こんにちは!
スタッフの梅内です。
さて、今日は
小学4~6年生の短期 夏期学習会のご案内です
マナビのマキバの夏期学習会は、
国語は『記述・論述』
算数は『図形問題』
に特化し、実力育成を図ります
国語と算数に特化して鍛える分、厚い学習内容となります。
それによって、小学国語・算数の土台固めはもちろん、
高校入試・大学入試へと繋がる
「書き表す力」と「図形を理解し操作する力」を夏休みに伸ばそうというのが狙いです。
学習内容の詳細はこちらから→マナビのマキバ ホームページ
また授業後には、自立学習の時間を30分設けました。
その日の復習や、次の日までの課題などに取り組んでもらい、
課題に取り組む→解答→見直し→分からない点を確認する→次回の授業時に質問できるようにする
という流れを定着させ、今後、家庭学習でも学力アップする
正しいやりかたで取り組んでもらうことを狙いとしてトレーニングして参ります。
ぜひ夏休みの時間を使って、
お子様に実力と、学習習慣を定着させてみませんか。
スタッフの梅内です。
さて、今日は
小学4~6年生の短期 夏期学習会のご案内です

マナビのマキバの夏期学習会は、
国語は『記述・論述』
算数は『図形問題』
に特化し、実力育成を図ります

国語と算数に特化して鍛える分、厚い学習内容となります。
それによって、小学国語・算数の土台固めはもちろん、
高校入試・大学入試へと繋がる
「書き表す力」と「図形を理解し操作する力」を夏休みに伸ばそうというのが狙いです。
学習内容の詳細はこちらから→マナビのマキバ ホームページ
また授業後には、自立学習の時間を30分設けました。
その日の復習や、次の日までの課題などに取り組んでもらい、
課題に取り組む→解答→見直し→分からない点を確認する→次回の授業時に質問できるようにする
という流れを定着させ、今後、家庭学習でも学力アップする
正しいやりかたで取り組んでもらうことを狙いとしてトレーニングして参ります。
ぜひ夏休みの時間を使って、
お子様に実力と、学習習慣を定着させてみませんか。