goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

トロトロ~ おいしい “大根のお好み焼き”

2016年01月22日 | お好み焼き・チヂミ



初めて作りました。
想像を超える おいしさです。
大根で、こんなにトロッとするんだ。とビックリ‼️


(材料)
大根 250g、ネギ 好みの量、豚バラ 80~100g
天ぷら粉 100cc、水60cc、カツオ出汁の素 1袋、コチジャン 少々(好みで入れる)
お好み焼きソース、マヨネーズ 好みの量、油(できればオリーブオイル 焦げにくい)

(作り方)
① 下準備
大根・・・細い千切りか、スライサーで。丸い面で千切りする。
ネギ・・・細かく切る。
豚バラ・・・細かく切る。
生地・・・天ぷら粉・水・出汁の素・コチジャン を混ぜておく。

② ボールで、生地・大根・ネギ・豚バラ をよく混ぜる。

③ フライパンに油をひき、中火で、② を入れて焼く。

④ ある程度焼けたら、フタをして、大根が透き通るまで、焼く。

⑤ ひっくり返して、フタをして、裏面を焼く。

⑥ 焼けたら、器に盛って、ソース・マヨネーズで、味付けして、出来上がり。



皮付きサツマイモの “ココナッツオイルお焼き”

2016年01月22日 | おやつ



サツマイモのおやつ その2
レンジでチンして、ココナッツオイルで、焼きます。
胸が詰まらないよう、皮をつけて。


(材料)
サツマイモ 中1コ、砂糖 大さじ1.5、片栗粉 1.5
ココナツオイル 大さじ 1.5~2

(作り方)
① 下準備
サツマイモ・・・皮をむき、小さくきる。皮も細く切る。
容器に水を少し入れ5分チンする。
(写真は、皮が細く切ってない。)


② ボールに、サツマイモを水ごと入れて、つぶす。

③ サツマイモ・砂糖・片栗粉 を入れて混ぜ、好みの大きさにまとめる。
堅過ぎれば、牛乳で調整する。

⑥ フライパンに、サツマイモを並べて、ココナツオイルを入れ、両面焼く。

⑦ 器に盛って、出来上がり。好みでハチミツをかけてもOK。