goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

元は

2012-06-28 18:23:47 | こどもたち
日曜日はまーの陸上の大会でした



”全国小学生陸上競技交流大会 兵庫県予選会”
病み上がりのくーも一緒に神戸にあるユニバー記念陸上競技場へ行ってきました

現地に8時集合、ってことなので家を7時15分ぐらいには出発しないと
間に合わない

試合なので朝ごはんもしっかり食べさせなきゃいけないし、合間に
食べるおにぎりの準備も、ってことで私は5時起き

この時期天気が良ければ熱中症対策が必要だし、雨が降れば雨対策が必要なので
前日に携帯用のカッパをかったりコールドスプレーを買ったりと準備もあれこれ

5年生になってからはこうしてちょこちょこ大会にも出るようになったので
パパはパパでネットでスパイクを買ったりと、たかだか100mを走る10数秒のために
周りまでけっこう大変(今どきは子どものスポーツなんてこんなもんなんだろう
けど

物だけでなく、最近はまーの陸上の応援が楽しみなパパは過去の記録を調べてみたり
どうしたらまーが速く走れるようになるかを研究したりと忙し?そう

まぁ、そんなこんなでやっと迎えた大会当日・・・


市内にある競技場と比べると大きいし、観客席も広いし、電光掲示板やアナウンスも
あるのでいっちょまえな大会なかんじで見るのも楽しい


こうして見るとまだまだ小さいな


結果は100mを15秒36と平凡な記録で予選落ち(150人中8人しか決勝に残れないんだけど
最下位で決勝に出た選手のタイムは15秒02だったので0.何秒の間にみんなひしめき合ってる

野球やサッカーみたいに一試合が長ければ見ごたえもあるけど、短距離なんて
ほんとに一瞬のできごと・・・

それでもまーの走りをパパはとっても楽しみにしてるらしくビデオを撮っては
帰ってからも何度も見てる

「ほんの一瞬で終わるけどちゃんと元は取ってる」んだって
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと目ぼれ~♪

2012-06-23 16:08:10 | こどもたち
暑い時期のまーの必需品「保冷ランチバッグ

お弁当を入れることは少ないんだけど、夏休みも毎日のようにある
陸上の朝練の時に保冷剤や濡らしたタオルを入れて持って行くのだ

去年までべっぷばぁばのお下がり?を使っていたんだけど
中袋が破れたので新しいのを買わなきゃと思ってまーと一緒に
アマゾンで物色

で、まーがひと目ぼれをしたのがこれっ


「あはは~、まーらしいわ」とこれに即決



反対側はこんなデザイン
お揃いの保冷材も一緒に注文したのでした・・・





で、翌日には無事届きその数日後近所のスーパーでこんなものを見つけました
まーのバッグとおんなじシロクマのインスタントラーメンっ

ラーメンのパッケージにもあるようにこのシロクマちゃん、北海道にある
円山動物園で飼育されているシロクマ「ぴりか」のグッズだったのでした

円山動物園のホームページでほかにもいろいろある「ぴりかグッズ」を
見つけて、次は何をゲットしようか虎視眈眈と狙いをつけるまーなのでした


そんなまーちゃん、明日は早速この保冷バッグにおにぎりを入れて陸上の大会に
行ってきま~す
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けろちゃん♪

2012-06-22 18:11:31 | こどもたち
基本的に生き物好きなまー&くー

特に最近くーがいろいろな「ともだち」を連れて帰ってくるんだけど
いちばん新しいともだちがこちら




アマガエルの”けろちゃん

登校途中に学校の庭で出会ったとのこと

カエルは生きたエサしか食べないというので元いたところに返して
あげたら?と説得したものの納得してもらえず・・・

以来くーと二人蚊やくもを見つけるとなんとか生け捕りにしようと
日々必死な私

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風と

2012-06-21 16:30:29 | こどもたち
おとついの火曜日、かおどん地方も朝から風と雨
7時前に警報が出たので学校も臨時休校になりました

と、ここまでは予想していたことだったんだけど起きて来た
くーが「頭がいたい」と言う・・・熱を計ったら37.6℃

まぁ、ちょうど休みになったことだしゆっくり寝てればいいかと
雨風もそこそこ強いので病院に行かず寝かせていたら夜には
熱が39℃台に

きつそうにしてるな、と心配してたら朝からほとんど何も食べれて
ないのに今度はおう吐・・・とりあえずバファリンを飲ませましたが
水すらもどす始末・・・次の朝あわてて小児科へ行ってきました

結果はお気づきのとおり・・・ウイルス性胃腸炎

ピークは半日ほどでしたが熱も高い上に、診察室でも「おえ~」と
吐いて脱水症状一歩手前・・・「症状が強いので”ロタウイルス”かも
しれないねぇ」との診断で午後まで水分が摂れなければ点滴かな?という
ところでしたがぎりぎりのところでなんとか踏みとどまり?ました

それでも今日もまだ熱は37.6℃・・・今週いっぱい開店休業なくーでした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり~♪

2012-06-01 22:27:41 | こどもたち
やっと?金曜日

バスの到着は予定より少し遅れましたが4泊5日の自然学校を終え
まーが無事帰ってきました

まー達の解散と、くーの下校時間がちょうど同じぐらいになったので
まーの帰りを待ち構えていたくーも一緒に帰ることができてご満悦

で、当のまーはと言えば「め~っちゃ楽しかったぁ、まだ帰りたくなかった~」だそう
そんな事だとは思いました

登山にナイトハイク、アイスクリーム作りにはんごうすいさん、キャンプファイヤーに
あまごつかみ、焼き板作り(工作)・・・なんせ5日間イベント盛りだくさんなので
楽しかったにちがいありません

登山の日がちょうどこの辺りでも雨と雷がすごかった日だったので
山の頂上付近で頭の上から?雷が鳴ってすごく怖かったらしいけど
それ以外はほんとに楽しかったようです

とりあえず元気に帰ってきたので何より
それでもさすがに疲れたようで9時前にはまー、くー2人仲良く並んで寝ちゃいました

まー、おかえり    くー、よかったね 



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする