくなったせいでブヨが出てきたそう
それでも今回は数えられるぐらいですんだのでまだよかった



ごはんを食べてゆっくり片づけをして一日お世話になったキャンプ場を
後にしました
2日目はうす曇り・・・でもこの景色がいいんだなぁ




さて、蒜山を後にしてまたまた大山を眺めながらかおどん一家は
西へと向かいます


これも名物”蒜山おこわ”
朝ごはんを食べてそんなに時間も経ってないのに車の中でつまみ食い~

さてさて2時間ほど走ってたどり着いたのは・・・





じゃ~ん、出雲大社~



パパ以外の3人は初島根、初出雲大社



くーが興味深々だったお神楽



お参りした後はおみくじをひいたり・・・


お守りを買ったりしました







帰りに運が良ければ野生のイルカが見えるという道の駅に寄ってみましたが
残念ながらイルカちゃんには出会えませんでした

その後イカの一夜干しやカレイの干物やおそばなんかを買って島根を後にした
かおどん一家



また大山を


島根から家までは4時間弱の道のり、途中蒜山のS.Aまで戻ったところで休憩を兼ねて
夕ごはんを食べて帰りました








暗闇に浮かぶ?「山崎」うふふ、なんとなく~

蒜山~出雲大社と蒜山~家までまー&くーは爆睡だったので、2人は大して長距離
移動したという実感はなかったみたいでおかしかったです


今回は帰った次の日もお休みだったのでちょっと足をのばしてみましたが
全く渋滞にあうこともなく、とっても楽しかったです









ちょこちょこ買ったもの

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク前半は・・・(その1)

2012-05-01 12:11:25 | おでかけ


新年度が始まって家庭訪問や遠足だとなんだかんだばたばたしていて
先週、ふと気が付くとゴールデンウィークが目の前に

前半はお天気だということだったので、ほんとに目前木曜日になって
あわてて遊びに行く計画を立て始め?たかおどん家

たまたまラスト1か所が空いていた「蒜山高原キャンプ場」へ行ってきました




予報通りいいお天気
道路も全く混んでなくてドライブだけでもい~い気もち


1時間半ほどで蒜山高原に到着~
蒜山高原S.Aでおりてみると目の前には雪が残る「大山」が


ここだけ見てるとアルプス(行った事ないけど)みたい
いつの季節に見ても大山って大きくてきれいな山だなぁ・・・大山大好き



S.Aでコロッケを買い、大山を眺めつつ早速
そうそう写真は撮ってないけどここのソフトクリーム、すっごくおいしかった




S.AからすぐのI.Cで高速を下りて、これまたすぐのところにある道の駅で
少し買い物
B級グルメの「ひるぜん焼きそば」も食べてみました

みそだれで味付けされた「ひるぜん焼きそば」初めての味でしたが
なかなかおいしかったです


ほかにも山女の塩焼きなんかをつまんで




お次は前にも来たおそば屋さんでお昼ごはん
ご夫婦でされている小さな手打ちそば屋さんなんだけど、ここのおそばほんとにおいしい
こっちは生粉打(きこうち)というそば粉100%のざるそばで・・・


こっちは二八の田舎そば~
2種類をそれぞれ2人前ずつたのんで、食べ比べてみました
おそばも美味しいし、そば湯もおいしかった~



標高が高いからかまだ桜が満開
思いもかけずお花見もできました




その後は近くにできた「ひるぜんワイナリー」へ
ワインは試飲だけして、まー&くーが気に入った梅のジュースを買いました




ワイナリーを出て今度はまたすぐ近くにあるこじんまりとした遊園地
「ジョイフルパーク」へgo


ここでも桜が満開










あんまり遊園地に行った事がないまー&くー
今回はフリーパスにしたのでいろんな乗りものに2人で乗りまくっていました
途中道路脇にあった温度計が29℃を指す暑い中、思い切り遊んで夕方キャンプ場に
向かいました




