
本日2/27(水)は「ドラクエ休暇」を取りましたwww。
朝




休みをとってよかったな~と心から思いましたww。
・・・ってコトで今日は、先ほどまで
こたつでドラクエ三昧ww


(o_△_)oゴロン
たまにはパチンコの話題は置いといて(笑)、
最近の近況やら欲しいもののコトなどをダラダラ~っと書いてみようと思いますww

。。。。。
先週、ヤフオクでマウスパッドを落札しまして



cowcowの多田の柄の紙袋で丁寧に梱包されてメール便で到着


いまさら「バザールでござーる」www(激古っ)


出品者さんの心温まるお便りも同封されてて、
キレイな梱包と応対に、とっても気持ちの良いお取引でした


ってコトで、早速ありがたく使わせてもらってますww。
そして週末は実家に帰ったら、
納戸で偶然、globeの大きなPOPを発見しましたww。
これね、俺が21歳の頃バイトしてたレンタルビデオ屋で実際に使ってたモノで。
キャンペーンが終わった後もらってきたんですよねww。
その後 実家の俺の部屋に飾ってたんだけど、
まさか俺が家を出た後も大事に保管してくれていたなんてww(感涙)。

あまりの状態の良さに感激して持って帰ってきましたよww。
けっこうな大きさですww。
そして先日のコト。
ネットで

久しぶりに胸躍る機種があったんで幾つか紹介しますねww




久しぶりにショルキー界に朗報ww!!
ALESISのVORTEX。

青いLEDはカッコイイですね


ただ、「白」ってのがちょっとね~ww

ホント、キーボードってのはギターやベースに比べて
ボディーカラーが似たり寄ったりですな

白、黒、シルバーばっかりww

カラーバリエーションが出たら即 買いますわ



願わくば「オレンジ」とかwww。
そしてお次は・・・


コルグから、KING KORG。

デザイン見て、動画


カッチョイイ!!
お値段もお手頃だしね!
近日買おうと思った矢先、もうひとつの新製品が
俺のハートと財布を揺さぶりましたww

それが、


俺には馴染みの薄い舶来メーカー(笑)、Studiologic社から、「Sledge」(スレッジ)。
面白そう


これまたKINGKORG同様、音と膨大なツマミ群に一発でホレたww

ボディーカラーの面から言えば、こちらの方が俺好みかな

・・・実は以前から「黄色いシンセ」を探してましてね


この候補に挙がっていたのがKORGのM50でした。
ヤフオクで探してたんだけど
なかなかイイのがみつからなくて(苦笑)・・・

スレッジのお陰で、M50は選択肢から なくなりましたwww。
(*・_・)ノ⌒* ポイ

黄色いボディーの61鍵アナログシンセなんて
今まで有りそうでなかったのが不思議でしょうがないww。
何よりも、


「黄色と黒」を基調にしたカラーリングは
子供の頃、俺を虜にした高橋名人が愛用し、その後 俺も長年愛用し続けた
「ハドソンオリジナルジョイスティック」を彷彿とさせますなww


ここにグッときたww




・・・ってコトで、このスレッジを近日中に購入したいと考えています

。。。。。。
そんなわけで、何の脈絡もなくダラダラ書いてきた俺の日記は



さて、これから1円パチンコ打って今日の日当を稼いできたいと思いますww。
(果たしてそう上手くいくかどうかwww

終
・・・追伸(

結局パチンコは、寒くて断念しました


今日の動画

surface「線」
![]() | Studiologic Sledge アナログモデリング・シンセサイザー |
FATAR |
![]() | KORG アナログキーボードシンセサイザー KingKORG キングコルグ 61鍵 |
KORG |