goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ's CAFE

2012start南区生涯学級ママ's CAFE運営staffのブログ♪
2015南区を巣立ち自分たちの力で活動中!

弘明寺プレイパークでワークショップ

2015-06-16 | ママ’s cafe


こんにちは
昨日16日はお天気にも恵まれ

無事弘明寺プレイパークでワークショップを開催する事が出来ました

 

かなり蒸し暑かった中、みなさん講座に参加してくださり本当にありがとうございました

参加者自身で香りの組み合わせを選べるので、

蚊が嫌うシトロネラのアロマをベースに

アロマの香りをどれとどれを組み合わせてみようか?

あっ入れすぎちゃった? いい香りになった~など、

わいわい楽しく過ごして頂いたようでとても嬉しかったです

このスプレーで虫に悩まされる事無く乗り切って頂けたら幸いです

また、夏本番はこれからなので、

また機会があればワークショップやりたいですね

 

当日一番のビックリ

ヘビがいたよ~~~~~~~~~~

自然豊かな弘明寺公園ならでは

  byみさっちゃん


アロマの虫除けスプレーを作ってみよう! in 弘明寺プレイパーク

2015-06-06 | ママ’s cafe

こんにちは

そろそろ関東も梅雨に突入しますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

朝晩の気温差に体調を崩されていませんか?

それから、毎年、私がもっとも悩まされている虫さんたちの季節も到来です

虫さんの中でも蚊は困ったさんです

そこで、市販の虫除けもいいけど、体にやさしいアロマの虫除けを一緒に作ってみませんか

小さなお子様も安心してお使いただけます

先着10名様です

ぜひ参加してみてくださいね

参加される方は直接、弘明寺プレイパークにお越しください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


体験版☆葉脈取り&押し花の練習会しました!

2015-05-31 | ママ’s cafe

 7月に、ママズカフェスタッフ( meg & kaorin )による、親子で参加できる葉脈取り&押し花の講座を企画しています。

 今日は、ママズカフェメンバーの親子で、体験版ということで、作品を作ってみました

 お子さん7名(年少~小学4年生)、大人4名の参加でした。参加してくれたみなさん、お疲れ様でした

 葉脈取りの方は、葉っぱ(ヒイラギなど)を、重曹を入れたお鍋でぐつぐつ・・・。葉肉がやわらかくなったら、歯ブラシでとんとん・・・。きれいに取れた葉脈に、食紅で色を付けました

 押し花は、アイロンを使った簡単押し花です。お庭や、道ばたの草花を集め、押し花にしてみました

 葉脈&押し花で、額飾りや、しおりを作りました!子ども達は、ラミネートシートに、楽しそうに、葉脈と押し花をレイアウトしていました☆ 素敵な作品ができましたね

 7月のママズカフェ初の親子講座を、お楽しみに~♪詳しく決定しましたら、またブログとチラシでお知らせしますね~。 kaorin


布ナプキン講座★行ってきたよ~( ^o^ゞ

2015-05-28 | ママ’s cafe

  一番上のものが今回制作したもの

 

       
すんたんです!

ずっと前から気になっていた布ナプキン…

値段も高いし、使い方難しそうだし、

何より身近に使ってる人がいなくて尻込みしてました。

今回受講料の安さと、知り合いが先生ということで参加してみたんです~(^O^)

ママズカフェメンバーのレイミンも一緒に♪

一時間たっぷり布ナプキンの効能や実際の使い方、洗い方をお聞きして、こんな時はどうする?あんな時はどうなる?の質問責め(^o^;)


月経の悩みってなかなか他人に言いにくいけど、結構みんな似たようなことに困っていることが判明。

あるある~ネタで大いに盛り上がりました♪

で、結論からいうと布ナプキン、いいこと尽くめなんですって。手間も慣れれば簡単


ご覧の通り布ナプキンは色柄豊富。素材もネルやタオル地、ワッフル地…サラサラ系やフワフワ系や色々ありました!

お話の後は先生持参のロックミシンで、好きな柄素材の生地を選んで一枚スナップタイプを作ってお土産に。

先生は着古した子ども服を布ナプにリメイクしてるそうです。なるほど~~~!

 

とりあえず使ってみないと始まらない!・・・ということで

レイミンと一緒に布ナプ生活始めてみようと思います~!

ちなみに、今回講義で500円制作(希望者のみ)500円  合計1000円で受講できました。大満足です

 

帰りにレイミンとランチ&禁断のスイ~ツいただいちゃいましたっ

南区でも布ナプ講座、やってみたい!って方は是非コメントを!

ニーズがあればママズカフェで企画したいと思ってます~!


おかんさんのティーセラピー

2015-05-27 | ママ’s cafe

こんにちは!

昨日は、ママ´ズ カフェメンバーでもあるおかんさんの「ティーセラピー」講座でした。

  

 「ティーセラピー」って皆さん、知っていますか?

 

私は、初めて知りました。

 

アロマテラピーが香りなものに対して、ティーセラピーはそのハーブティー版といったところでしょうか

(違いますか?

 

講座では、講義のほか、自分にあったハーブティーを知ったり、試飲したり、体験も出来て、とても濃い内容でした!

