goo blog サービス終了のお知らせ 

nagisaの気まぐLEGO ☆(○´∀`○)ノ ☆

LEGOの記事を中心に、社会不適合ロックンロール鍵盤奏者が破天荒で廃頽的な日常を晒しますww。

★オールドLEGO街シリーズ374【FIRE STATION】getしました!の巻

2025-03-20 21:50:52 | LEGO街シリーズ

nagisaが子供の頃
近所に1つ年上のお兄さんがいました。
(唐突な昔ばなしwww)


その兄さん(Y隆くん)
(※ワイタカ君と読んでね😉)を俺は
兄貴のように慕ってました。

Y隆くんのお父さんは社長さんだったせいもあり
彼の部屋には俺が欲しいおもちゃが
沢山ありました。

その中にLEGOもあって。


今回紹介する374の消防署も
幼き日にY隆くんが持っていて
一緒に遊ばせてくれた
思い出の品なんですよ。











Y隆くんは消防署以外にも
自動車修理工場や宇宙シリーズのキットや
アイデアブックも持っていて
nagisaにLEGOの魅力を語ってくれました。

この頃nagisaは小型キットしか
買ってもらえなかったんだけど

LEGO沼にドップリとハマったのは
間違いなくY隆くんのおかげだと
思っています😅👍️(笑)。


…そんな幼き日に
欲しくて欲しくてたまらなかった
374消防署の美品を
この度mercariにてget💪😆!




サクッと出来上がり〜\(^o^)/!

基礎板は市販品は使わず、
近年のブライトグリーンの
16✕16のプレートを多用しています。

前回のフラワーハウス然り、
あえてブライトグリーンの基礎プレートを使っているのは
地面が明るく見えるからです。

オールドLEGOフリークのnagisaでも
昔の緑の基礎板は深緑に見えて
どんより見えて萎えちゃうんですよ😅(笑)💦。


それゆえ、基礎プレートの都合上
市販品と比べて一部
建物のポッチ数が少ないです😅。

まぁ、あまり気にならないレベルですが😅。


約40年ぶりに目にして
懐かしさが込み上げてきます😭感涙

残念ながら、消防署を連想させる
シールは全て欠品でした😅。



この建物、ヒンジパーツを使っているので




このように
建物の形状を変えるコトが可能です。

昔の街シリーズによくあるギミックですね。


この建物、日本人の俺からみたら
あまり消防署っぽくないんだけど…




調べてみたら北欧の昔の消防署って
こんなカタチなんですね⁉️
納得www😅👍️(笑)💦。




手持ちのアイデアブックの
消防マークのシールを使って
看板を作ってみました。





取り付けてみたら、かなりイイ感じ😍✨






ハシゴ車や消防車なども
新しいモデルに変更!








室内は清々しいほど
殺風景なハリボテっぷりwww!
(だが、それがいい!)






建物脇のハシゴ🪜や
休憩用ベンチなど、
必要最低限の物しかないです🤣👍️。



時計塔の後ろには隠し扉🚪!



…というわけで、
あのころ欲しかったY隆くんの374消防署を
45年の時を超えて⌛
nagisaもgetするコトが出来ました💪😭。




このキットの古臭い消防車に付いている
旧灰色のこのパーツ、
今では入手困難なので
これをgetできただけでもラッキーでした💪😆✨













コメント    この記事についてブログを書く
« ★オールドLEGO宇宙シリーズ924【Spece Cruis... | トップ | ★nagisa邸で再び脚光を浴びるフェラーリwww... »