去年、冒頭の画像にあるように フューチャロンcolorで作ったこの可愛いミニメカ😍✨
青いマカロニパーツをget出来たので、
クラスペmodelでもう一機こしらえてみましたwww😅👍❣️
やっぱり可愛いな😍✨
トランスグリーンのディッシュを使ってさらに(クラスペらしさ)を強調〜💪😆❗️
色々なサブラインmodelを作りたいところですが3✖️3のマカロニパーツのカラーバリエーションの種類がまだまだ乏しい状態なんですわwww😅💦
黒いマカロニパーツが登場したら真っ先にブラックトロンver,を作りたいですね〜💪😆✨❗️
終
追記✏️
昨晩、クラスペmodelを解体して今度はスペースポリスcolorに仕上げてみましたwww💪😅✨🚨
どのサブラインでも可愛いですね😍✨💕
フューチャロンVerもかわいいですが
これクラスペVerだとさらにかわいらしさマシマシですねぇ!
色合いに加えクリアパーツ取り付け位置がなんとも
「デフォルメされたクジラくん」的な趣で…
そして両者のディテールの違いを並べて比べてみると
「デフォルメクジラくん」と「デフォルメアンコウくん」
的な両者の違いをより楽しむことができます!
…アクアノーツメカいただいたばかりなので見る目が深海寄りになってますねぇw
しかし「緑ディッシュ」でクラスペらしさ追求という
マニアックさはなんといいますかガチ勢中のガチという感じがいたします!
コメントありがとうございます😊👍♬
この機体自体がむちゃくちゃ可愛いですもんね〜💪😍✨
確かにクジラ🐳っぽいかもwww🤣笑💦
緑ディッシュ!
お目が高いwww💪😆!
そうなんです🪐✨
1985年辺りの(350円クラスペシリーズ)を意識しているんですよ😊♬
そして追記として
瑠偉さんも大好きなスペースポリスcolorに
またまたメタモルフォーゼした画像を添付しましたので
ご査収くださいませwww😅👍笑