goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログsp

生き物ネタメインのブログの一種。野球ネタも多数。

こっそりとハマへ

2009-03-26 22:14:35 | 爬虫類
どもばんは。WBCも終わり、ようやく新聞各紙もオープン戦に専念していただけるであろう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

今日は朝から、のっそりこっそりと、とあるイベント会場へ行ってました。


でた~、ハマです。
この前、車のイベントへ行った場所と同じく、パシフィコ横浜へ。
何があったかと申しますと・・・


日本最大級のペット用品の展示会、ジャパンペットフェアの業者日が今日と明日だったので、初参戦してみました。
ちなみに一般日は土・日でござんす。

まぁ業者日なので華やかなイベント的なものは無く、各メーカーさんの新製品の紹介が中心ですな。
なので特にこれと言って紹介する事も無く(笑)。


こんな感じでメーカーさんごとのブースがあります。
こちらは鬼のように長々と話し込んでしまったトリオ(ビバリア)さんのブース。こちらにもスペシャルな営業マンさんがいらっしゃいます。面白そうな新商品から、“使える”感じにモデルチェンジされた(笑)レプロのNewバージョンをガッツリ展示してました。忙しい中お邪魔しました~。

そんなこんなであちこちで話し込み、そろそろ帰りかな~と思ったら某出版社の裏編集長であるT山大先生から「会場in」一報が。今日来ないと豪語されていたのでビックリしつつ、現場へ急行。


あ、珍しくスーツです(笑)。でも今日は仕事放棄仕様で、商売道具は不所持でした。隣(右)はお馴染み、某Sドーのスペシャル営業マンさん。貴重な2ショットをゲットです。Sドーさんからは近々、リアルなイミテーションの流木(倒木)シリーズが出るらしく、見たらかなり良い感じの作りでした。あとはサテライトがバカ売れ過ぎて困ってました(笑)。

こんな感じで話し込む事が多く、帰りは花粉症で鼻が詰まり気味なのも手伝って、ノドが痛くなってのお帰りでした。でも大変お勉強になった1日でした~。あ、足も痛いけども(笑)。
明日はT山大先生に道連れにされそうでしたが、何とか回避予定です。

皆さんも土・日、おヒマがあればぜひ行ってみて下さい。
土・日にはさかなクンや某携帯メーカーの有名なワンちゃん(チャンワン)も来るらしいですよん。

では~。

フンカ症

2009-03-11 21:15:32 | 爬虫類
まいどどうも、天気が良くて参っている者です。特に昨日は地獄でした。鼻水が出るのは良いとして、目がかゆいのはどうにもなりません。早いとこ眼球を取り外し式にしてほしいっすね。

あ、そういえば、以前僕と一緒に働いていたスペシャルな仕事人さんが何とお店をオープンしました。先日は開店準備中というウワサを聞きつけ、開店前にも関わらず予告無しに突撃お邪魔虫してまいりました。誰よりも早く行った事もありさすがに驚いてました。作戦は大成功っすね。ま、いなかったらどうしようって思いましたけど(笑)。小型魚と水草のお店で、地域密着型でやるとの事。良いですね~。今度は営業中に突撃してみようと思います(たぶん石は投げません)。僕も頑張らなくっちゃ。

そんでは、今日の5~6枚。


でた~、ガーゴイルゲッコーのゴッタマ。真っ赤っかペアのゴッタマなので期待したいところですが、去年の絶不調の例があるので、孵るまでは黙っときます(苦笑)。


カエルはやっぱり後ろ姿が一番です。
こちらはいじくり回されてすねてるテヅカミネコメくん。さんざんいじくられても手の上でエサを食べるという変態さん。ベルツノ並みですな。


カッコ良過ぎるトウブシシバナ。ご飯食べた後でもやる気満々です。でも怒るだけで噛みません(笑)。これは何としてもペアで欲しいっすね。


CMのチワワ顔負け(古~い)。CM募集中。ギャランティーはいりませんが、お礼や付け届けはいただきま~す(現金で)。コイツだけは多少寒くても食欲が落ちません。入れ食い(笑)。

そんでは最後にオマケ。


間違い無く、西の方のはた迷惑な悪徳業者をバカにしています。英才教育の成果ですな。

ではまた~。


予定外です

2009-02-13 22:51:47 | 爬虫類
ちは、奇跡の連投です。

明日から東京ドームのラン展ですね。明日行くかも的な感じでしたが、言い出しっぺの雑草マニア氏が都合悪く、来週に~。まぁ僕ちゃんは特別お目当てがある訳でも無く、単に行ってみたいだけなのでいつでも良いんです(笑)。1人で行くのもつまらんですからね。イベント大好き人間なので、生き物だけでなく車、植物と色々首を突っ込みますよん。だって入場料で丸1日遊べれば安上がりですからね~。あ、帰りには手にいくつかの付属品がぶら下がってたりする事は計算に入れてません(笑)。

という事で、今日のマル秘ネタ。


おぉ、今季初モノのゴッタマ!さて、何のゴッタマでしょう?ちょっとデカいけども・・・。


正解はこちら!ハルマヘラジャイアント・・・じゃなくて、ニューカレドニアジャイアント(笑)。
何とこの寒い時期にフェイントで産んでました。まさか産むとは思ってなかったので完璧に油断しており、今日何気なく床材をピンセットでかき回してたら、ガリッという手応えが(苦笑)。さすが僕ちゃん・・・じゃなくて、さすがスペシャルなブリーダーさんから譲り受けた個体ですな。
1個は完璧にダメダメになってましたが、こちらはキレイだったので一応キープ。あんまり期待はできませんけど、とりあえず孵ればもうけもん♪

ヤモリの大先生によれば、あと2クラッチ位は期待できるとの事なので、今からガンガン餌食べさせて取りますか~。6月には間に合わなくても9月か11月には・・・あ、タヌキですね(笑)。
でもこんな事書くと、欲の皮の突っ張った西の方の悪徳業者が「全部売約」と言ってくるので、全力で阻止しようと思います(笑)。あ、何かと抱き合わせ販売にしようかしら。

そんではまた~。

激ねむです

2009-02-04 22:26:51 | 爬虫類
まいどでございま~す。
とりあえず恐ろしく激しい1日が終了し、急遽眠気が襲って来ているところですが、気合いで更新します。カラカルを買えるように頑張ります。

という事で、恒例の手抜き大会で失礼~。


湯船に浸かったサルみたいな気持ち良さそうな顔をしております。


脱走2分前。インテリアの一部になってました。

では、即時即寝します。

あと少し?

2009-02-02 23:10:15 | 爬虫類
ちは、ネジリン将軍です。ネジリンボウとはあまり関係無いので気をつけて下さい。
とりあえずどうにもこうにもならない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。不況だと言うおまじない的嫌がらせを受けているにも関わらず、このバタバタ感は何なんでしょうか(苦笑)。貧乏ヒマヒマという定説が崩されましたので、これからは金持ちになる予定です。なれなかったら訴えてみようと思います→最近訴えブームらしいので。

でも一応峠は越えた感じもあり、数日のうちにそこそこ平和な日々に戻りそうな気もします。
そうしたらまた激写てんこ盛りでお送りできると思うので、乞うご期待(ウソかも)。

え?何をやってるかって?それは軍の最高機密なので極秘で~す。まぁ3月末には分かるかと。期待しないで下さい。

そんではまた。

ごめんねごめんね~

2009-01-30 22:38:52 | 爬虫類
ども、ナポギストラーです。ナポちゃんと呼んで下さい。
いや~、参りました。想像以上に激しい事になっており、明らかに無謀な計画みたいな感じでやってますバリのニュアンスでお送りしてます的な今日この頃なため、恐ろしいサボり状態になっちまいました。と言ってもまだ解放された訳では無く・・・(苦笑)。T山大先生は9割解放との事で、僕も頑張らないといけませんね。死なない程度に頑張りまっす。

そんな訳で、どこかに行って何かをできる訳でも無い日々だったので、こんなのを。


何とな~くフトアゴ(こっそりトランスルーセント)。目が可愛いっすね。


超ウルトラできたてほやほや写真!!本日入荷していたミニミニヤモリで、その名もチビヤモリ。数少ない南米のヤモリくん。これはベビーで、模様がオシャレになっとります。

共に新高円寺方面にあるスペシャルなお店にて。この度はお世話になりまくりで、足を向けて寝れません。また何か買うので許して下さい。トウブススバナ♂は随時受け付けます(笑)。

では最後に、昨日のゆるせない話。
昨日テレビで、遭遇したく無い危険生物ベスト50というテレビをやっていました。ヤドクがベスト10入りしていて、解説が恐ろしくいい加減だった時点で抗議の電話をしてくれようかと思ったんですが、出演していた宮崎美子さんがなかなか良い事を言っていたのでまぁ良しでした(やっぱり頭の良い方は違います)。
とまぁそれはさておき腹立たしいのは、50位の中に犬、特に土佐犬が入ってなかった事ですな。この番組は単純に危険性だけでなく、遭遇する確率も含めて順位を付けていると言いながら、日本にいて遭遇する可能性の高い土佐犬をなぜ入れなかったのかと。日本人の中で、ヤドクガエルによって命の危機になった人と土佐犬に襲われた人どっちが多いとお考えかと。

全くもって理解に苦しみますな。悔しかったら納得いく理由を言えと。ベスト10とは言わないまでも、49位にヒキガエルを入れてるのにそれ以下はどんなバカが考えてもありえないと思う今日この頃でした。

じゃ、また~。

たまに来るのは回覧板

2009-01-23 01:57:46 | 爬虫類
ども、ハイパーメディアクリエイターならぬウルトラハイパー眠過ぎスペシャルな者です。PCに打ち込みまくってたらもうこんな非人間的時間になっていましたが、ついでなので更新しま~す。ちなみにT山大先生は8時には寝て朝4時には起きるらしいので、そろそろ叩き起こして差し上げようかと思います(笑)。

では、もうまぶたが半開きなので、今日の変態写真。


今日のお仕事。一応撮れました(笑)。でもやっぱりマクロレンズ欲しいっすね。あ、105マクロまだ眠ったままです。次の機会までには使える状態に!?

これだけだとクレームの嵐くさいのでこちらもサービス。

http://jp.youtube.com/watch?v=MKvCujWalsk
やっぱり鬼です。カーブもですけど、真っすぐのキレが尋常じゃないっすね。たぶん日本球界史上最高峰のピッチャーでしょう。ちなみに解説はお馴染みの鈴木孝政さんっぽい。そしてハウエル、ハドラーがなつかしい。

現在の我らがドラゴンズには今中二世と呼ばれているチェンがいますから期待したいっすね。良い時の真っすぐのキレだけ見ればだいぶ近いものが見える気も!?

では~。

か・つ・ね・ゆ・・・・

2009-01-10 22:30:48 | 爬虫類
おこんばんは。本日は今年に入って究極におったまげた事が起こった日でしたが心臓は無事です。とりあえず火星人にはさらわれて無いのでよろぴこ。
たまげたと言えば、何でも干支が変わるそうですね。新しい干支は「か・つ・ね・ゆ・たつ・ち・・・・・」と覚えるらしいです。内容は「カッパ・ツチノコ・ネッシー・UFO・タツ(竜)・地底人・オニ・イエティ・半魚人・人魚姫・火星人・サンタクロース」だそうです。これは大事件なので、多少覚えた方が良いと思いますよん。たぶん学力テストや就職活動の一般常識には必須の知識だと思われるので、気をつけて下さい。

という、パクリマクリフェル(コリドラス風)な出だしでしたが、今日の言い訳。


ども、日々書き物を頑張っています。もうウェーブ何ヶ月分書いたかしら(笑)。
僕ちゃんの場合パソコン直書きじゃないので、もう1手間あり余計に時間がかかってるくさいです。でもこの1手間で誤字脱字がだいぶ減るのと、字を書く事で漢字を忘れないという素晴らしいメリットが(笑)。

こんな感じなので中3日でもゆるしてちょんまげ。
今月末には解放される・・・か、はたまた・・・。楽しみです(苦笑)。

では~。

あけおめです

2009-01-01 22:32:55 | 爬虫類

今年もよろしくお願いしま~す!!
今年は超不況だと暗示のように言われていますが、不況知らずを目指して頑張りたいと思います。
あと今年は今まで以上に色々動いてみたいと思いま~す。ブログネタもバリエーションを増やせると良いのですが(笑)。

それでは、今日はご挨拶だけで失礼しまっす。

ドンジャラは楽しい

2008-12-18 22:56:08 | 爬虫類
おこんばんは。
こっそり今月はウェーブの話題に触れていない者です。なぜかと言うと~、ナニがソレなもんで(笑)。その代わりに現在T山大先生が死にかけスレスレ状態でスペシャルな本を鋭意製作中だったりするので、そちらをお楽しみに~(もう中学生風)。ウェーブは年明けですかね(笑)。次は何をやるか、ジックリ考えますか。

さて、昨日は予定通り、金を落とすのが得意な客人と共に、金沢八景手前のベイエリアへ。テレビなどでお馴染みのインナー・シティ・ズー・ノアという、買える動物園的な場所へ行ってました。僕は行くのが初めてだったので、ちょっと楽しみでしたが、いや~、久々に「色々いるな~」と感心しちゃいました。お仕事柄、珍しい生き物に出会う機会は多い方なので、よっぽどの物が出て来ないとビックリはしませんけど、昨日ばかりは常時目がミズカキヤモリ級にまん丸でしたね。
さすがに激写は遠慮して来たので写真無しですが、一度は飼ってみたい生き物がてんこ盛りで、沢山「目標」ができました(笑)。中でもサーバルにはやられましたね。まぁベタでミーハーなチョイスですけど、間近で見た人はたぶん心奪われると思いますよ。小屋に顔を近づけたら寄って来てくれましたしね。
他にも小動物や鳥でも、魅力的なのが沢山いました。ジュウサンボンセンジリスとか、普通に欲しいですしね。どなたか、金と場所とヒマを下さい(特に前者2つ)。

では、ここ最近の激写集。


先日、某並物商店にて盗撮した、サイコー植物。グズマニアの仲間らしいですが、なんとこちら、手のひらサイズでMAXサイズというサイコースペシャルな逸品。こんなの、ヤドクのケージ用に作られたようなもんじゃないですか~って感じですね。30キューブに最適です。流通量は少なくお高めらしいですが、小型カエル用にはバッチリでしょうね。今度来たら分けていただこうかと(笑)。


ヤラセではありません(マジです)。しばらくこの体勢のままボケ~ッとしてました。
・・・あ!奥に亡霊が!!間違い無くうどんのたたりですな。


うどん専門のサンタです。1週間間違えた模様です。うどんパーティー、よろしくお願いします。

最後はこんなの~。


本日またもや大量に撮影させていただいた、赤札祭り中の高円寺のスペシャルショップさんにて。帰りがけにこっそりお遊び撮影したアルバーティスくんのドアップ。キツい顔の多い水ガメの中では愛嬌のある可愛らしい顔ですね。マクロレンズじゃないからこれが限界で~す(苦笑)。

ではまた~。
井端、荒木、森野が5年契約を結び、喜ばしい今日この頃である僕ちゃんがお送りしました~。