ママ's CAFE

2012start南区生涯学級ママ's CAFE運営staffのブログ♪
2015南区を巣立ち自分たちの力で活動中!

干し柿できました!

2012-11-28 | 日記
すんたんです!

出来上がりましたよ~
初干し柿!!
お面がよかったのか、
カラスにもやられず
ちゃんと形になりました。
肝心のお味は…甘い~
当たり前だけど、しっかり甘くて渋みも抜けて、少し真ん中がまだ柔らかく、種もいっぱい♪

子供たちが食べてくれればいいのだけれど((T_T))

11/25避難訓練参加してみました!

2012-11-26 | 日記
すんたんです!

今日は午前中いっぱい、井土ヶ谷地区の避難訓練に参加してみました。

まずは、いっとき避難場所である近所の公園に集合して、拠点避難場所の井土ヶ谷小学校まで歩きました。
小さい子供を2人連れて、バイクや車に気をつけながら歩くだけでも一苦労。災害時は火災や瓦礫を避けて行くわけです 緊急非常袋は持てないかも…と感じました。

小学校では災害発生後四日目に緊急給水栓が水道局の方によって開けられること、水を汲みに来て持ち帰るのは両手があくリュックにペットボトルを詰めるとよいこと、仮設トイレの設営にも水が必要で最初に800リットル!!の水をプールからくんでこないと使えないこと、ガソリンと発電機で動く炊飯器で一度に12キロのお米を炊けるらしいが、米は備蓄はできないので、家庭から持ち寄らねばならないこと、備蓄庫には一通りの物資はあるも、我が家含めこの避難場所を目指して来る人の数には全く足りないこと、そして避難所の設営もその後の運営の仕方も全て自治会に一任されていること

井土ヶ谷地区全体の避難訓練でしたが、参加者は三百人余り。震災から1年8ヶ月過ぎて、少し気持ちが緩んできたように思います。横浜市の防災計画は、全国的にみても先駆的で優れたものと、ある防災講演で聞きました!絵に書いた餅にしない為にも、地域の防災に若い世代がもっと関心をもって参加型の避難訓練をたくさんしてほしい。私も何か手伝えないか、勇気を出して踏み込んでみようと思っています。子連れのお母さんにとっても絶対タメになるので、皆さんもっと避難訓練に参加しましょう!!

ちなみに写真は家で停電を想定して、お鍋とガスで炊いたご飯と訓練後に配られた缶詰め。水に浸けすぎたせいか、やや軟らかすぎ…その時に備えて練習しておかないといけませんね~

バザー好き!

2012-11-22 | 日記
チュッチュです!
無類の?バザー好きな私。
会場で知人に会うと「やっぱりいた!」と言われる始末。
恥ずかしい~!でも好きなんです。

秋はバザーのシーズン。
各小学校や幼稚園でバザーあるよ、という情報を聞けば、イソイソと出かけます。
さていきなりですが、チュッチュのバザー講座!(笑)
まず何か目当ての1ヶ所に突進する!
息子の幼稚園の場合、毎年園芸サークルさんがリースを作っていて、いつもすぐ売れてしまう。
とてもかわいいので、まずは園芸サークルブースへ。
うーん、今年は私好みはない・・・と思ったらすぐ2番目の目的へ。
手芸サークルさんもかわいい小物類を売っています。
だいたいどこのバザーもかわいいヘアアクセサリーや、マスク、袋物などの手作り品があります。
かわいくてそして激安!(重要)
ハンカチを2枚買い、そして日用品のコーナーへ。
引き出物でもらったけど使わなかった~っていうお宝があります。
私はウェッジウッドのマグカップペアを1000円でゲット~。
ティファニーのワイングラスをペアで買えた!と喜んでいたママもいました☆
隅の方に置かれていた食品類を見つけ、購入。
ジュースやココア、ジャム、パスタなど。
絵本も見逃せません。
10円くらいからあります。
しかも結構きれい!
賞味30分くらいの時間だけれど、満足満足♪なひと時。
ちょうど書道講座の時に「バザーあるよ!」とおしゃべりしていたのでママ’sCAFEメンバーの方も来てくださって
声をかけてくれました!
びっくり!嬉しかったです☆
いいもの買えたかな?

筆で書く年賀状

2012-11-22 | ママ’s cafe
チュッチュです。

先生を招いての講座は今回で最後…と少し淋しさも感じつつ、第6回の講座は「筆で書く年賀状」でした。
講師の山辺健太郎さんは私の大学時代の友人でもあります。
中国文学科という学科に属していたのですが、いつも誰かの家に集まって作品を品評したり、話し合ったり…。
今思うともっと青春を楽しめ~!って残念なのですが、当時はまっしぐらでそれが楽しかったんですねー。

さて筆を持つのは中学生の時以来、と言う受講生も何人かいた様子。
(高校生の芸術は選択科目ですもんね!)
苦手意識がある方もいらっしゃったんじゃないでしょうか?
まずいろいろな筆の紹介、または筆でなくても身近なものでも書けるんだよ、というお話。
人毛の筆は、余談ですが私も子どもが産まれた時作りました!
理容院で「赤ちゃんの筆を作ります」という所があるのでもし興味がある方がいらっしゃったら調べてみてください。
そして実技。
最初の一本の線を書くのが皆さん勇気がいったようですが、どうでしたか?
でもその後はどんどん意欲的に書かれていて、見ていて私も楽しい気持ちになりました。
書の作品は白と黒のコントラストを考えつつ書くのですが、多少バランスが崩れてもハンコを1つ押せばきれいにまとまったりもできるのです。
後で山辺先生と話したのですが、とてもじゃないけれど2時間弱でお伝えするのは短すぎて難しかったのですが
それでも肩肘張らずに筆書きの楽しさを少し感じてもらえたかしら??
メールが普及し、私自身、手で書く、ということもなかなかなくなったのですが、
そんな時代だからこそ、筆で書かれた年賀状が貴重で受け取った方も嬉しく思われるんじゃないでしょうか?
ぜひトライしてみてくださいね!




