goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとねむり

政治、経済、社会問題、ドラマ、綾瀬はるか(笑)と、全くとりとめがないBOOログです。ブーブー♪

『F4(『花より男子』)vs.T4(爆)』-舌足らずの人、言いすぎの人、口だけの人。

2007-11-27 21:09:54 | 政治

F4と言えば、TBS系で放映された超ヒットドラマ『花より男子』『花より男子2(リターンズ)』に出てくる超美男子4人組、Flower4のことですよね。


じゃあ、私が勝手に(爆)ネーミングしたT4ってなんだか分かりますか?


え!manbowhamamatsuの野郎、どうせまたクダラナイことだろうって?(笑)


じゃあ、ヒントね。


柳沢前厚生労働大臣、久間元防衛大臣、鳩山法務大臣、舛添厚生労働大臣の共通点はなんでしょう。


え!全員失言・暴言癖のある人だろうって。


う~ん、さすがですね(笑)。


ただ、もう一つ共通項があるんですよ。


全員、東京大学の卒業生なんです。


だからT(TOKYO University)4(フォー)。


本当はA4にしようかと思ったんですけど(何の略かは自分で考えてください。笑)、なんらかの圧力がかかって、このブログが閉鎖に追い込まれるといけないので、変えました(爆)。


しかし、柳沢さん→『(女性は子供を)産む機械』。久間さん→『長崎へのアメリカによる原爆投下はしょうがなかった。』。鳩山さん→『私の友人の友人がアルカイダなんです。バリ島の中心部に近づくなと警告は受けておりました』。舛添さん→『小人の戯言(ざれごと)に付き合っている暇はない。馬鹿って言って欲しいってことですか。教養の問題、教養の。(いきなり馬鹿と呼ぶのではなく)小人にとどめた温情を感じなさいよ。』と、どなたも見事なまでの、暴言・失言ですな。


東京大学って日本で一番難しい大学なんですよね。でも本当なんでしょうか。本当なら、何でこんな事態が発生するんでしょうかね(笑)。


ところで、失言・暴言があっても、やるべき事をやってくれるならまだしも、口だけの人っていうのは勘弁して欲しいですよな~。


特に舛添厚生労働大臣


重任会見の時に、『来年3月までに必ず(消えた年金の)名寄せを完了する。』って公言していましたし、その後10月頃に、『名寄せプログラムが完成したので、作業を前倒しで開始する。順調だ。』って言ってましたよね。忘れたとは言わせませんよ。


ところが、最近、『来年3月までに名寄せが完了しない可能性がある。』と変節。


なんだ、やっぱり口だけかよ。


市町村は信用ならないとか言って、年金保険料を28万円位横領した元市町村職員について、市町村側が『本人は懲戒解雇となり、横領した保険料も全額弁済しており実害はない。社会的制裁を受けており、本人は既に新しい生活を始めている。告発するのは忍びない。』と告発を拒否したのに、社会保険庁官名で無理やり告発(結局、起訴猶予になったんじゃなかったでしたっけ?違ったかな)。


私、以前にも、国民向けのパフォーマンスなら辞めて欲しい。肝心の年金問題をしっかりやって欲しいと散々書きました。


でも結果は『やっぱり間に合わない。』


この御仁も、どうやら口だけの方みたいですな。


トホホ・・・。



(付記)

 ただ、柳沢元厚生労働大臣については、擁護するわけではないですけど、ちょっと気の毒な気がします。

 というのは、例の発言の際、私が聞いた範囲では『ごめんなさいね、ちょっと人を機械に例えちゃって悪いんだけど』と、発言内容が必ずしも適切ではないことを断った上で発言しているのに、『産む機械』の部分だけが取り上げられちゃったということです。

 また、その発言の後は、何を言っても言葉じりを取られて、まるでいじめみたいでした。

 例えば、少子化の問題で、意識調査の結果を発表した際に、『若い皆さんも、子供は二人ぐらい欲しいとのことで、非常に健全な意識を持っておられます。』という趣旨の発言をしたところ、『子供がいない人は不健全なのか』っていう反発をした某野党議員がいました。

 しかし、これまた殊更柳沢さんを擁護する気はないですが、柳沢さんは少子化対策の責任者であったわけですから、意識調査で、若い世代が子供は欲しくないと思っているっていう結果が出ちゃったら目も当てられないわけで、嬉しさのあまり思わず出ちゃった発言だと思うんですよ。

 確かに、ちょっと不用意な発言である気はしますが、子供がいない人や子供が欲しくても子供に恵まれない人を、不健全であるという意図はなかったと思いますよ。

 なぜなら、その前の発言で懲りていると思うし、露骨な差別になっちゃいますから。

 あんまり、揚げ足取りをするのは却ってみっともない気がしますが、如何でしょう。(2007・11・28 11:22付記)