goo blog サービス終了のお知らせ 

コーラス連絡事項

ある日 ある時

ドクターイエローに会いに行きました。

2020年05月27日 | Weblog

日曜日に撮り鉄の10歳の孫君から、「JR西日本がドクターイエローの時刻表を発表したよ」 

と 詳細時刻表記載のアイメッセージがあり

お天気も回復した今日広島駅に行ってみた。

 

毎日運行しているのか どの頻度で運行しているのかも

全く情報がなく、

わかっているのは、上りは、11:27ころに広島駅に1分間停車。

下りは、18:16ころ1分間停車 という時間のみだったので、

とりあえず、新幹線の案内窓口に行って聞いてみたら、

月に4から5回の運行で、詳細は分からないとの返事だった。

 

一か八かで入場して、くるかどうかわからないドクターイエローを待つことに。

 

11時台は上りなので、13番ホームか14番ホームにくるはずだと思い行ってみると

なんと電子表示板にこの表示があった。

これは、絶対通るに違いない

との確信がわき、横川方面にipadのカメラを向けていると 

来た。

孫君の説明によると、

この700系ドクターイエローは、2024年に引退するので

今年初めて、JRが時刻表の発表をしたらしい。

今後は、N700系のドクターイエローになるので、700系が今見られるのは

東京博多間を走るのぞみドクターイエローと

東京新大阪間を走るレールスター・ドクターイエローだけ。

とのこと。

 

電車大好きの孫君に、詳細時刻表を送ってもらった手前

おばあちゃんは、孫君の熱意に応えて見に行って

ラッキーにも見ることができたよ。

とのメッセージを送りたいがために

広島駅まで行ってきたのである。

 

ほんの一時、孫君のオタク仲間に入った。

 

すぐに孫君に、このjpgを送信したら、

「超ラッキーだよ。幸せになれるよ。」

との返信が

 

こういうやり取りができてることが

すでに幸せなのだ。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。