 

ハーブティーって、おいしいし、効能もとてもたくさんあるんですね。

 

またひとつ楽しみが増えました

 

おかんさん、ありがとうございました。

また教えてくださいね

 

いまだに写真の添付が出来ないreiminでした

 どなたか、写真付けてくださ~い


リベンジ!フリマ&ワークショップ終了しました~(^O^)

2015-05-10 | ママ’s cafe

 

 こんにちは(*^-^*) ちえです♪

 ブログ初投稿させていただきます。かなりのアナログ人間でして(+_+)

 ブログを書くのは初めてです(^.^;読みにくいなどあると思いますがどうぞお許しくださいねm(__)m

 

  さて、5月9日(土)大岡公園にて、フリマ&ワークショップが開催されました

前回、ふれあいパークまつりでのフリマが残念ながら中止となってしまい・・・

今回は雨が降りませんように☆と願っていました。

当日は少し曇っていましたが暑くもなく、寒くもなくフリマにはもってこいのちょうど良いお天気となりました(-^〇^-)

フリマでは、大人・子供の服、おもちゃ、雑貨、可愛いハンドメイドなどたくさんの品物が並びました。

今回はお子様連れのお客様が多く、おもちゃや子供服が良く売れたかな?といった印象でした☆

ワークショップのヘンプブレスレット作りは女の子達に大人気

皆真剣な表情で黙々と作業し、ステキなブレスレットが出来上がっていましたよ

楽しい時間は早く過ぎますね~。あっという間の2時間でした☆

フリマ&ワークショップにお越し頂いた皆様ありがとうございました♪

また是非参加したいと思います(^O^)

皆様お疲れ様でした。ありがとうございました☆

さてと、次回のフリマに向けて、断捨離しつつ我が家に眠れるお宝(?)を掘り出すとしますかっっ


リベンジ!フリーマーケットやります♪

2015-05-08 | ママ’s cafe

 前回、蒔田公園のフリーマーケットは、残念ながら雨天のため中止となりました。

 もう一度フリーマーケットを行いたいと思います!今度こそ晴れるといいですね

 <生活くらぶの「春のおいしいものまつり」にて>

日時:5月9日(日) 11時00分~13時00分(雨天時は中止になります)

場所:大岡公園 (市営地下鉄「弘明寺駅」より徒歩6分)

内容: フリーマーケットと、ワークショップ(ヘンプのブレスレット作り)を行います。ワークショップは、ママズカフェスタッフが、心を込めてレッスンします。お子様~大人まで楽しめるワークショップにしたいと思っています

 「春のおいしいものまつり」では、その場でたべられる美味しい食べ物の販売もあるそうです。広くて遊具もあり楽しい公園です。親子で、来て下さいね~。   kaorin


4月★アロマ香るスプレー& ハンドクリーム作ってみよう

2015-04-30 | ママ’s cafe

 

  

こんにちは。みほです。

ご参加して頂き、ありがとうございました。いかがでしたでしょうか?

2時間の中で、ハンドクリームとスプレー作りにお話とてんこ盛りの講座で時間が押し押しでしたが、とても充実した時間でした。

先生もとても気さくな方で、貴重なアロマオイルをたくさん持ってきて嗅がせて頂きました。先生、ありがとうございました。

ハンドクリームにシアバターや蜜蝋・マカダミアナッツオイルと保湿たっぷりで、ハンドクリームだけにするのはもったいないくらい♪

スプレーも虫よけに作りましたが、早速帰宅後、部屋にかけてみたところ、とてもいい香りでルームスプレーとしても活躍しそうです。

作り方も難しいことはなく、材料(特にスプレー)も自分で用意し作れそうなので、お気に入りのアロマを手に入れて作ってみたいと思います。

アロマはきちんと性質や使い方を知れば、肌にも環境にもいいものを作れるんだなと感じた講座でした。

 


4月お楽しみlesson ★アロマ香る虫よけorルームスプレー& ハンドクリーム作り(お子さん連れ歓迎!)

2015-04-15 | ママ’s cafe

こんにちは!!卒業入学進級モロモロあって実は忙しい桜の季節…皆さんはいかがお過ごしですか?

心身ともにお疲れモードのお母さんに香りの学びをお届けします♪もちろん元気なママもどうぞ~!

自分の好みの香りを探して作ってみます。

ハーブティもちょこっといただきながら、アロマオイルのリッチな香りにうっとりしませんか?

 ←こちらはトリートメントオイル。マッサージ専用です

 

 

日時   4月30日(木)  10時~11時30分(9時50分受付開始)

場所   大岡地域ケアプラザ  多目的室(大岡地区センターの下です)

講師   土屋 理恵 先生 (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)

      ママ目線で生活の中でアロマを楽しむ術をいろいろ教われますよ

参加費   800円  スプレータイプとハンドクリームをひとつずつ持ち帰れますよ!

              それでこのお値段!大変お得でっす!

 申込み   この記事の下の「コメント」をクリックして、お名前(ニックネーム可)、お子さんの情報(月齢や性別)を入力して

        送信するだけ!スタッフが受付の返信もしますよヽ(^o^)丿

 

定員   先着 10 名ほど   お子さんの人数などにより増減あります