7月に入り早速昨日と今日は例の「簡易給食」でした
ちなみに昨日は・クリームロールパン ・マンゴーのタルト ・牛乳、で
今日は・生キャラメルパン ・みかんゼリー ・牛乳、だったらしい
簡易給食でもまーの学年は昨日も今日も、くーの学年は今日だけだけど
6時間目まで普通に授業があるので帰って来た頃にはかなりはらぺこ
しかも量もさることながら甘い菓子パンにデザートと牛乳という
組み合わせもとても「食事」とは言い難いよう

特に甘いものがあんまり得意ではないまーにとってこの給食はかなり
苦痛らしい
そうだよね・・・デザートがあるならせめてパンはウインナーや卵を
使ったものとか、カレーパンとか甘くないものにすればよさそうなもの
だけど・・・子ども=甘いもの好き、っていう発想は短絡的すぎると
思うけど・・・
もちろん量的にも全然足りないらしく、帰ってくると2人とも「暑かった~

おなかすいたぁ

」と大合唱
と、いうことで今日のおやつは
ボリュームたっぷり~
・冷凍の明石焼き(6個ずつ)・小さめのおにぎり2個(くーはさすがに1個で
お腹いっぱいになったらしく、まーが3個食べました

)
・ベルギーワッフル1個ずつ ・麦茶、でした
4時過ぎに帰ってきてばたばたとシャワーを浴び、パクパクっと大量の
おやつをたいらげて今2人は習字に行ってます
とりあえず明日は普通の給食なので気分的にずいぶんラクチンなのでした