goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ's CAFE

2012start南区生涯学級ママ's CAFE運営staffのブログ♪
2015南区を巣立ち自分たちの力で活動中!

第2回 ママ’s CAFE① 羊毛フェルト刺繍☆

2014-10-17 | ママ’s cafe

    

 10月16日に、第2回ママズカフェを行いました。今回から、いろんな講師の先生方をお招きして来ていただきます。今回は、「羊毛フェルト刺繍」の講座でした

 講師の石田亜由美先生をお招きして、ランチョンマットにフェルディングニードルという専用針で羊毛フェルトを刺し、可愛いお花の刺繍をしました。先生の、温かい雰囲気のもと、羊毛や道具の扱い方・刺繍の刺し方・完成した作品のお手入れの仕方(フェルト化)なども丁寧に教えていただきました。各テーブルで、先生や受講生のみなさんとお話&お茶をしながらチクチクと刺繍をする時間を、みなさんとても楽しんでいました。完成して時間のある人は、基本のフェルトボールの作り方も教えていただきました。

 受講生のみなさんの感想も一部紹介しますね

 「かわいい作品が時間内で作れて嬉しかったです」

 「はじめてだったけど、とても楽しくできました!!」

 「子どもにも作ってあげたいです」

 「子どもにも、できそうなところがいいですね」

 「他の作品にもチャレンジしたい」

 「先生がとてもやさしくて良かったです。前からやってみたかったことなので、とても楽しかったです!!」

 「トートバッグの刺繍にも挑戦したい!」

 

 下の写真は,先生が参考作品にと見せて下さった、先生のお店の羊毛フェルト刺繍や、羊毛フェルトで作った飾りの作品です。どれも作ってみたくなる素敵な作品ばかりでした。受講生のみなさんも、家でも羊毛フェルト作品をいろいろ作って見て下さいね。

  

 そして、今回より日直活動も始まりました!ポテトママグループの明るい号令で、一気に柔らかい雰囲気になりましたね。日直さんが、受付・BGM・ホワイトボードのお仕事も頑張ってくれたおかげで、スムーズに講座に入れました。ありがとうございました。次回の日直さんもよろしくお願いします。みんなで、講座を作り上げ、盛り上げていきましょうね。

 そして、後半は、受講生みなさんによる宿題の発表会でした。こちらはまた、次に書かせていただきますね。お楽しみに! kaorin


羊毛フェルト&酢肉作りました  by meg

2014-10-17 | ママ’s cafe

第2回目のママ's CAFEからの帰宅後

早速、羊毛フェルトに挑戦しました。

ボールちゃんはなかなかいい感じで丸くなってくれました

ボールのとなりの緑色のは、最初は小さなボールでしたが

「雪だるまってどうやるんだろう?」と試行錯誤しているうちに

「そういえばキノコを教えてもらったんだっけ」となり

結局こんな感じで終わってしまい、まだまだ修行が必要みたいです

 

そして今日の夕飯は宿題カードに書いてあった『酢肉』です

お肉食べたーい!!と思い立って作り始めたので野菜類は一切入っておりません。

柔らかくて、骨からもスルッと外れて、とてもデリシャスな仕上がりになりました

でも、やっぱり大根入れればよかったかなー・・・


第1回 ママ’s CAFE オリエンテーション

2014-10-16 | ママ’s cafe

台風一過の秋空のもと、

ママ’s CAFE 10/14 第1回 オリエンテーション

開催されました!

スタッフが夜も寝ず昼寝をして考えたアイスブレイク!

いえいえ、月に2~3回、朝一からの打合せ、自宅での妄想…かなり考えました!

緊張することなく、ワイワイ楽しくお過ごしいただけましたでしょうか?

おっと、次の開催は2日後、ということで、スタッフみんなで第2回目の進行確認したり、宿題したり…とブログアップが間に合いませ~ん!

まずは写真のみアップしておきますね!では大岡地区センターで

ということで、初回のようすを更新せずにおりましたが。。ようやく更新します~

  • 名札をマスキングテープやスタンプ、サインペンでデコって楽しく参加いただくための、デココーナー
  • 地区センター1Fにはちかちゃんお手製の案内表示。講義室入口にはすんたんお手製の看板
  • スタッフmegちゃんのおこさんKちゃんは会場づくりを手伝ってくれました
  • オリエンテーションでは、皆さんの緊張をほぐすためのアイスブレイクを採り入れてみました。

仲間探し:簡単お題で仲間探し

  • 今日の気分は和食?洋食?食べてきたものでもいいよでは、受講生の皆さんから声があがって自然に輪ができればいいな~と思っていましたが、先導してくださる方がいたり…声を発してもらいたいという狙い通りの結果に。感謝
  • 血液型は?では、ABがいないという驚きの結果にグループ名にまでなった意味ある企画でした

地図を作ろう:人間マップ。出身地で地図を作る。受講生たちが相談しながら、お部屋の中に自分たちの出身地の場所を示した地図を描いていきます南は九州大分、福岡…中部圏にスタッフの福井、名古屋を挟んで横浜近辺が多数…最北端は意外にもスタッフmegちゃんの埼玉でしたそして、ここで簡単に自己紹介。固い自己紹介はナシで~

共通点グランドスラム:グループに分かれて1~6人までの共通点をさがします受講生皆さんの共通点がここでも見つけられたらいいな~という想いで企画しましたおしゃべりに花も咲いた時間だったと思います。そして、このグループで日直さんを2回ずつお願いしたいと思いますので女子高生に戻ってスクールライフを楽しんでください

