皆さん、こんにちは。お久しぶりです。
ここの所、暑いですね。何か天気が良すぎちゃって。
今週は少し涼しくなるみたいですけど。
さて、大難航(笑)していたTLT司法書士会社法ですけど、やっと会社法第8部が全部クリアして終了し、会社法全部が終わりました~。
会社法第8部は会社の計算の部分を取り扱っているところで、なんだか解説を読んでも訳が分からない箇所が多かったです。
やっぱり簿記の知識とか会計学の知識がないと、理解するのは難しいな~と思いました。
理解できないから結局暗記=直ぐ忘れるという最悪のパターンになりそうですけど、今更簿記を学んでいる余裕はないので仕方がないです。
まあ、何だかんだ言ってもとりあえず、習熟完了番号が出たので良かったです。
表示された習熟完了番号を記念に書いておくと、会社法第8部=JJU224です。
はあ~。
スケジュールが大幅に狂ってしまいましたが、これでやっと会社法全部が終わったことになります。
本番に間に合うのかはともかくとして、これで、やっと心置きなく、商業登記法の方に突入することができることになりました。
しかし、最近弱気になってきて、今年の本番には間に合わないのじゃないかっていう思いが…(泣)。
もともと、TLT司法書士を始めたのが昨年の12月(笑)ですからね。
不動産登記法あたりまでは結構順調だったんだけどな。
どうしても駄目だったら、来年にするかな~。
確か、合格保証(返金制度)が今年と来年のダブル保証だったような記憶があるんです。
ですから、今年全科目で合格保証番号を出せなかった場合、来年合格保証番号を出せば、合格保証の対象になるんですね(多分。笑)。
ですけど、せっかくここまでやってきたのに勿体無いですからね。
なんとか行ける所まで行ってみるつもりです。
また、レポートするでやんす。