goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

インスタント塩豚骨ラーメンで、“簡単 塩焼きそば”

2016年01月26日 | 野菜の料理



インスタントの豚骨塩ラーメンを使って、塩焼きそば。
具材は、焼きそば用が有れば、バッチしだけど、
無くても、今有る野菜だけでも、OKです。

旨い~~! です。


(材料)
インスタントラーメン(豚骨塩ラーメン) 1袋、入っている粉スープ 1/2袋(多いと辛い)
キャベツ、ネギ、豚バラ、野菜何でも

(作り方)
① 麺を茹で、ザルにあげる。

② フライパンで、豚バラ・野菜を炒める。

③ 炒まれば、①の麺を入れて、更に炒める。

④ 粉スープを、1/2袋入れて、味付けする。辛くならない様注意。

⑤ 器に盛って、出来上がり。



面倒な 皮の分厚い柑橘類のむき方、食べ方

2016年01月26日 | フルーツ・ジャム他


皮の分厚いミカン類は、おいしいものが多い。
ただ、難点は、皮をむくのが、めんどくさい。

簡単なむき方を、インターネットの中から、見つけた。
アボカドの簡単なむき方と、同じ様にすればいいみたい。


パール柑でやってみる。

❶ パール柑の横腹に、切れ目を入れる。


❷ 切れ目に沿って、指で、グルッと スキマを入れる。


❸ 両側を、反対方向にまわす。


❹ 皮が取れました。ちょっと失敗だけど。


❺ 小さい方も、やってみた。成功。



ついでに、食べ方も。

房の上を、ハサミで切ると、食べやすい。



これで、おいしい、いろんなミカンをたべれるね。😍☺️🤗