日直お手本は、お仕事サクッとテキパキ、クールなmegちゃんでした

そんなわけで、ママ’s CAFE全10回。

お子さん連れの皆さんは準備なども大変ですし、朝お子さんを送り出してから出かけるお母さんたちも大変ですが、健康に気を付けて元気にご参加くださいね


ママ’s CAFE ~10/16についてのお知らせ~

2014-10-15 | ママ’s cafe
 
2014 ママ’s CAFE 受講生の皆さまへ。
16日(木)についてのお知らせです
詳細については『受講のご案内』『保育をご利用の方へ』も併せてご覧ください
 
 (クリック↑      ~おしゃれワンポイントに~ 
●会場: 3階 工芸室
●受付時間:9:45~10:00
●持ち物:筆記用具、飲み物 など
  羊毛フェルト刺繍講座に必要な持ち物は特にありません
 
保育ご利用の方へ 
   階 小会議室でお子さんを預けてから、3階工芸室へ
  保育カードの返却を忘れてしまいましたごめんなさい
  ご自宅で検温の上、当日保育カードへの記入をお願いいたします
  お子さんの軽食、飲み物などをお忘れなく!
 
日直さんは9:40までにお越しください
 10/16は、ポテトママチームの皆さん、よろしくお願いします
 受付、BGM、号令
 ホワイトボード管理(書いたり消したり)
 学生気分を味わってくださいね~
 
 
●不明な点、急な欠席・遅刻などは下記までご連絡お願いいたします。
********************************************
 南区役所 地域振興課
 区民活動支援担当「ママ's CAFE」TEL 045−743−8198
 (但し祝祭日を除く(月)~(金):8:45~17:00)
********************************************
 
記録&ブログ(メイン?)担当のremon(*'ω'*)でした♪
余談ですが、学生時代喫茶店でバイトしてまして…
〇〇れもんスカッシュください、と別のバイト仲間の先輩たちに文字られたことに由来します(笑)
年齢的にはlemonじゃさすがに恥ずかしいので、「どらえmon」的に受け止めてください…
 

ママ’s CAFE 10/14(火) オリエンテーション 開講いたします!

2014-10-14 | ママ’s cafe
ママ’s CAFE 受講者各位

おはようございます。
心配しておりました台風が通過し、皆さまの周囲はお変わりなく朝を迎えられましたでしょうか?

横浜市内に出ていた大雨・洪水・暴風・波浪警報は解除となりました。(14日5時2分発表)

よって!
本日のママ’s CAFE「オリエンテーション」は予定通り開講いたします!

台風の影響で危険な場所が 残っている可能性がございますので、皆さま気を付けてお出かけ下さい。

尚、ご不明な点のお問い合わせは下記までお願いいたします。
*********************

南区役所 地域振興課
区民活動支援担当「ママ's CAFE」まで
TEL 045-743-8198 / FAX 045-712-0404
( 月~金曜日:午前8時45分~午後5時 )

*********************

台風接近に伴いまして… ~ 10/14 ママ’s CAFE ~

2014-10-11 | ママ’s cafe
10月14日(火) オリエンテーション 開講について

連休明けに台風19号が関東地方に接近するという予報が出ています。

14日(火)朝7時の時点で、神奈川県東部に『暴風警報』または『特別警報』が発令されている場合は、ママ’s CAFEは中止とさせていただきます。

また、受講者および保育をお申し込みのお子さんの安全を考慮し、前日の段階でやむなく中止とさせて頂く場合がございます。

いずれにしましても、ママ’s CAFEスタッフより受講者の皆さまにお電話にて連絡いたします。(当日中止の判断をする場合は、朝早くから申し訳ありませんが、7時より随時お電話させていただきます。)

開講につきましては、こちらのブログでもお知らせしますので、天気予報、警報情報と併せましてご確認をお願いいたします。

通常通り講座が行われる場合でも、雨風が強い可能性がございますので、お気を付けてお出かけ下さい。

尚、ご不明な点のお問い合わせは下記までお願いいたします。
*********************

南区役所 地域振興課
区民活動支援担当「ママ's CAFE」まで
TEL 045-743-8198 / FAX 045-712-0404
( 月~金曜日:午前8時45分~午後5時 )

*********************

H26年度『ママ’s CAFE』 受講生の皆さまへ♪

2014-10-08 | ママ’s cafe

横浜市 南区 女性のためのじぶん探し、じぶん磨き講座

楽しい時間をお届けするのは

子育てママを応援するママ's CAFEです!

H26年度『ママ's CAFE』いよいよ10月14日開講! 

開講に向けて、スタッフ一同

ワクワクドキドキしながら準備を進めております

さて、先日の台風に続き、三連休も台風19号の影響が心配されますが…

万が一講座当日のお天気が心配な場合は

受講生の皆さんにメール&電話、ブログにて

お知らせいたします

 

また、お子さんの体調不良などで万が一お休みされる際は

9時までに下記へご連絡お願いいたします

*********************

南区役所 地域振興課

区民活動支援担当「ママ's CAFE」まで

TEL 045−743−8198 / FAX 045−712−0404

*********************

 


H26年度『ママ’s CAFE』 たくさんのお申込みありがとうございました!

2014-10-08 | ママ’s cafe

横浜市 南区 女性のためのじぶん探し、じぶん磨き講座

楽しい時間をお届けするのは、子育てママを応援する

ママ’s CAFEです!

H26年度『ママ’s CAFE』10月開講講座!  

  子育て真っ只中~

子どもがちょっと手を離れて、自分時間をenjoyしたいママ

「何かしたい」「興味はイロイロだけど、何からやろうか」…

そんなあなたに是非、見てもらいたいラインナップの講座!

 

本日をもちまして、申し込みを締め切らせていただきます!

たくさんの申込みありがとうございました!

受講決定者には受講案内を郵送させていただいておりますが

お手元に届きましたでしょうか?

皆さまにお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております