goo blog サービス終了のお知らせ 

鯖江西山公園サポーター

福井県鯖江市の西山公園を応援するブログです。
つつじやもみじ・西山動物園・西山公園駅などの情報を綴っていきます。

お通夜のお手伝い

2013-01-09 21:17:17 | その他

今日は、お通夜の受付のお手伝い

知人から頼まれたのですが、会社受付とその帳場。

とても1人では無理なので、助っ人を呼んで、対応。

私は受付、助っ人は帳場でお金勘定。

2時間半のお手伝いでしたが、結構疲れます。

なにはともあれ、無事お金も合って終了。

いい経験になりました。

 


年賀式

2013-01-04 21:12:15 | その他

今日は、お仕事で、朝年賀式。

ほとんどの会社は、まだ正月休みですが、わが社はお仕事。

さすがに道はすいていました。

出勤率も低いようですが、私は年賀式は毎年出社するタイプ。

なんだかこのタイミングをずらすと、会う人とぎこちなくて。

まあ今年もお仕事がんばります。

 

 

 


メガドンキーへ

2013-01-03 15:50:03 | その他

今日は、帰省の途中に金沢へお買いもの。

メガドンキーも寄ってきました。

メガとつくだけに、今までのドンキーよりも物が豊富。

どれだけいても飽きません。

今年福井にもドンキーができるそうなので、

楽しみです。

 

 


今年もいい年に

2013-01-01 23:03:16 | その他

新しい年になりました。

今年の初詣は、松阜神社へ。

会社OBの方やとなりの家族ともお会いして、

結構初詣客も多かったです。

期待のおみくじは、吉。

家族3人とも吉でした。

今年は、何か試験を受けて合格してみたいと思います。

子供の頑張って勉強しているので、私も頑張らねば。

いい年にしたいものです。

 


ディズニー、スカイツリーへ

2012-12-07 12:08:07 | その他

平日の火、水、木曜日に、ディズニー2日間、スカイツリー1日の観光に行ってきました。

平日なので、ディズニーランド、シーともすいているのかなと思っていましたが、

そんなことは、ありません。結構混んでいました。

でも過去に夏休みやクリスマスシーズンの休日に行ったことがあるのですが、

さすがにそれよりはすいていました。

100%予定していた乗り物には乗れませんでしたが、

思った以上に乗り物には乗れました。

スカイツリーも強風の影響でエレベータが止まったりしていたみたいで、

最高2時間以上の行列になる可能性があったのですが、40分で登れて、

10分待ちで450mにも登ってきました。

 感心するのは、お客さんを飽きさせないさまざまな工夫がされていることで、

今後の福井でのまちづくりに生かしていきたいと思います。

 


京都旅行

2012-06-24 23:29:07 | その他

昨日と今日は京都旅行に行ってきました。

観光は、龍安寺と天龍寺、嵐山です。

人出は、思ったほど多くなく、タクシーでの観光でしたが結構楽しめました。

世界遺産の龍安寺と天龍寺。

さすがにいい庭でしたし、天龍寺の天井絵の雲龍図も大きい。

でも、鯖江の萬慶寺の風神、雷神の天井絵もひけをとらないし、

福井市の養浩館庭園の方が趣は十分あります。

福井にもいい観光地があるし、それにリーズナブル。

ホテルもやっぱりベットでは、くつろげないし、大浴場もほしいものです。

福井は、温泉もあるし、いいところです。

やっぱりアピール不足なのでしょうか。

福井の良さを再認識した週末でした。

 


最近の中学生

2012-05-25 20:05:23 | その他

今日は、仕事が早く終わったので、エコネットさばえへ寄ってみました。

2Fのフリースペースでプラレールの修理をしようとすると、

若者が勉強をしていました。

のどが渇いたので、リタびんの烏龍茶を飲もうとしたが、

若者にも差し入れをしました。

聞いてみると中学生。

リタびんの飲み物ははじめてで、栓抜きの使い方を知りません。

リタびんをワンウェイびんと勘違いされていて、基礎的なことから説明。

リタびん自体を見たことがないという。

 飲み口について、不衛生というので、

今はやりのリターナブル箸、カレーのスプーン、食堂のコップなど、いろいろな人が使って

洗って再使用しているに、びんの飲み口が不衛生なのかと説いてみました。

やはり、自分の知識を人に説明するのは非常に難しく、

十分の知識と説得力が必要です。

さらなる勉強を頑張ります。