遊園地からキャンプ場もすぐ
普段は週末でもそんなに混んでないイメージの蒜山高原キャンプ場ですが
さすがゴールデンウィーク、たくさんの人で賑わっていました


水鉄砲片手に早速遊んでるまー&くー
この間パパと私はせっせとテント設営



サイトの近くにある池には”イモリ”も


広いキャンプ場なので野球をするスペースもたくさん



日が暮れ始めた頃同じ休暇村の中にある宿泊施設の温泉へ
ここの温泉、露天とかがあるでもなく施設的には地味なんだけど
なんといってもお湯がきもちよくって、近頃の温泉にありがちな塩素の
においもなくって私のお気に入りです


お風呂から帰ってきてやっと夕ごはん・・・が、抜けてる我が家またまた
包丁を忘れて来ていました
まぁ、カンタンフライパン焼き肉の予定だったのでそんなに切るものもなく
ピーマンを手でちぎったりする程度でなんとかなりました




お腹いっぱい食べた・・・と思ったら1本ビールを飲んだせいでパパは
ダントツ一番に一人でさっさと爆睡
(パパのイビキをくーは本気でウシガエルだと信じる始末
その後パパはまだパンを食べてた2人のおもちゃにもされていました


この後3人で片付けをしてデザートに道の駅で買ったいちごを食べ
満天の星空を見ながらハミガキをして


こうしてキャンプ1日目の夜はふけていったのでした

2日目につづく・・・







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉@赤穂

2012-02-19 23:00:15 | おでかけ
家のお風呂をプチ修理したので今日一日お風呂に入れないということに
なったので、ならばと午後から赤穂へ行ってきました


急ぐ用はないのでバイパスにも乗らず地道でのんびり
途中道の駅に寄ったりしつつ・・・お天気はまずまずだったとはいえ
風も吹いて寒いのに子どもたちは元気



車の中はぽかぽかなので・・・


道の駅で買った”塩ラスク”さくさく香ばしくってとっても


その後ランドセルを買いにセイバンに行く時にいつも牡蠣を買いに
行く室津漁港へも寄り道・・・でも牡蠣は昨日たくさんいただいたので
さすがに今日は買わず、ちりめんや干物を少し買いました
が、焼き牡蠣の試食はちゃっかり
今日のもぷりっぷりでおいしかった~




で、夕方になりやっと本日の目的地”かんぽの宿赤穂”に到着
男子チームと女子チームに分かれてのんびり温泉に浸かってきました



ほんとは”さくらや”に行きたかったんだけど時間が遅かったので
くら寿司で夕ごはん

久しぶりに少し遠出をしたのでまーもくーもとっても楽しそうでした
もちろん私も~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート♪

2012-01-30 23:30:35 | おでかけ
日曜日の昨日、神戸にスケートをしに行ってきました

くーからは「かあかあ、ストレス解消するためにトリプルアクセル
跳びよ~」なんて言われつつ出発



行ってきたのは”神戸ポートアイランドスポーツセンター”
手前に小さなサブリンク、向こうに大きなリンクがあります


まー&くーは2年ほど前に一度行ったきりなので、ほぼ初めてなのと
同じ

最初は氷の上に立つ事さえもままならないような状態でしたが
帰る頃にはすこーし滑れるようになりました


私も久しぶりのスケート楽しかった・・・な
いやぁ、久しぶりに滑ってみて真央ちゃん達フィギュアの選手の
ものすごさを実感しました 氷の上であんな自由自在に・・・
う~ん、ミラクル


それでもなんだかんだで3時間半ほど滑り、満足してそのまますぐ近くの


IKEAへ・・・


今回は主にまーの雑貨を買ったり、おやつにくーの大好物
ホットドックを食べたりしました

IKEAを出てもまだ4時頃だったので、そのまま今度は三宮に車を止めて
またまたまーの大好きな東急ハンズやイスズベーカリーに寄ったりして
帰りました

久しぶりに?目一杯遊んだ一日でした







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする