goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログsp

生き物ネタメインのブログの一種。野球ネタも多数。

奇跡の連投

2007-07-21 00:41:27 | 両生類
どもども、権藤博もびっくりの連投ぶりを見せている僕ちゃんです。オールスターに選出されそうなので辞退したいと思います。

今日は朝慌ただしい中、ちまちまとベントリのオタマを取り上げてました。ちょ~ん。

最近涼しい日が続いてるのでこのスキに産卵しました。激暑になる前にバカスカ殖えてもらわんとね。

そんなベントリオタマ(通称ウェットスーツらしい)の1号軍団はボチボチ後ろ足が。

ちょろんと。前足は一気に出て来るので気をつけないといけません。今までミイロを何頭溺れさせたか(苦笑)。

さて、そろそろ上陸後の準備をせんといけませんね。ん~、やっぱりトビムシ用にミニ冷蔵庫買おうかしら。エバリスサーモに接続すれば十分使えますから。本当はワインセラーが欲しいんですけど、さすがに場所と金が・・・。ちなみにワインセラー、僕ちゃんの知り合いでワインを入れている方はたぶん居ません(笑)。田崎真也に本当の使い方を教えないといけませんな。

では最後に、本日の決定的瞬間を。

テヅカミ鈴なり!たまたま1つの流木に全員集合でした。ガメツさ満点のカエルで、1匹にエサをあげると他の3匹もすぐに反応してしまいます。パニック注意です。

では、今日はこの辺で~。
そろそろキオビも殖えないかな~。その次は・・・。

ねんむいけども

2007-07-20 00:25:35 | 両生類
へぇ、まいど。相武紗季がいるお花屋さんだったら、バカ売れで1日ごとに在庫が無くなるのかな~と思った今日この頃です。仕入れが大変過ぎるので気をつけて下さい。
昨日は奇跡のメールをしていたため非人間的時間になってしまいピンクのカバさんが目の前に飛んでました。スレスレ水色のゾウさんは出て来なかったので良しとしましょう。そのつけが今日回って来て、先ほどウェーブ書き書きしてたら、気付いたらミミズが這ってました。ミミズの特集じゃ無いのにな~。

という危機的状況?ですが、微妙に良い事も多数。
まず1つ目は、昨日の夜、おそらくテヅカミであろうと思われる鳴き声を聞けた事ですね。思ったよりフツーの声でした(笑)。まだ断定は出来ないですが、今まで聞いた事無い声だったので、テヅカミしか居ないかな~と。やはりもう状態バッチリくさいですね。これはどさくさにまぎれてチャチャッと繁殖ですね(笑)。そうなったらビバリウムコーナーで6ページ大特集ですな(あわよくば巻頭ですか)。

そして2つ目は、暗礁に乗り上げまくっていたプロジェクトSに微妙に希望の光が!
どうやら来週に勝負がつきそうなので、期待していませう。

そんな感じで、良かったり悪かったりのここ数日って感じでした。
ちなみに今日は昨日の続きでビバリウムをやり換えてました。一応組んでみましたが、やっぱりコケが無いとしまりませんね(苦笑)。誰ですか、コケがあってもしまらねぇだろとか言ってるのは!本当なんだから勘弁して下さい(笑)。
でもビバリウムとかテラリウムは、水草レイアウトに比べて誰でもやりやすいと思いますけどね。テキトーにぶち込めば「それなり」の形にはなりますから。ポイントはいかにカッチョ良い流木や岩を見っけるかですかね(笑)。でもセンスのある人は不格好な物でもそれなりに形にしてしまうので、そこの違いでしょうな。僕ちゃんはカッチョ良いの探しまくりま~す。
さ、入れるもの、どうしようかな~っと(笑)。

そんじゃ~また~。文字文字ブログですんません。
あ、予定通り首位ターン、ありがとうございま~す。もうここからは逃げ切り体勢に入ると思われるので、後半戦もよろぴこ♪

梅雨太り注意

2007-07-18 02:02:30 | 両生類
はろ~。運動不足気味な者です。何しろ天気がハッキリせんので、どうにもこうにもですね。自転車で行ける場所でも電車やバスで行かないといけないから、さらに運動不足ですな。梅雨が明けたらキャッチボールもしたいと思う今日この頃です。
そんな事より、もう17日なんですよね。恐ろし過ぎます。何もやれてない(泣)。来週が山ですので、何とか頑張ろうと思います。本当に何とかなるかしら(苦笑)。

という事で今日はまたまたショートバージョンですいません。
とりあえず今日の良い物紹介。

ナイスなカエルステッカー。以前こっそりいただいたものです。
写真はカエルカレンダー方面の写真(松橋さんの)っぽいです。間違い無いできですな。複製決定です(ウソ)。

