今日の福井新聞に第3四半期(7月-9月)の西山公園の入場者数が掲載。
前年同期との伸び率では、西山公園(鯖江市)が3万人から6万人へ倍増。
好天が続いた大型連休に家族連れが多く訪れたとみられる。
第3四半期で最も入り込み数が多かったのは、
芝政ワールド(坂井市)98万1千人。
東尋坊(坂井市)44万2千人。
芦原温泉(あわら市)22万7千人。
7月に新展示施設がオープンした
越前松島水族館(坂井市)は17万4千人(59.6%増)
6月に全国植樹祭が開かれた
一乗朝倉氏遺跡(福井市)16万5千人(35.2%増)
越前海岸は
福井市域が20万5千人(26.8%減)
越前町域が15万8千人(12.2%減)
と落ち込みが目立った。
西山公園は、11月8日から「もみじまつり」
第4四半期も昨年比倍増といきたい。
前年同期との伸び率では、西山公園(鯖江市)が3万人から6万人へ倍増。
好天が続いた大型連休に家族連れが多く訪れたとみられる。
第3四半期で最も入り込み数が多かったのは、
芝政ワールド(坂井市)98万1千人。
東尋坊(坂井市)44万2千人。
芦原温泉(あわら市)22万7千人。
7月に新展示施設がオープンした
越前松島水族館(坂井市)は17万4千人(59.6%増)
6月に全国植樹祭が開かれた
一乗朝倉氏遺跡(福井市)16万5千人(35.2%増)
越前海岸は
福井市域が20万5千人(26.8%減)
越前町域が15万8千人(12.2%減)
と落ち込みが目立った。
西山公園は、11月8日から「もみじまつり」
第4四半期も昨年比倍増といきたい。