goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ's CAFE

2012start南区生涯学級ママ's CAFE運営staffのブログ♪
2015南区を巣立ち自分たちの力で活動中!

6月定例会のお知らせ☆

2016-06-09 | ママ’s cafe

 こんにちは、kaorinです。現在ママズカフェでは、秋の連続講座&ママズカフェマーケットについて計画中です~。どんな内容になるかは、お楽しみに☆

 6月の定例会をお知らせします。お気軽にのぞいて見て下さい

 ママズカフェは、子育て中のお母さんをメインターゲットとしていますが、活動に興味をもってくださっている方ならどなたでもご参加いただけますママズカフェの活動も、紹介します。こんなことやってみたい!あんなこと教えてくれる先生を紹介できる!こういうこと教えられる!という方や、ママズカフェってどんなところ?と興味をもってくださっている方、大歓迎です。もちろんお子様連れも大歓迎です

 

日時:6月7日(火)10時~12時(大岡地域ケアプラザ  ボランティアルーム)

      6月23日(木)10時~12時(蒔田コミュニティハウス 第2会議室)

   (6月23日は、日時と場所が変更になりました。)

持ち物:飲み物を各自ご持参下さい。

参加費:2回目までは参加無料です。

今年度より、年会費を500円徴収することになりました。定例会や講座・イベントにスタッフとして参加する会員として活動する場合は、定例会の参加3回目に、年会費を徴収させていただきます。)

 問い合わせ mamascafe2015@gmail.com  参加を希望される場合は、事前に連絡いただけると嬉しいです。


ふれあいパークまつりに出店します♪

2016-05-31 | ママ’s cafe

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

ふれあいパークまつり

日時:2016年6月5日(日) 午前11時~午後3時

場所:蒔田公園

※少雨決行

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

 

ママ’s CAFEフリーマーケットを出店!

子供服おもちゃなどなど出品予定です

そして…

ママ's CAFE お楽しみ企画

お花バルーンを目の前で作ってもらえるよ

1色の作品 ¥50  2色の作品 ¥100

 

 

そのほか大人子供楽しめる屋台の出店やイベントがあるようですョ

 

ぜひぜひご家族で遊びにきてくださいね

 

 

 


🎈バルーンアート プチ講座🎈 やりました~✌

2016-05-29 | ママ’s cafe

今日は、ママ's Cafeの【バルーンアート プチ講座】の開催日でした

お天気にも恵まれ、とても暑い日でしたが、開催場所の大岡公園にはたくさんの親子が遊びに来ていました 

生活クラブの「おいしいものまつり」の会場内ということで

おいしそうなブースがいくつか出ていて、とても気になりましたが、ママ's Cafeも開店です

はじめは、お客様もまばらでしたが、気が付けばあっという間に大盛況


プードルやブドウ、剣などが人気でした!!

大人も子どもも風船が割れるかもしれない恐怖と闘いながら、

それでも夢中になって作っていました

参加してくださった皆さま、ありがとうございました

また次回のママ's Cafeをおたのしみに~






 

 


★バルーンアート★プチ講習会やりまーす

2016-05-26 | ママ’s cafe

こんにちは
GW&母の日、どうでしたか~?  今朝小学校で読み聞かせをしてきましたが、

1年生はおうちを恋しがって泣いてるお子さん、多かったです。きっとお休みがとっても楽しかったんでしょうね


それはさておき。お知らせです!

昨年ママズカフェのスタッフ内でちょこっとやってみた「バルーンアート」。

想像以上に楽しくて、とても好評でした♪


コツをつかめば初心者でも簡単なものならすぐ作れる、という事でミニワークショップを企画しましたよ~(o^o^o)
お近くの方は公園で遊びがてら、生活クラブの美味しい試食をいただきがてら、是非お立ち寄りください!

申込みは不要で~す!初心者対象です

   日時  5 月 29 日 (日)  11時 ~ 15時(予定)

   場所  大岡公園  (生活クラブの「おいしいものまつり」の会場内)

   参加費  50円 ~ 100円   (使う風船の数によって異なります)

       剣、花のブレスレット、プードル、ぶどう 等など 希望に応じて丁寧に教えます。

       作ったもののみ希望される方はお気軽にスタッフにお声をおかけください。


       お待ちしています!

   の場合は中止します。中止の場合はこのブログでお知らせします。


第1回・第2回 初めてのベリーダンス講座

2016-05-26 | ママ’s cafe

5月12日(木)、第1回初めてのベリーダンス講座が開催されました

 

ベリーダンスの世界を体験した皆さま、いかがだったでしょうか

 

滑らかで妖艶な動きのイメージが強いベリーダンスですが、

その動きは見た目の印象とは裏腹に、コア・マッスルをフル活用します。

かつ、普段あまり使わない筋肉を動かすため、

ウォームアップの時点で汗が流れてきます

肩の高さで広げた手をキープするのさえ、

日常生活ではやらない動作なので、すぐにプルプルし始めちゃいます

 

今回は少しですが曲に合わせた振り付けもレッスンしていただきました。

私は、どちらかというと理屈で振りを覚えるタイプで、

ちょっとした振りにもワリと苦労してしまいます

身体にスッと入ってしまうタイプの方がうらやましい限り

受講生のみなさん、おうちで復習してるかな~

そしてレッスンから二日経ちましたが、筋肉痛は大丈夫でしょうか!?

 

第2回の講座では、振り付けの続きを教えていただきます

お楽しみに~

 

レッスン後の自己紹介タイムでは、

実は子供繋がりだった

前に会ったことがあった

などなど判明して、驚き&楽しい時間となりました。

ママズカフェならではのひと時ですね

 

ゆーでした

つぶやき 

世界中どこを見てもいろいろなダンスがありますよね。

きっと人間の本能には“踊る”ことが組み込まれている!

と個人的には思っています

そんな中でベリーダンスは、

普段ガサツな私にも違った一面を与えてくれる素敵な存在です

 

5月26日(木)「第2回 初めてのベリーダンス講座」行いました☆

 参加者のみなさんからのコメントをのせますね~♪

・体全体を動かせて気持ちがよかったです。とても楽しかったです。
・初めてのベリーダンスだけど気軽に行ける感じでよかったです。
・時間があっという間にたつ1時間でした。あと30分動きたい!と思う講座でした。
・少しずつできるようになって楽しかったです。2回目で覚えてきたので、もっと回数をやりたかったです!

 先生そして、参加して下さった皆さん、楽しい時間でしたね。ありがとうございました。kaorin

 


ストレッチヨガ、申込締め切りいたします!

2016-05-06 | ママ’s cafe

 すんたんです。

春のエクササイズ祭りですが、「ストレッチヨガ」につきまして定員に達しましたので

申込を締め切らせていただきます。申し込みを検討してブログをご覧になった方には

お詫びいたします

要望があればまた企画いたしますので今後ともよろしくお願いします

 

 

「はじめてのベリーダンス」はまだ若干名空きがありますので、

引き続き申込を受け付けます。お早めにお申し込みください

mamascafe2015@gmail.com まで!!!!

 

 


☆開催!春のエクササイズ祭り☆

2016-04-28 | ママ’s cafe

こんにちはゆーです

 

今年度初のママ's CAFE講座の開催が決定いたしました!

『春のエクササイズ祭り』と銘打って、

ストレッチヨガベリーダンスのお試しレッスンを行います~

もちろん子連れOK!

どちらも2回コースで1,000円、定員10名程度※お子様の人数によって変動あり

となりますので、お気軽に足をお運びいただけると嬉しいです

 

お申込は、お名前、お子様の人数を記入の上、

下記メールアドレスにお願いいたします

mamascafe2015@gmail.com

 

 

初めてのベリーダンス

第1回:5月12日(木)

   受付9:45~/10:00~11:00

   蒔田コミュニティハウス

 

第2回:5月26日(木)

   受付9:45~/10:00~11:00

   大岡地区センター中会議室

 

持ち物

・動きやすい服装(Tシャツ、レギンス、ジャージなど。裸足で行います)

