goo blog サービス終了のお知らせ 

ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

ワクチン接種は大事だと思う…

2021年09月05日 | スペシャル 制作物などなど


みゅー株っちゅうのが出てきたそうで…
一体どうなるんだっ
誰だよっ コウモリからコロナ取り出したの…まじはらたつわっ!

さぼろうと思ったんですが
大津駐屯地の悲劇を聞いて…こりゃいかんと思いますた
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おさぼり〜〜〜告知〜〜〜〜 | トップ | おさぼり〜〜〜 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおりどめ)
2021-09-05 18:13:29
他にも、コロナ汚物清掃員、コンビニ店員、スーパー店員、地方公務員窓口担当非正規労働者等、やっぱ直接人との接触する仕方からどんどんと優先順位あげて欲しかったですね。ヨーロッパみたいに。

どっかの国からミサイルが飛んでくる時点で何かおかしいってみんな気付いてるんですよ。でも何もしていない。コロナになってようやく気づいたって感じですね。
マイナンバーを全員につけて運用することに対して抵抗を感じてた人も多かったし。上手に脱税してる人にとって、管理されることは驚異的らしいですが、こういう時に管理されないと大変なことになるんで、今後そういうことをきちんと整備してほしいなぁーと思ってます(^◇^)
返信する
Unknown (堀倫)
2021-09-05 20:03:20
お疲れさまです。

警察・自衛隊は治安・国防に大きく関わる職種。
訓練に支障をきたさないよう、
早期に打つべきだったんでしょうね。
集団で過ごすことが多いですからね、
特に自衛隊は、あっという間に広がりそう…
国産ワクチンもいつまで待ったらいいのか…
私も今週2回目のワクチン接種ですが、
接種したからと言って今までと変わらない生活続けます。
やっぱり効く薬が無いとですね…
第一次世界大戦の終わらせたスペイン風邪のように、
それを狙って中国が広げた新型コロナ?
のような気がしてなりません。
肝心な所は中国は隠してるし…

今日、母の四十九日で納骨でした。
緊急事態宣言中なので慎ましく済ませました。
外国人のお坊さんも一緒にお経を〜
もちろん会食なし。
長崎での食事はお弁当や出前ばかりでしたが、
やっと一息ついた感じです。
実家で昔のモノクロ写真が沢山見つかって楽しかったです。
返信する
まったくだ!!!! (ごろんた)
2021-09-05 21:27:19
あおりどめさん

お疲れ様です。
そうでしたね、他にもたくさんたくさんたくさんたくさん…
先にワクチンを接種していなくてはならない
それだけ危険なお仕事をされている方がいる。
「オリンピックやってんだから俺らも飲み歩いていいじゃん」とか言って
無責任にも外でマスクなしで飲んで騒いでいた輩…
そういうのが慌ててワクチン打ちに来てんだろうな〜〜と思うと…
片腹痛いわっっっ!!!!
己らの無責任な行動がどんだけ人様に迷惑かけてんだか…
ワクチン打つんじゃねええ!!!
平気だっていって歩いてたんだから、初志貫け!!!
…と暴言を吐きたくなるブラックごろんたです。

この国のお人好しの平和ボケには、ほんと呆れます。
誰か〜〜〜なんとかして〜〜〜神様〜〜〜
なんかこう…天から光を出してください。
そんでもってその光に当たった人たちがまともになるようにしてください…
あ、ごろんたも、か!???(やべっっ)
返信する
こんばんは〜〜〜 (ごろんた)
2021-09-05 22:27:53
堀倫さん

お疲れ様です〜〜〜
今パラリンピック閉会式見てました〜
自衛官さんの旗の扱いが美しすぎて…

恥ずかしながら…今回
パラリンピックを始めてしっかり観戦しました。
ごろんたも年をとったのか
コロナで気持ちが荒んでいたのか…感動してました。
そして「すごいっっっ!!!すごいっっ!!!」と
母の隣で喚いてました(あやや〜〜〜)

コロナが一体何の目的で作られたのか…
(作られたら、が前提としてですが)
(いや、きっと作ったにちがいない…)

もうこの世界の状況を見れば一目瞭然ですよね。
知らないうちに、ウィルスをばらまくという戦法を
意図しないうちに(おそらくまだやらないはずだった)
中国は試してしまった、というか、やっちまった…!
後ろめたいことがないのなら、
調査に協力すれば良いだけの話ですよね。
ひたすらに隠そう、そして否定しようとしてる…怪しさ1000%

