goo blog サービス終了のお知らせ 

鯖江西山公園サポーター

福井県鯖江市の西山公園を応援するブログです。
つつじやもみじ・西山動物園・西山公園駅などの情報を綴っていきます。

気持ちのいいウォーキング

2009-09-06 21:40:24 | 西山公園
今日は、朝8:30から1時間の西山公園ウォーキング

いつもどおり西山公園駅から東山へ
西山橋を渡って、祈りの道
展望台 祈りの道を通って
西山動物園
噴水広場を通って
西山公園駅に帰ります。

途中挨拶を交わしながら、
動物園の近くでは、小さい子供も多く
すれ違う双子の赤ちゃんを見たり、
子供との挨拶はなんだか嬉しくなります。

ゴミ拾いをしながらのウォーキングですが、
展望台の下には結構ゴミが落ちています。
どうしても風景を見ながらタバコのポイ捨てや
お菓子の袋などを捨てるのでしょう。

すれ違う人には変な人だと思われているでしょうが、
これからも続けます。



越前若狭のはてな?鯖江市ウィーク②

2009-08-29 20:38:00 | 西山公園
先日の福井新聞の「越前若狭のはてな?」は、
鯖江市ウィーク②。
内容は西山公園について。

Q1.今年の4月に西山公園内の「冒険の森」に新しくリニューアルしたアスレチック施設の名称は。
 ①西山らんど
 ②つつじらんど
 ③レッサーらんど
 ④パンダらんど

Q2.青少年の非行防止を願って西山公園の頂上に設置された鐘の名称は。
 ①幸せの鐘
 ②幸福の鐘
 ③愛の鐘
 ④つつじの鐘

Q3.西山動物園北側の遊歩道沿いの「祈りの道」には、何基の石像が並んでいるか。
 ①約50基
 ②約100基
 ③約300基
 ④約400基

Q4.平成20年4月22日に西山動物園を脱走し、翌日無事保護されたことで一躍有名になったレッサーパンダの名前は。
 ①ミーファ
 ②ミンファ
 ③ミーシャ
 ④コテツ

Q5.西山動物園で誕生し、今年6月に死亡するまでは国内最高齢で、愛きょうのあるしぐさが人気で多くの市民に愛されたレッサーパンダの名前は。
 ①ランラン
 ②シュウシュウ
 ③ケイケイ
 ④カンカン

Q3の問題は自信はないですが、後の4問は即答できます。
でも全問正解でないと西山公園サポーターとはいえませんね。




「さばえの中心で、愛を奏でる叶える」

2009-08-09 20:18:41 | 西山公園
今日は、朝から天気が悪く、
散歩がてら行こうと思っていた「誠市」「ご縁市」
を諦めました。

なので一日中家の中でゴロゴロ。
さすがに夕方から部屋や風呂掃除。

そして、ホームページのチェック。

すると、鯖江市のホームページから
西山公園に関する話題が。

鯖江商工会議所青年部が「さばえの中心で、愛を奏でる叶えるプロジェクトin西山」を企画するという。

趣旨は、『西山公園を「恋愛都市伝説化」という新しい視点でとらえ、祭り期間以外でも市民や観光客が訪れる機会と観光資源を新しく創出し、年間を通して交流人口を増やし鯖江の活性化を図る。 』

詳しい内容は、こちらから

詳しいことはわかりませんが、
西山公園に訪れる方が増えるのは間違いないと思います。

がんばってほしいものです。



今日は仕事帰りにウォーキング

2009-08-03 21:55:19 | 西山公園
今日は、仕事が早く終わったので、
西山公園をウォーキング。

西山公園の夕方は、結構涼しいので、
ウォーキングする人も多いようです。

嚮陽庭園でゆっくり腰を下ろして、
池を眺めていると、鯉が結構泳いでいます。

ふと「何匹いるのだろう」と思って、
数えてみることにしました。

2回数えてみると63匹(自信はないのですが)。


鯉は、私が近づくと寄ってきて口をパクパクあけているので、
えさを与えたくなります。

でも柱には「えさを与えないで下さい。管理者が与えています」
と書いてあるので、与えられません。

今度、管理者がえさを与えている時に出くわしたいものです。
そしたら、少しえさを分けてもらいましょう。

毎日何時にえさを与えているか公表してもいいかもしれません。

まあ、1人でぼんやりと池を見ていると心が落ち着くからいいのですが。



タンチョウひな誕生

2009-07-24 00:23:37 | 西山公園
「西山動物園のタンチョウのひなが誕生」と福井新聞に掲載されていました。

タンチョウは特別天然記念物らしく、県内ではじめてのひなだそうです。

一般公開は今秋で、ひなの名前を募集するらしい。

詳しい内容は、こちらから

ひなということなので小さいかと思ったのですが、

結構でかいです。

今年の秋の公開が楽しみです。