goo blog サービス終了のお知らせ 

総合学習室アビリティ 初等部マナビのマキバ

北仙台にある、幼児・小学生専門の教室です。
よろしくお願いいたします!

全国統一小学生テスト

2013-10-01 08:22:53 | お知らせ
四谷大塚の全国統一小学生テスト、

続々お申込み頂いております


お申込みは満席となり次第、締切となりますので、
お早めにお申込みください。


全学年ともに対策授業もございます。

<対策授業の詳細はコチラ>


ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。


問い合わせTEL: 022-346-1025(担当:二瓶)

幼児ピグマリオン講座 授業体験会のお知らせ

2013-09-17 11:45:51 | お知らせ


マナビのマキバ幼児ピグマリオン講座
関西を中心に幼児・小学生に大きな成果を上げ
灘中合格日本一である浜学園幼児部でも採用されている、
独自のピグマリオンメソッドを開発した、
ピグマリオン学育研究所の全面協力によってできた、
宮城県で唯一の高い知性を育てる理想的幼児専門講座です。


小学校へ入学してからスムーズに勉強が出来る様に、幼児の内に小学校で学習する事の予習をしておこうと考える『知識先取り型の幼児教室』では、低い能力を育ててしまいます。

幼児期には、知識と共に、 
〈運動能力/指先の調整能力〉 
〈図形形態認識能力〉 
〈空間位置把握能力〉 
〈数論理能力〉
〈言語能力〉  
〈社会性〉
といった、知識を道具として使う6つの能力の養成が大切だと私たちは考えます。

マナビのマキバでは、「心と能力を同時に育てる」というピグマリオン理論を基本にして作られた指導プログラムにより、脳の90%以上が出来上がるという幼児期に知識の予習ではなく、正しい内容と適切な方法により、お子様の思考力の基礎を築き上げ“学ぶ力”を伸ばします。

この幼児ピグマリオン講座の後期クラス開講に伴い、この度授業体験会を実施いたします。

ぜひこの機会に、実際の教具や教材に触れながら直接「本物の幼児教育」をご体感ください。

<体験授業実施日>
9月28日(土)/10月5日(土)

年少: 8時55分~ 9時50分
年中:15時35分~16時40分
年長:13時30分~14時25分


   
9月25日(水)/10月2日(水)

   
 ※午前10時から午後4時までのお時間でご相談ください。


お申込みはお電話にて承ります。
総合学習室アビリティ 初等部マナビのマキバ
℡ 022-346-1025


初等部マナビのマキバHP↓


ピグマリオンとは↓


初等部マナビのマキバFacebook

平成25年11月3日 全国統一小学生テスト開催!!

2013-09-17 11:45:36 | お知らせ
毎年2回ずつ開催されております,

「全国統一小学生テスト」

今年の2回目が平成25年11月3日に開催されます。

前回の6月には,マキバ教室で70名近くのお子さんが受験してくれました
今回もたくさんのご参加お待ちしております

さて,この「全国統一小学生テスト」。
学校のテストとは一味違います。

文章中から答えを抜き出したり,計算したりするだけではなく,
与えられた情報や条件をどのように活かして正解にたどり着くかが重要になります。

時間の制約や,普段とは違う雰囲気の中で頭をフル回転させられるので,
お子さんの成長の大きな糧となってくれます。

このテストのために,今回も無料対策授業を行います

〈対策授業日程〉

・1年生  個別にて対応いたします。下記時間からご希望をお伝えください。
      
      月~金  15:55~,17:00~,18:05~
      土      8:55~,10:00~,11:05~,
            13:30~,14:35~,15:40~

      枠がうまり次第締め切りとなります。
           
・2年生  10/23(水) 16:00~
       10/26(土) 13:30~
・3年生  10/23(水) 17:00~
       10/26(土) 14:30~
・4年生  10/21(月) 17:00~,18:05~
       10/28(月) 17:00~,18:05~
・5年生  10/29(火) 17:00~,18:05~
       11/ 1(金) 17:00~,18:05~
・6年生  10/22(火) 17:00~,18:05~
       10/29(火) 17:00~,18:05~

1~3年生は算数のみの授業で45分授業となります。
同一内容で実施しますので,どちらかご都合のつく日程で
ご参加ください。
4~6年生は60分授業で算数・国語両方の対策を行います。
別内容で2回実施いたします。

この対策授業では,過去問を使用して問題の傾向や考え方を知ってもらい,
本番で100パーセントの力を出せるようにしてもらいたいと思いますので,
ぜひご参加ください

参加ご希望の方は,お電話かメールにてお申し込みください。
先着順で,定員になり次第締め切らせていただきます。

塾生の皆さんには,通常授業時に別途ご案内いたします。

前回も非常にたくさんのご参加をいただいておりますので,お申し込みはお早めに
それではたくさんのご参加,お待ちしております

総合学習室アビリティ
初等部マナビのマキバ    022-346-1025
                  nihei@ability-f.com

4・5年生 前期夏期学習会

2013-07-26 17:43:49 | お知らせ
昨日で7月22日より始まった4・5年生の夏期学習会、
前期が終了しました。

4日間での収穫は子どもたち一人ひとり違いますが、
それぞれの成長とこれからの課題をしっかりと感じています。

国語では、論説文と作文に特化しました。
論説文では論理的に読み解く「カギ」となる
「指示語」と「接続語」に注目し、

どうしてそのような答えになったのか、

という「理由」を添えられるように。

そうすることで、要点をまとめて考えられるようになるので、
苦手だった記述も力をつけることができてきています。

また、作文では、

「感情とその原因を探る」
「タイトルと書きはじめのインパクト」
「自分の意見を深める」
「全体のバランス」

などの内容を深めていくことで、初日に

ただあった事実を連ねていく、
書きたいことからとりあえず書き始めてみる、
何を書いたらいいかわからない、

などという悩みもあった子も、
4日目には、かなりの文章の違いが感じられたかと思います。


後半戦は8月1日から!
また一つ成長がみられるのかと思うと今から楽しみです

そして、今日から6年生が短期4日間での学習会がスタート
6年生もどんなマナビっぷりを見せてくれるのか楽しみです。



幼児ピグマリオン体験会のご案内

2013-07-25 19:21:41 | お知らせ
マナビのマキバ教室は、宮城県で唯一、
大阪のピグマリオン教育研究所の全面協力によってできた、
高い知性を育てる理想的な幼児専門教室です。

感受性が豊かなこの大切な時期だからこそ、
『知識先取り型の幼児教室』で低い能力を身につけてしまうのではなく、
知識とともに、知識を道具として使う6つの能力の養成が必要です。

今回、灘中合格日本一の浜学園幼児部でも採用されている、
幼児ピグマリオン教室のカリキュラムをぜひ皆様に体験していただきたく、
下記の日程を設けました。

ぜひこの機会に一度、親子で楽しいマナビの時間を体験ください。

☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆


日時:7月31日(水)
   【年少】10:00~10:55
   【年中】11:05~12:00
   【年長】13:15~14:10

   8月3日(土)
   【年少】 8:55~9:00
   【年中】15:35~16:30
   【年長】13:15~14:10


お申込み・お問い合わせは022-346-1025まで


☆∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.☆




総合学習室アビリティHP→http://www.ability-f.com/
マナビのマキバ教室HP→http://manabino.wix.com/manabinomakiba#
ピグマリオン教育研究所→http://www.pygmalion.co.jp/