goo blog サービス終了のお知らせ 

総合学習室アビリティ 初等部マナビのマキバ

北仙台にある、幼児・小学生専門の教室です。
よろしくお願いいたします!

四谷大塚小学生テスト Webお申込み開始

2013-09-18 15:34:16 | イベントのご案内
教室長の二瓶です!(こっちのブログを書くのは初めてかも)



四谷大塚テスト いよいよ受験申込みの受付が始まりました!

塾生の皆様には先週からご案内を配布しておりましたので、今週より授業時にお申込みをお持ち下さい。


<お申込みはコチラから>



全学年ともに対策授業もございます。


<対策授業の詳細はコチラ>


テスト申込み・対策授業ともに満席になりしだい、締め切りとなりますので、お早めにお申込みください。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話ください。

問い合わせTEL: 022-346-1025(担当:二瓶)

第4回 おもちゃイベント

2013-06-12 10:31:42 | イベントのご案内
読み聞かせイベントに続き、

第4回 おもちゃイベントの詳細が決定しました

今回のテーマは

『おもちゃで アート&サイエンス』
~「!」や「?」の芽を大きく育てましょう~


自由かつ大胆な発想で新しいものを創り出す力、
「なぜ?」「どうして?」と何事にも興味を持つ心。

子どもたちが元々もっているこのすばらしいパワーを
大人のものさしで退化させてしまってはいませんか?

インストラクターの真理先生にお越し頂き、
創造力や好奇心を刺激するおもちゃで
本来のもてる能力を呼び覚ましましょう。


・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

■日時■

7月7日(日曜) 午前10時~11時30分

■定員■
 
 幼児…………10名
 小学生………10名

■内容■

・保護者の方に子どもが本来もっている力についてお話をしながら各おもちゃを紹介(20分)
・自由遊び(25分)
・カプラを使ってワークショップ(45分)
 ☆どんな積み方ができるかな?
 ☆だれが一番高く積めるかな?
 ☆全員で1つの作品を共同制作

■お申込み方法■
 
 お電話(022-346-1025)またはメール(nihei@ability-f.com)にて、【お子様の氏名、学年、ご連絡先】をお伝えください。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

楽しみにお待ちしております

第6回 読み聞かせイベント clochette×マナビのマキバ 

2013-06-11 10:33:03 | イベントのご案内
こんにちは!

スタッフの梅内です

さて、次の読み聞かせイベントの詳細が決まりました。

今回はなんと!

教室の隣のパン屋さんclochetteとのコラボイベント


私たちスタッフも、
いつもお昼においしいパンにお世話になっていて、

一緒になにかできないかな~

とずっと考えていただけあって、

本当に楽しみです


そして今回のおはなしは、



ブタベイカリー

「ブタベイカリー」は小さな移動パン屋さん。
いろんなパンを売っていて、
花屋さんはチューリップパン、八百屋さんは大根パン、おじいさんは眼鏡パン…など
みんな様々なパンを買っていきます。

いろんなパンが出てきて楽しく、
子どもたちの想像力を刺激する絵本となっています

そして絵本の読み終わったあとは、
clochetteさんが焼いてくれる
おはなしの中に出てくるいろんなパンをみんなで食べましょう

焼きたてのおいしいパン、
しかもおはなしの中に出てくるパン、
想像するだけで楽しくなってきます

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

■日時:6月30日(日曜) 午前10:00~11:30

■場所:マナビのマキバ教室

■対象:年中~小学2年生の親子

■定員:15組

■参加費:無料

■お申込み方法:お電話(022-346-1025)、もしくはメール(nihei@ability-f.com)にて【お子様のご氏名、学年、ご連絡先】をお伝えください。

※当日の写真はブログで掲載させていただきます。ご希望なさらない場合は、お申し込み時にお知らせください。

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

お申込み、楽しみにお待ちしております

5月12日 読み聞かせイベント

2013-04-26 11:45:35 | イベントのご案内
久しぶりの開催となります!

読み聞かせイベント

今回のおはなしは…



『としょかんライオン』

日時:5月12日(日)10時~10時45分
場所:マナビのマキバ教室
対象:年少~小学3年生
☆参加費無料です。

お申込みはお電話(022-346-1025)またはHPからお受付いたします


本のあらすじ…

図書館は、街の人たちが、本を読んだり、借りたりするところ。
図書館には誰でも入れます。
ただし、図書館のきまりを守るなら。
ある日、街の図書館に、大きなライオンがやってきました。
ライオンは本の匂いをくんくんかいだり、気持ちよさそうに眠ったりしています。
果たしてライオンはきちんときまりをまもることができるのでしょうか?


この本は、きまりを守ることはもちろん、
ときにはきまりを守ることより、もっと大切なことがある、
ということを、そっと教えてくれている気がします。

人間とライオンという、言葉のやり取りができない関係が、
またいいんです。

きまりを守らなきゃいけないけど、どうやって伝えたらいいか
必死に考えているライオンを、
読んでいるうちに、応援してしまいます


ぜひぜひ、たくさんのご参加お待ちしております


4月14日 おもちゃイベント

2013-04-11 18:27:27 | イベントのご案内
いよいよ今週日曜日に迫ってまいりました

『第3回 おもちゃイベント』

まだお申込みいただけますので、
ご予定が合う方はぜひご参加ください

お申込みはお電話(022-346-1025)にてお待ちしております

日時:4月14日(日)
時間:10:00~11:30
場所:北仙台 マナビのマキバ教室


今回のテーマは…

≪手を使って遊ぼう!≫

指先を上手に使えるようになると、
ひも結びやボタンかけなど身の回りのことが自分でできるようになります。
できることが増えると、もっと自分でやってみようという気持ちが芽生えます。
教室でも、手先の器用さと精神的な自立は密接に関係しています。
はじめからなんでも上手にできる子はいません。
まずは、楽しみながら指先を使う経験をどんどんしてみましょう!
そんなときにぴったりなおもちゃをご紹介するとともに、簡単な工作をしてもらいます

参加費無料なので、お友達を誘ってぜひご参加ください