ん~、それにしてもメキシコフトアマとか来ないっすね。ま、今は来たら来たで入れるとこ無くて困るんですけど(笑)。最近カエル買ってないな~と気付いた今日この頃でした。やっぱどうせならヤドクが良いっすね。それかやっぱ最近イチオシのコイチョウチョボグチガエル。45レプタケースでたんまり飼いたいです☆

それでは、寝かしてもらいやす。さいなら~。
おまけ。
http://www.youtube.com/watch?v=59I4vVZfp6U&mode=related&search=
前にも載っけましたけど、見て無い方のためにしつこく(笑)。作った人、どう考えてもサイコー過ぎです。

明日は嵐?

2007-07-15 00:46:38 | 両生類
こんばんは~。外は嵐の前のプチ嵐という事で、軽快に雨が降っとりますね。明日はどうやら真っ昼間に直撃コースの予報が出てますので、どうなる事やら。東京近郊の釣り船も例によって昨日から早々と油壺へ避難との事です。どこもかしこもせっかくの3連休だというのに商売になりませんな。ま、良い事と言えば予定通り読売が激落ちくんしてくれてる事ですか(笑)。今日も見事な守乱ぶりでしたね。広島・黒田もビシッとやってくれました。やはり練習してないチームは夏場を乗り切るのはムリでしょうという事で~。

さてさて、そんなこんなで今日の激写集。まずはコレ。

暑くなって来ても産みました。最近涼しい日が続いたからかしら?でも3個と少なめでしたね。ちゃんと変形しとります。

お次は久々2連発。

アカメアマ。まん丸お腹になってきました。鳴かないし、やっぱ♀ですかね?

ソバネコ。チビ助がデカくなりました。夜はかなり活発に動いてます。ソバネコ飼育にはやっぱり◯◯◯が結構必要なのかな~と思っている今日この頃ですが、詳細は不明・・・。
あ、紫外線じゃないですよ(笑)。そう思った方、残念♪

ん~、最近これと言ったネタが出せずすみません。何しろアレとコレがちゃんぽんになってのしかかって来てるので、ネタを作り出す余裕が・・・(苦笑)。でもとりあえずウェーブはやる事決まったので、ササッと仕上げて多忙を通り越してるとウワサのT山大先生を感動させて差し上げようと思ってます。
ちなみに今回は今までとちょっと変わったやり方にする予定で~す。お楽しみに~♪

それでは、就寝いたします。
ゆうこりんという愛称はオバQに出てたU子が元祖と言うウワサですので、気をつけて下さい(ウソを覚悟でお願いします)。

とっちらかってます

2007-07-10 01:06:08 | 両生類
まいどでござい。昨夜は寝る前にドラクエ5をやり出して、途中で究極に眠くなり、完全に居眠り操縦をしていた者です。途中の記憶が無いのが恐ろしいですな。居眠り運転注意という事で。
そしてさらに、ここに来て『プロジェクトS』に暗雲が立ちこめて来たりもしてたりします。ん~、ここが腕の見せ所ですな。落合大先生には及びませんが、僕ちゃんのデラックスなオツムで何とかしたいと思います。

では、本日のネタを。

ババ~ン。何だかんだで結局コレになった第5回。書く事無いと思いきや、例に漏れず文章溢れまくりで大苦戦。

衝撃の映像。T山大先生の苦労の一コマ。こんなのばっかり思いついてすいません(笑)。その代わりに文章は誰よりも早くお渡しします(微妙にウソかもしれない)。

そんなこんなで、次回のネタは現在2つの候補があり(スレスレ番外編は避けられそうです)、どっちにしようか迷いマキュラータ中です。ま、簡単に言えばどっちも決め手に欠けてるだけという話もあったり無かったり(笑)。でもどちらにしても毎度の事ながらガッツリ書きますのでよろぴこ♪

じゃ、もうオーノータイムなので寝ま~す。さいなら~。

ギガゾンビの逆襲

2007-07-04 22:30:45 | 両生類
ども。最近、ファミコンで出てたドラえもんのRPG、「ギガゾンビの逆襲」が妙にやりたくなっている者です。前はウチにもあったんですけどね~・・・。中野辺りで探そうかしら。あ、ハードも無いや(苦笑)。どっか気の利いた会社、PS2でリメイク版出してちょんまげ。

さてさて、またまた変態的な出だしになりましたが、今日はようやく家のメンテナンスが半分ちょっとできました。明日もできそうなので、今度は念入りに掃除ですかね。にっくきクモンチュラを徹底的に撃破したいと思います。
そしてその後、コオロギも無くなっていた事もあり、久々に西の神様商店へ。例によってひたすらおしゃべりして帰って来ました。発送等で忙しい中お邪魔しました~。
その時話題に上がった事なんですが、カルシウム剤、神様の意見を参考に、これからはちょっと切り替えてみようかな~と思います。また切り替えたらナイスなアイテムコーナーでお知らせするかもという事で。

でもやっぱ今の時期は、どこの業者でもLサイズのイエコオロギは不足気味みたいですね。少し前に急に暑くなったのがダメになった原因みたいです。神様も前に言ってましたが、コオロギ業者も生き物相手の事だから、業者を責める事もできないですしね。心の狭い小売店の人はグダグダ文句を言うみたいですけど、じゃあ自分で定期的に殖やしてみたら?っていう事ですよね。ちなみに僕ちゃんにはそれだけの数を定期的に殖やす事は到底無理だと思います。だから、困るのは困るけど、文句までは言える立場には無いと思ってますので(笑)。ただ、一応相手も養殖のプロという事で、やたらにダラダラと欠品が続くようじゃ「プロとしてどうなの?」って感じに文句も言いたくなるかも(笑)。ま、しばらくしたら落ち着くでしょうから、それまでは色々あげてごまかしませう。

では、本日の激写集。まずはちっこいの。

今は希望通り小休止してくれている、ベントリヤドクの♀。相変わらずまん丸です。珍しくタンザニア便ケースの上に居たので思わず激写。やっぱり顔も可愛いですな。涼しくなって来たらまたガンガン産むかしら。

お次は先日の予告通り?のこれ。

現地(モロッコ)にて激写(大ウソ)。カルシサンドナチュラルカラー、早速使ってみました。ん~、やっぱ良い雰囲気ですね。ヘルメッツが見事にとけ込んでます。細目だし、産卵にも良さそうですね。これでバカ産み決定!?2年も飼ってるんだから、そろそろバカ産みしてよ~☆

というお祈りをしつつ、今日はこの辺で。
州の崎沖のムツが釣れて来たみたいで、相模湾ではカツオとキメジが回って来たみたいです。ん~、どっちも行きたい(笑)。でもメジ・カツオはまだコマセには反応しないみたいなのでこれからですね。やっぱムツかな~。ムツは冬の魚のイメージが強いですが、夏がウマい魚です。これは実際食べてもそうだし、知り合いの某有名超高級料亭の板前さんも言ってたので間違い無いざんす。脂ノリノリのムツの刺身を食べるために、2~3mクラスのサメと格闘しに行きますか~(笑)。

やっと会えた

2007-06-26 21:32:21 | 両生類
ども、今日7時からやっていたドリフを完璧に見忘れ(録り忘れ)ショッキングスーパーな中、気合いでお送りします。やはり今度発売のDVDを買うしか無いですな。まぁあと最近はどうしても日をまたいでの更新になってたため、それで今日だの昨日だの言ってるとわけ分からなくなるので、それを一端戻す意味でも、早めの更新ざんす。

そんな今日は昼過ぎからウロウロデーでした。
その旅先にて、ずっと会えずにいたとある方と久々に会えました。その方は綺麗な雑草を目の前にして大興奮気味でした。こんな。

う~ん、良い子はマネしちゃいけませんな。独禁法違反気味という事で。
でも久々に会えて楽しかったで~す。またどこかで(1カ所しかないか!?)会いましょう!!
ちなみに、その方が持って来たものがこちら。

サボテンジュースsp。健康ドリンクの割にはデッカな入れ物です。健康になっていただかないといけない方が隣にいらっしゃったので、そちらにパスをしました。ヤセボリックスレスレですということで。

ではここからは我が家ネタを。

ひっさびさに産んだ~。今回はワイルド(アフガン)のペアでした。って言うか我が家では今までヒョウモンは孵った事ナッスィング。その前にまともに産んだ事も無い。どうも相性が悪いらしいです。クレスはバカスカ殖えるのに何でじゃ~。全体的に乾燥系の生き物は相性悪いのかな。じゃあ今度はサンゲイザーでリベンジという事で。

すくすく成長中のベントリオタマ。だいぶ色が乗って来ました。こうなるとヤドクのオタマって感じですな。ちなみにベントリの色は、小さい時はどれも黄色いらしい。レッド系でも黄色というのは初めて聞きました。む~、まだまだ知らない事が多いっすね。
ちなみに今日の朝も2匹オタマを取りました。もう置くとこ無いのでちょっと小休止希望。

そんじゃ、今日はこの辺で~。まだ眠気が取れまっせん。

本業順調?

2007-06-15 13:00:34 | 両生類
こんちは。夜に更新する自信が無かったので、ウルトラフェイントで更新です。ネタあったら夜もやりま~す。
とは言えそんなに時間が無かったりするので、さっそく今日の盗撮集。


さ~て、いよいよですか(笑)。ガンガンやってんよ~って感じになってきました。本当ならオタマスペース作ってやりたいとこなんですが、いかんせん突然の爆発だったので、そこいらに置くしかなく・・・。ま~今の時期だから温度的にも大丈夫だし、良いでしょうという事で。
ただ、ベントリヤドクとかの樹上性種のオタマちゃんは共食いの危険性があるので、きっちり分けないといけないので、これからどんどんケースが増える可能性が・・・。ミイロヤドクとかなら「え~い!」って2~3匹まとめてやってたりもしたんですけどね。ま、種類はともかく貴重なヤドクのオタマなのでマジメにやりま~す(笑)。

こうなるとこちらの方も期待してしまいますな。

黄色い人。これは最近爆音で鳴きまくってる♂です。キオビは個体識別が楽で良いっすね。何とかペアになってくれと祈ってます。ん~、僕ちゃんの眼力では4匹中♂2メス2に見えてるんですが(笑)。おにぎり体型になるのを期待してます。

そんじゃこの辺で~。簡単ですいやせん!

映画効果は無し?

2007-06-13 00:56:37 | 両生類
いや~、めっきり暑いっすね。そろそろ本格的な冷却準備に入ろうかと思う今日この頃です。
今日は予定通り、朝からとある実査があり、とりあえず無難に終わりました。良い印象を与えておかねばならんですからね。いずれは顔パスも視野に(笑)。
その後はちょろっと買い物をしに中野ブロードウェイへ。ん~、いつきても楽しいざんす。今日はあんまし時間がなかったのでそうウロウロできませんでした。やはり2~3時間は欲しいところです(笑)。という事でサラッと買い物だけして退散。高級気味のカエルTシャツを買って来ました。他にも欲しいのがあったのですが、2~3枚買うと諭吉がカッ飛んで行ってしまうので自粛。バカTのお店も寄りたかったんですがお休みだったので後日にトライアゲインですか。

ではでは、今日のネタ集を。まずはこんなの。

マイピンセットちゃん。指先の魔術師の必需品ですな(笑)。
いろいろ使って来ましたが、とりあえず水作のピンセットが一番使いやすいと思ってまっす。コオロギつまむにしても水草つまむにしてもね。高級品の某ブランドピンセットは、僕ちゃんには全く合いません(笑)。どう考えても使いにくいざんす。価格的にも水作ピンセオススメ~。
ちなみに下の曲がりピンセは、プレゼントしてもらった高級品です。これはかなりガッチリ作られていて少し力を入れる作業はマジでやりやすい。ハニーワームほじりにはぴったしカンカンでした(笑)。他のを使うより3倍仕事が速いですよん。
皆さん、ピンセットはちょっとこだわってみては?

お次は毎度のオタマ。今日は3段落ちバージョン。







手抜きですんませ~ん。でもまぁとりあえず成長するオタマが出て来て何よりでした。何しろ去年までは全く成長する気配の無いオタマでしたからね。やはりジックリ成熟させないといけないですな。
でもまたここからは脚がちゃんと出るかとか色々心配事が・・・。SLSはご勘弁をという事で。

ではでは、また明日~(たぶん)。

ウマタケ

2007-06-07 00:14:15 | 両生類
ども。昨日今日と取りこぼしのため、イマイチ元気の無い中、何とかお送りします。
ただ救われる内容もポツポツありましたので、それを中心にお送りします。

まずはこれ~。

昨日産まれたクレスの相棒も今日産まれました~。これはカラ。いつも中身を紹介してるので、たまには外側を。
もはやデリカップの館と化しております(苦笑)。

次はこっち。本業(笑)。

ま~、産むわ産むわ。っていうか他にも産卵場置いてあるんだから、同じ場所に重ね産みしなくても・・・。
でも最初に写真出したヤツも一応成長してるし、これからはちゃんと育つオタマなのかな~と期待してます。ん~、やっぱこうでなきゃいけねえやね(笑)。さ~てと、ぼちぼち育成ケースズラズラが始まりますか~。久々に腕が鳴りますな☆

キオビも毎朝&夕方に全力で鳴いてるし、メスがしっかりすればボチボチ産卵かな~っていう感じですが、まぁそっちは慌てずいきませう。とか言ってたら全部鳴き出したりしてね(苦笑)。
もう本業がサクサク行けば怖いもん無しですので、マジでちゃんと育つオタマである事を祈っています。

じゃ、眠いので寝ます。パンチ佐藤は面白過ぎという事を頭に入れておいて下さい。