兎にも角にも一刻も早く国産ワクチンをお願いしたしし
飲み薬や点鼻薬、カモ〜〜〜〜〜ンっです。

ご母堂様の四十九日でしたか。
ごろんたからも遅ればせながら、気持ちをお届けさせていただきます。
外人のお坊さん…今の世をどのように感じてらっしゃるんでしょうね。
ご母堂様は雲の上でのんびりされていらっしゃるのかな…
皆様が集まってるのをご覧になってたことでしょう。
昔懐かしのモノクロ写真、結構ありますよねっっ
師匠のお子様時代とか、発掘されたのではございませんか??(^^)
昔の街並みとか、風俗を垣間見れて楽しいですよね〜〜〜
……でもその後の整理が大変だったですよ……
返信する
Unknown (あおりどめ)
2021-09-06 18:35:34
おかげさまで、春にお伝えしました、あおりどめ一族の軍歴が届きました!!(案外簡単に入手できました)

埋葬関係や宗派を知りたくて、戸籍をさかのぼってみたのですが、壬申戸籍にぶつかってしまい、法的に歴史の史実を閲覧することはできませんでした(激しく悔しいー)が、名もなき日本兵の苦労の歴史詳細を知ることができました。

息子や妻が軍歴や戸籍を見て驚いています。
所々、連合国系思想が閲覧を禁止するモザイクが入っていないところがあってw、面白かったですwww
日本は敗戦国となり、教科書から削除された内容満載で、日本の良さが大変よくわかりました。
戦前の日本のとてもよく考えられた社会システム、仏事などの宗教システムに、元外国人の日本マニアの妻が感動しておりました。

ごろんたさんも是非探してみてくださいね♪
教科書には絶対に載らない感動が詰まっていますよ (。゚ω゚)!
返信する
こんばんは〜〜〜 (ごろんた)
2021-09-06 21:11:30
あおりどめさん

お疲れ様です〜
おお…あおりどめ家の歴史の扉が今開く…
案外簡単に…とおっしゃってますが
時間は結構かかったのでは?
じ、壬申戸籍…!
そっかあ…そこまでいくんですね〜
逆に言うとそこからが…なんといいますか
歴史の大きな扉を開くような…
でも閲覧禁止ってなんで〜〜〜〜っっ!!!
あ、でもそうか…いろいろと「やばい」ことが
書いてあるんですよね。
身分制度のこととか…。

我が家もですね、分家とか親戚のお墓とか
お参りしたくて調べてみたものの、これがなかなか難しい〜〜
お寺に過去帳ってありますが、全部は見せてくれないし…
結局親戚の親戚をたどって、いろいろ判明
させたこともありました〜大変でした…

父方は家系図あるんですが
母方は曽祖父と祖父が婿養子だったため
そちらの系図はわからず…
調べれば軍人さんゴロゴロ出てきそうですけど…
ちょっと大変そうですけど(結構?)
せめて帝国海軍軍人だった親戚さんのことは知りたい!
叔父に名前思い出して〜〜〜って言ってるんですけど
ちっとも思い出してくれません…とほほ…
返信する
Unknown (あおりどめ)
2021-09-06 21:53:39
昭和19年~20年7月の本籍を調べれば一発でした。
とても簡単でした。そこにのってる10代~40代の親族を出生を参考に探します。
陸の人は書かれている本籍の都道府県に電話して請求します。
海や空の人は、必要書類を郵送で厚生労働省に請求します。その他は防衛省に記録が残っていることも。
直系でない親族のかたは、親族の方にダウンロードした委任状を書いていただき、ごろんたさんが請求すればOKです。

>曽祖父に婿養子。
取れますよ。養子先と実の親とダブルで回収できます♪従前戸籍欄に本籍と氏名が書かれているので、それは参考に請求してください(まもる君からのアドバイス)

年長組の子や小学校低学年の子が
軍歴や土地台帳を集めるのが流行ってます。
未成年でも請求できるので。
わからない漢字があってもGoogle先生が
よんでくれるし、申請書は音声入力で印刷して請求。ゲーム感覚ですね(^◇^;)今の子は、
ひらがなを書いたり漢字を書いたり
できないくせに大人以上に
現実を知ってるって感じw
返信する
お疲れ様です〜〜 (ごろんた)
2021-09-07 18:25:00
あおりどめさん

こんばんは〜〜〜
なるほど〜〜
調べ方があるんですね。
我が家の場合は…う〜ん親族からの委任状か…
親族…連絡先どこだっけ!?
まずはそこからか…(汗

婿さんでも大丈夫なんですね!
あ、そっか…嫁に入った人のことを思えば
それがちょい逆になっただけだから…

従前戸籍とは…?と思ってググりました
そういうことですか!
こういうのちゃんと知ってないとだめですね。
相続の時とかにも関係してくるとかなんとか
ネット情報今見てますけど…
そっか〜〜〜〜

自分のルーツを調べたくなる人
多いんではないですか?
学校でもそういうカリキュラムがあるって
きいたことあるので、お子さんたちは
興味持ちそう〜〜〜♩
マモくんたちは母方のおじいちゃまが
きゃっ♩ノルウェー軍人さんよ♩
いいわああ…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

グーグル先生ってほんと親切ですよね〜
仕事もやってくれないかな〜〜〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スペシャル 制作物などなど」カテゴリの最新記事