・飲み物

・タオル

・ヒップスカーフをお持ちの方はご持参下さい。

 

申込締切・・・5月6日(金)

 

ストレッチヨガ

第1回:6月10日(金)

   受付9:45~/10:00~11:00

 

第2回:6月29日(水)

   受付9:45~/10:00~11:00

 

場所 両日とも大岡地域ケアプラザ多目的室

 

持ち物

・動きやすい服装(五本指ソックスか裸足で行います)

・飲み物

・タオル

 

申込締切・・・5月31日

 

ヨガ、ベリーダンスのどちらか、または両方の申込が可能です。

代金は第1回講座日にお支払い下さい。

 欠席の際の払い戻しはできませんのでご了承下さい。

保育はございませんが、同室内にプレイスペースをご用意しています。

 

チラシはコチラ↓

 


5月の定例会のお知らせ☆

2016-04-28 | ママ’s cafe

 お子さん達も、新年度の生活に慣れてきたころでしょうか?我が家の子ども達は、朝の準備がようやくスムーズになってきて、ほっとしているところです

 さて、今年度、ママ's CAFEの代表になりましたkaorinです。よろしくお願いします。新しいメンバーもお迎えし、さらにパワーアップしているママ's CAFEです。4・5月の定例会では、今年度のママズカフェマーケットや講座の企画を、立てているところです。メンバーからのやってみたい講座のアイデア、たくさんあり過ぎて、楽しみです

 5月の定例会をお知らせします。お気軽にのぞいて見て下さい

 ママズカフェは、子育て中のお母さんをメインターゲットとしていますが、活動に興味をもってくださっている方ならどなたでもご参加いただけますママズカフェの活動も、紹介します。こんなことやってみたい!あんなこと教えてくれる先生を紹介できる!こういうこと教えられる!という方や、ママズカフェってどんなところ?と興味をもってくださっている方、大歓迎です。もちろんお子様連れも大歓迎です

 

日時:5月9日(月)、23日(月)10時~11時45分

場所:大岡地域ケアプラザ  多目的室(一階奥)

持ち物:特にありません。

参加費:2回目までは参加無料です。

今年度より、年会費を500円徴収することになりました。定例会や講座・イベントにスタッフとして参加する会員として活動する場合は、定例会の参加3回目に、年会費を徴収させていただきます。)

 問い合わせ mamascafe2015@gmail.com  参加を希望される場合は、事前に連絡いただけると嬉しいです。


☆ ママ's CAFE  28年度 スタートします♪ ☆彡

2016-04-06 | ママ’s cafe

 ← 昨年度の活動紹介(マーケットにて)

すんたんです。明日から学校!というお子さんが多いと思います。

ママズカフェも活動5年目に突入気持ちも新たにスタートをきりたいところです

昨年は11月のマーケットまでは毎月1回くらいのペースで

色々な催しを企画してきました。

特にマーケットは大好評で、大岡地区センターの一番広いホールが熱気でムンムンするくらい。

今年度もさらに楽しくパワーアップさせたママズカフェマーケットを開催したいと

スタッフ一同アイデアを持ち寄っているところです。

そこで

このブログをご覧いただいているそこの貴方にも

企画のお手伝いをお願いしたいということで

簡単な茶話会をひらきたいと思っています~!子育て中のお母さんをメインターゲットと

していますが、活動に興味をもってくださっている方ならどなたでもご参加いただけますよ!

ママズカフェの活動やメンバーについてもご説明します。

 

 日時  4月 19日 (火)、 25日 (月) 10時~11時45分 *どちらか一方にご参加ください

 場所  大岡地域ケアプラザ  多目的室(一階奥)

 持ち物  特にありません。お茶とお菓子でおしゃべりしましょ

      こんなことやってみたい!あんなこと教えてくれる先生を紹介できる!

      こういうこと教えられる!という方や、ママズカフェってどんなところ?と

      興味をもってくださっている方、大歓迎ですもちろんお子様連れでも!

 問い合わせ mamascafe2015@gmail.com  特に申込は不要ですが、連絡いただけると嬉しいです