干し柿…やってみた!

2012-11-13 | 手作りイロイロ(食編)
すんたんです~

だんだん寒くなってきましたね!風邪ひいてませんか?
今、柿が旬ですよね。そんな中「渋柿」が30個余り我が家に突然持ち込まれました。
なんとかしなくては…という事で、干し柿に挑戦することにしました!
調べてみると、意外と簡単。ひたすら剥いて剥いて、紐で結んで結んで、熱湯にちょい潜らせて、陽当たりのいいところに干す!!
カラスに食べられないかが一番心配で、息子が幼稚園で作った節分の鬼のお面を一緒につるしてます(^ω^)柿は体を冷やす果物ですが、干し柿にすると温める食べ物に変わるって知ってますか?不溶性の食物繊維がたっぷりでお通じにもいいみたい♪2週間位でできあがるらしいのでまた報告しまーす!

セルフネイルとハンドマッサージ

2012-11-07 | ママ’s cafe
らぶみです。

11月2日は『セルフネイルとハンドマッサージ』でした。

まずハンドマッサージ。
講師の高塚先生がお持ちくださったクリームの甘~い香りに
うっとりしながら、肘から指先まで。
指の関節を使ったり、手の甲を伸ばしたり、
いろいろなマッサージ、気持ち良かったですね。

それから2グループに分かれて、
セルフネイルと自己紹介を約30分ずつ行いました。
セルフネイルでは、「ウォーターマーブル」というテクニックに
驚きの声が上がっていましたね。

自己紹介は、「プロ」「セミプロ」「アマチュア」というテーマから
一つ選んで、一人一分ずつ。
お話を聞いて気になった方には、次回以降、ぜひ話しかけてみてくださいね!

最後になりましたが、講座の後、保育のお迎えがないからと、
椅子などの片付けを手伝ってくださっている皆さん、ありがとうございます。
毎回、運営委員一同、大変感謝しております。

芸術の秋

2012-11-06 | おすすめ☆スポット

秋も深まり、ひと雨ごとに冬へ近づいている気がしますね・・・
皆さん、お風邪などひかれませぬよう(._.)

先日、芸術の秋らしいことをしよう!ということで、横浜美術館の親子のフリーゾーンへ行ってきました。

開場時刻前には長蛇の列!そしてたくさんのベビーカー!(^^)!
行く場合は少し早めに行かれることをお勧めします♪

うちの子は、えのぐのコーナーがお気に入り(*^_^*)
普段はダメ~!!と制してしまうところですが、ここではガラスや床、オブジェ等にもお絵かき自由♪
手や足に描いてもOK~!
皆、のびのび楽しんでいました(^_^)

こんな風に思う存分楽しませてあげることができる場所があるって、本当にありがたいなぁと思いました。
しかも、入場料は大人のみ100円です☆
お財布にもやさしい♪

他にも「ねんどのコーナー」や「かみのコーナー」もあります(*^^)

お子さんと一緒に芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか?
お着替えは忘れずに~o(^-^)o

開催日は横浜美術館(親子のフリーゾーン)のサイトでご確認ください。
http://www.yaf.or.jp/yma/children/030/


第4回女性のカラダとココロ 女性ホルモンの話を終えて

2012-11-01 | ママ’s cafe
すんたんです。
10月19日にママズカフェ第4回講座を行いました!テーマは『女性のカラダとココロ』
近年とても増えている乳ガンをいかに早く発見するか、セルフチェックと検診について教わりました。
検診の内容や無料クーポンが届くタイミング、受診できる病院等知っているようで知らなかった事も多く、勉強になりました。
子宮ガンの話もあり、ホルモンのバランスや病気の前兆、その日の体調を知る為にも基礎体温の記録はとても有効とのことでした。

ホルモンがバランスよく分泌されるためには、睡眠と食事と運動そしてストレスをためないことが大切…ほどほどに自分が楽しめる範囲で自分なりの健康生活を心がけることが、元気にイキイキ暮らすことにつながるのかな~と思いました!
最後はグループワーク!!子育て期は特に夫がストレスの原因になりがち。
家庭内のストレスを減らす為にも夫婦関係を見直したい!という私の願い(苦笑)もあり、夫の良いところ・自慢できるところ、彼と結婚を決めたワケ、今後の夫婦2人の夢・2人だけでやってみたいことをグループで話しあい発表しました。
はじめのうちは恥ずかしがっていたけれど、だんだん盛り上がり最後は部屋中笑い声でいっぱいでした!ハッピーな甘い空気に包まれて、皆さんそれぞれ夫との関わりの大切さを感じてくれたと思います!
ちなみに『優しさ』が夫の自慢で一番多かったもの。2人の夢は『旅行』が圧倒的でした!
ママの笑顔は家族みんなの笑顔につながる。家事や育児で忙しいけれど、ママの体と心のメンテナンスも絶対必要だと、あらためて感じた講座でした!