goo blog サービス終了のお知らせ 

かおどんのまいにち

日々のことを思いつくままに

コレクション?

2012-07-19 16:54:56 | こどもたち

集めるともなく集まってる?もの


これはまーの「小さく丸くなった消しゴムたち」で



こっちはくーの「学校の帰りに拾ってきた石ころ


どっちも意識して集めてるものではないんだけど、まーは使ってた
消しゴムが小さくなっては箱に入れてるうちに、くーは日々帰り道
石ころを拾ってはポケットに入れて持って帰るうちにいつのまにか
こんなにいっぱい


どっちもころころしててどことなくかわいい

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱買い

2012-07-10 15:50:41 | こどもたち
暑い時期欠かせないのが子どもたちの飲みもの

ごはんの時のほか、一番多く飲むのは麦茶だけどパンやおやつの
お供にはジュースも必要

お買い得なのは大きいサイズのペットボトルだけど、2人だとそんなにまで
減らないし、炭酸飲料なんかだと半分も飲まないうちに炭酸が抜けたりも
するし・・・ってことで1Lサイズのジュースなんかを買っておくことが
多い我が家なのですが、この前パパが100円ショップで見つけて箱買いしたのが
これ




まー&くー大好き”ポンジュース”

500mlで1本100円なので、スーパーで買うよりお得、らしい

果汁100%のジュースだと開けちゃうと日持ちも心配だけど、これなら
何日も飲み終わらないなんてこともないし、夏休み急な来客(お友だち)が
あっても大丈夫

凍らせたり、ゼリーにしたりとおやつにもなるし重宝です

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易給食なので(その2)

2012-07-08 22:27:27 | こどもたち
明日は3回目の簡易給食

まーやくーも辟易していた甘いもの攻撃?の給食
他にもそんな意見がたくさんあったのか、急きょ3回目の明日から
パンとデザートと牛乳だった給食にチキンソーセージとやらが
追加されることになったみたい

量的には大した違いはないような気もするけど、とりあえず
甘くないものが出てくれてよかった


で、簡易給食の時はお盆も使えない(洗ったりするのに電気が
いるのかなぁ?)らしくってランチョンマットを持って行かなきゃ
いけないとのことなので、特に簡易給食が苦手?なまーがいくらかでも
楽しく食べられるように、と作ってみました



と、言っても有り合わせの布とテープを縫い合わせただけだけど
画像は光って見にくいですが地布はまーのリクエストで水色のいかり模様です


さぁ夏休みももうすぐ今週は晴れの日も多そうで暑くなりそうだけど
元気にがんばってね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればできる?

2012-07-04 22:26:19 | こどもたち
我が家の今日の夕ごはんの献立は・・・

・手羽元とピーマンの唐揚げ
・ざるそば
・きゅうりのキムチ和え
・太刀魚の塩焼き、でした

こういう献立となると大好きで食べやすくもある唐揚げやざるそばから
手が伸びてどうしても魚が後回しになってしまう

その上今日は夕ごはんどきにパパがいなかったので、魚を食べる
手伝い?をしてくれる人もいない・・・

そのままでは太刀魚が残りそうだったので急きょ

”どっちが上手に魚を食べるか競争”のスタート決定~

勝った方にはおやつの賞品付き(すぐ物で釣ろうとするかおどん家

ってことにしたところ・・・







お見事・・・

甲乙つけ難い結果となりました

なによ~、やればできるじゃんっ

しかしここまであからさまなのもどうなのよ~

さぁ、どっちを勝ちにしたものか・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易給食なので

2012-07-03 17:38:29 | こどもたち
7月に入り早速昨日と今日は例の「簡易給食」でした

ちなみに昨日は・クリームロールパン ・マンゴーのタルト ・牛乳、で
今日は・生キャラメルパン ・みかんゼリー ・牛乳、だったらしい

簡易給食でもまーの学年は昨日も今日も、くーの学年は今日だけだけど
6時間目まで普通に授業があるので帰って来た頃にはかなりはらぺこ

しかも量もさることながら甘い菓子パンにデザートと牛乳という
組み合わせもとても「食事」とは言い難いよう
特に甘いものがあんまり得意ではないまーにとってこの給食はかなり
苦痛らしい

そうだよね・・・デザートがあるならせめてパンはウインナーや卵を
使ったものとか、カレーパンとか甘くないものにすればよさそうなもの
だけど・・・子ども=甘いもの好き、っていう発想は短絡的すぎると
思うけど・・・

もちろん量的にも全然足りないらしく、帰ってくると2人とも「暑かった~
おなかすいたぁ」と大合唱

と、いうことで今日のおやつは



ボリュームたっぷり~
・冷凍の明石焼き(6個ずつ)・小さめのおにぎり2個(くーはさすがに1個で
お腹いっぱいになったらしく、まーが3個食べました
・ベルギーワッフル1個ずつ ・麦茶、でした

4時過ぎに帰ってきてばたばたとシャワーを浴び、パクパクっと大量の
おやつをたいらげて今2人は習字に行ってます


とりあえず明日は普通の給食なので気分的にずいぶんラクチンなのでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする