ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

名古屋の赤味噌おでん

2015年02月26日 | ひとり鍋


名古屋のオデンって、こんなにおいしかったんや~。
と羨ましくなる位、おいしい。
特に大根、ジャガイモ、ネギ等、野菜がいい!!はまりそう!!


(材料)
おでんのつゆ
水 500cc、八丁味噌(赤みそ) 150g、砂糖・酒・みりん 各50cc、だしの素 1.5袋(7.5g)
おでん種
基本的には好みの物を。
大根・ジャガイモ・太ネギ・木綿豆腐・ちくわ・練り物🍢 等々

(作り方)
① 下準備
大根‥‥半分に切り、1cm位のいちょう切り。
レンジで6分チンする。

ジャガイモ‥‥小さめのジャガイモを、丸ごと皮をむいて、レンジで5分チンする。(約2個)

太ネギ‥‥3~5cm位の長さに切る。

木綿豆腐‥‥高さを半分に切る。表面は大きめがいい。

② 大きめな鍋で、おでんのツユを作る。
八丁味噌・砂糖・酒・みりん・だしの素 を入れて、煮立てる。

③ 下準備をした、具材を全部入れる。
硬いものには、火が通っているので、すぐ柔らかくなり、味がしみる。

④ 割と早く味がしみる。
煮えたら、出来上がり。

菜花と油揚げの炒め煮

2015年02月26日 | 超簡単料理 冬

菜花を茹でて、油揚げと、炒め煮にしました。
いくらでも食べれます。



(材料)
菜花 いくらでも、油揚げ 大1/2、
オリーブオイル 少々、麺つゆ(3倍濃縮) 適量、酒 少々、だしの素 1袋(5g)

(作り方)
① 下準備
菜花‥‥食べやすい大きさに切り、茹でる。
油揚げ‥‥適当な大きさに切る。

② 鍋に、オリーブオイルを入れ、菜花・油揚げ を入れて炒める。

③ 少し水を入れて、だしの素・酒 を入れる。

④ 少しずつ、麺つゆを入れながら、味を整える。

⑤ 器に盛って、出来上がり。

大阪のすき焼き (ケンミンショー 大阪)

2015年02月25日 | ひとり鍋


最近は、すき焼きのタレで作る事が多かったけど、
ケンミンショーを見て、以前作っていた方法を、思い出した。
大阪のやり方は、お肉が美味しくいただけます。


(材料) 1人分
牛肉 好きな量、タマネギ 小1個、ネギ 1本、豆腐 小1個
砂糖(orグラニュー糖)、醤油、酒 各適量
具材の野菜は何でも。

(作り方)
① 下準備
タマネギ‥‥半分に切って、くし切り。
ネギ‥‥斜めに切る。
豆腐‥‥適当な大きさに。

② 鍋に牛脂を入れて溶かし、牛肉を半分位入れる。
砂糖タップリと、醤油で、味付けする。
まず、このお肉を、美味しい内にいただきます。

③ 肉を取り出した後の鍋に、野菜を入れていく。
最後に、牛肉を乗せるように起き、砂糖・醤油・酒 で味付けする。
調味料の分量は、味を見ながら、自分の好みの味付けで。

④ 調味料を入れると、水分がでてくる。
水分が不足になれば、酒を入れて調整します。

⑤ 煮えてきたら、出来上がり。


砂糖もタップリ使うので、カロリーも高いだろうけど、
濃い味が、美味しいです。






水菜とシラス干しのふりかけ風

2015年02月25日 | ご飯のお供


冬の青菜 “水菜” をふりかけ風に作りました。
熱いご飯にかけて、いただきます。
香ばしくて、おいしいです


(材料)
水菜 適量、シラス干し 適量、炒りごま 少々
ゴマ油、麺つゆ(3倍濃縮) 少々

(作り方)
① 下準備
水菜‥‥細かく刻む。

② ゴマ油をフライパンに入れて、水菜を炒める。

③ 水菜が、よく炒まったら、シラス干しを入れて、さらに炒める。
シラス干しから塩分が出るので、味を確かめておく。

④ 味を補足する分だけ、麺つゆを入れ、味を整える。

⑤ 炒りゴマを加えて、サッと炒め混ぜる。出来上がり。

枝豆ペーストで “枝豆のクリームパスタ”

2015年02月24日 | パスタ・ピザ・グラタン


枝豆ペーストさえあれば、超簡単!
色も食感も満足の “枝豆クリームパスタです。

“枝豆ペーストの作り方”は、2/18記事、
カテゴリー“貴重な知恵”にあります。


(材料) 1人分
パスタ 70g、枝豆ペースト 1/2カップ、生クリーム 10g、
オリーブオイル 10cc、パルメザンチーズ 小さじ1、塩少々

(作り方)
① 枝豆ペースト・生クリーム・オイル・チーズ・塩 を混ぜて、クリームを作る。

② パスタを茹でる。

③ パスタを枝豆ソースで和える。
枝豆を5・6粒のせて、出来上がり。


色がきれいで、枝豆料理は大好きだけど、
コロッケなども有るけど、これで、ひとまずお終い。

冷凍枝豆1袋で、1人分なら、3種類の料理ができる ペーストができます。