昨日のひなまつりになぜだか?シュークリームを作りました


今まではネットか図書館の本から、ずいぶん前に見つけたレシピで作って
いたのですが、昨日買い物ついでに寄った本屋さんでこんな本を見つけて
買ってみたらちょうどシュークリームも載っていたので、今回はこの本の
レシピで

”コツを知ってる cuocaのレシピ お菓子作り 大成功!”
普段は本屋さんでいろんなお菓子作りの本をパラパラめくっても
買いたい、と思う本はなかなかなくて、たいていネットでレシピを
探してる私ですが、この本にはひとめぼれ
載ってるレシピはごくオーソドックスなものばかりなんだけど
(ショートケーキやシフォンケーキ、チーズケーキ、プリン
シュークリーム、タルト、クッキー・・・etc)お菓子を作る上で
ほんとに大事なポイントをわかりやすい説明できちんと書いて
くれててほんとに読みやすい

これ
で、この本のレシピで早速焼いたのが、こちら・・・

ざっくりシュー
なかなかおいしそうに焼けました

ディプロマットクリームをつめて、粉糖でおめかし
これはまー用

まー以外のみんなはフルーツシュー
桃の花の形のチョコも飾って”ひなまつり”気分



今まではネットか図書館の本から、ずいぶん前に見つけたレシピで作って
いたのですが、昨日買い物ついでに寄った本屋さんでこんな本を見つけて
買ってみたらちょうどシュークリームも載っていたので、今回はこの本の
レシピで


”コツを知ってる cuocaのレシピ お菓子作り 大成功!”
普段は本屋さんでいろんなお菓子作りの本をパラパラめくっても
買いたい、と思う本はなかなかなくて、たいていネットでレシピを
探してる私ですが、この本にはひとめぼれ

載ってるレシピはごくオーソドックスなものばかりなんだけど
(ショートケーキやシフォンケーキ、チーズケーキ、プリン
シュークリーム、タルト、クッキー・・・etc)お菓子を作る上で
ほんとに大事なポイントをわかりやすい説明できちんと書いて
くれててほんとに読みやすい







ざっくりシュー



ディプロマットクリームをつめて、粉糖でおめかし

これはまー用


まー以外のみんなはフルーツシュー

桃の花の形のチョコも飾って”ひなまつり”気分
