雨のち晴れ~私の不育症日記

2度の流産により不育症と判明。そんな私の不育症と闘う毎日を綴っています。

妊娠しました

2008年03月03日 | マタニティ
ヘパリンを始めると同時に、お医者様にタイミングを見てもらっていたのですが、幸運なことに今周期で妊娠することができました。

生理予定日の少し前から少しずつ出血していたので、「あ~、もう生理になっちゃうのかな?」って思っていたのですが、出血の量が増えないし、基礎体温が高温続きだったので、もしや妊娠?と思って妊娠判定薬で調べてみると、妊娠していることが判明。

早速病院へ行ったところ、4W4Dで子宮に胎嚢が確認できました。

でも、その胎嚢の大きさが5.6mmでなんか小さい気がしたし、本当にこのままうまく妊娠維持できるのか?と不安でいっぱいです。

妊娠が判明したときも、以前のように手ばなしで喜べない自分がいて、赤ちゃんに悪いなぁ~と思うのだけど、「あんまり喜んでまた悲しいことになったらすごく落ち込んじゃうから、冷静でいよう」とか思ってしまうのです。

出血が続いていたときは、子宮がちくちくひっぱられるような小さな痛みがあったのですが、今はま~ったくなんの痛みもないし、つわりもないし、普段となんら変わらないので「もしかして、赤ちゃんはもういなくなってしまった?」って不安と恐怖にかられてしまいます。

あんまり考えすぎて、ネガティブになっていても仕方がないので、「今、自分にできることは全てやっている!!あとは神様にしかどうにもできないんだから、考えても仕方ない。安静にして、アスピリン飲んで、ヘパリンうつことだけがんばろう!!」と思います。

ちなみに、ヘパリンの副作用ですが、毎週血液検査で調べてもらっていますが、今のところ血小板の減少もないし、肝機能の低下も見られません。
でも、注射を打った針痕のまわりが赤くなって、かゆいです。
これは、ヘパリンが豚由来のものだからだそうで、血液検査では異常がないから少しくらいかゆいのは我慢してね。と言われています。

この妊娠がいつまで続いてくれるのか、不安でいっぱいですが、ちょっと前向きにがんばろうと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (りほ)
2008-03-06 01:06:03
携帯から、お邪魔しています。時々ブログ読ませてもらい応援してたのですが、妊娠と聞き、まだまだ不安定な時期で、不安な気持ちわかるので、コメントはやめようかと思いましたが、命がお腹に宿ってるのは、事実なので、やっぱりおめでとうございますと伝えたくて..。今回は、理由もわかりきちんと治療しながらの、妊娠なんで、いい方向にいく事を、願っています。私は、長い不妊治療の中。三度流産しました。どうして私だけがと、たくさん涙しました。三度目の流産をした時、不育症の検査を受けた所。私の場合異常なしでした。異常がなく流産する場合は、治療の方法がないので、妊娠と流産の繰り返しが、続くかもと言われました。病院の先生も、不育の原因があった方が、治療する事出来るのにと言われ、不妊な上妊娠しても、流産が続く。もう子供は抱けないと諦めていましたが、四度目の妊娠で、無事我が子を抱く事が出来ました。初期の頃は、流産止めの薬を飲み、つわりもほとんどなかったから、ダメになるんじゃないかと、胃が痛くなり、安定期になるまで妊娠を手放しで、喜べませんでした。本当問題なく、妊娠出産する女性を羨ましく思いました。でも、頑張った分、母になった喜びは、大きいので、これから、妊婦生活大変だと思いますが、頑張って下さいね。不安定な時期に、不育症でもない、私が、こんな書き込みして、嫌な気分にさせてたら、本当ごめんなさい。
返信する
りほさま (のん)
2008-03-06 13:45:03
はじめまして!!
そして、コメントありがとうございます!!

りほさんは3度もつらい経験をされたんですね。
原因がわかって「自分の病気のせいで赤ちゃんを死なせてしまった・・・・」って嘆くのもつらいけれど、原因不明で「妊娠と流産の繰り返しが、続くかも」と言われるのもすごく不安で悲しいですよね。

流産を繰り返すことは、本当に悲しくて、つらくて、どれだけ涙を流しても涙がかれることはないような気がしますが、りほさんのように、ほかの人を思いやれる心が育つんだな~って気づきました。
りほさんのコメントを読んで、「私も今は不安でもいいんだ。心配で胃が痛くてもいいんだ」って思えたし、りほさんが無事赤ちゃんを出産されたということに勇気をもらいました。

妊娠生活が今後どのように進んでいくのか、まだまだ不安でいっぱいですが、いただいた勇気を糧に前向きに進んでいきたいと思います。

私もりほさんのように、赤ちゃんを腕に抱ける日が来るといいな!!


返信する