長らくお待たせいたしました!!!!!!
ついに今回
74式戦車登場!でございます〜〜〜♪
体験搭乗の場所は…駒門駐屯地外周のとある道路
こちらは自衛隊さんも一般の方も使用される道でございまして
ぼおおっとしてると轢かれます。要注意!



広報官さん(ちょっと前まで松本にいらっしゃった方です。今は異動されて長野にの本部に…)
ヘルメットにカメラをつけて、戦車に乗り込み…??

脇には74式でない戦車もいまして♪
そちらを広報官さんも写真を〜〜パチリ♪
ブルーとブルーがええ感じ♪
この戦車につきましては後の回でご紹介しまっす♪
順番で戦車に乗ります。
順番を待つ間にアンビの説明などを受けてたんですね。
先発組が帰ってきました。







やばい…!
74式には雨がすごく似合うんですよね!!!!!
あのテカリ具合がたまらん!!!
美しすぎる!!!!!
余談ですが…
「陸上自衛隊70年の歩み(陸上自衛隊広報チャンネル公式)」(YOUTUBE)見てたんですが
泣いてましたよ…ええ、もうポロポロと…
4月に公開されている動画ですが
改めて拝見して、自衛隊の任務の重さ、重要さを再認識いたしました。
ずうう〜んとなった気持ちを切り替えようと…
「海上自衛隊 広報作戦会議」動画を見る…(なんども見てはいるんですが)
やっぱ海は何か違う!
室長さんの、被り物が〜〜〜〜〜〜〜
楽しませていただきました。
ええっと、艦Tube 新作ガンガン上がっております。要チェック!!!
航空自衛隊は…あ、そうそう
今朝、面白い夢みましたよ〜〜〜〜
駅のホームにブルーインパルスのメンバーさんがなぜか
並んでいて……
なぜか一機のブルーがアクロバット飛行してるんですよ。
で、「カメラ!!!カメラ〜〜〜〜!!!』と
慌てて家へ戻ってカメラをとってこようと走るごろんた…
息苦しくて目が覚めました。
ついに今回
74式戦車登場!でございます〜〜〜♪
体験搭乗の場所は…駒門駐屯地外周のとある道路
こちらは自衛隊さんも一般の方も使用される道でございまして
ぼおおっとしてると轢かれます。要注意!



広報官さん(ちょっと前まで松本にいらっしゃった方です。今は異動されて長野にの本部に…)
ヘルメットにカメラをつけて、戦車に乗り込み…??

脇には74式でない戦車もいまして♪
そちらを広報官さんも写真を〜〜パチリ♪
ブルーとブルーがええ感じ♪
この戦車につきましては後の回でご紹介しまっす♪
順番で戦車に乗ります。
順番を待つ間にアンビの説明などを受けてたんですね。
先発組が帰ってきました。







やばい…!
74式には雨がすごく似合うんですよね!!!!!
あのテカリ具合がたまらん!!!
美しすぎる!!!!!
余談ですが…
「陸上自衛隊70年の歩み(陸上自衛隊広報チャンネル公式)」(YOUTUBE)見てたんですが
泣いてましたよ…ええ、もうポロポロと…
4月に公開されている動画ですが
改めて拝見して、自衛隊の任務の重さ、重要さを再認識いたしました。
ずうう〜んとなった気持ちを切り替えようと…
「海上自衛隊 広報作戦会議」動画を見る…(なんども見てはいるんですが)
やっぱ海は何か違う!
室長さんの、被り物が〜〜〜〜〜〜〜
楽しませていただきました。
ええっと、艦Tube 新作ガンガン上がっております。要チェック!!!
航空自衛隊は…あ、そうそう
今朝、面白い夢みましたよ〜〜〜〜
駅のホームにブルーインパルスのメンバーさんがなぜか
並んでいて……
なぜか一機のブルーがアクロバット飛行してるんですよ。
で、「カメラ!!!カメラ〜〜〜〜!!!』と
慌てて家へ戻ってカメラをとってこようと走るごろんた…
息苦しくて目が覚めました。
高速道路とバイパスの橋梁下だったんですね〜
グーグルストリービューで見たら、
自衛隊のトレーラーが停めてありますね(笑)
駒門駐屯地グーグルマップでたくさんの74式戦車が確認できますね。
自衛隊施設が見えてるというもの問題ではありますが…
隠しちゃったら市民団体が騒ぐでしょうね…
このテカリ〜〜
雨に濡れた74式は最高ですよね〜
これは全国の74式ファン共通だと断言できますっ!
74式の形のゴムパッドの跡がいい感じ〜〜
体験試乗は立って乗るタイプだったんですね。
ガクンガクンとギアチェンジ時かなり揺れますから、
楽しかった…いや、大変だったのでは〜(笑)
実は私、駒門駐屯地を…
こまもん駐屯地って今まで読んでいたんですが、
漢字変換されなくって気がつきました。
お恥ずかしい…
こんばんは〜〜〜〜〜〜♪
やっと戦車出しました♪
出したら出したで、
撮った写真全部出したいくらい〜〜〜
74への愛が増しております〜〜〜
さすがでございます!
そうなんですよ〜〜♪
グーグルビューにしっかり写ってますよね(^^;)
自分も昨夜確認して…「あ、やべ、まじ写ってるやん」となりました。
ほんとに…いいんでしょうか…
国防施設ですよねえ。他の国のも写ってますけど
自衛隊さん、装備品外にでてるの全部写ってて…
もう全部屋根つけた方がいいんじゃあ…
市民団体…ほんとあいつら黙らせたいっ!
余計なことしかせーへん( ;´Д`)
74は、雨が似合うでございますよね〜〜〜〜
賛同していただけて嬉しゅうございますっっ!!!!!
もうね、……かっこいい……♪萌えの極地でございますっっっ
そうなんです、立って乗るタイプ!
雨の中〜〜〜柵に掴まって、ガックンガックンガッくん!!!!
曲がる時がきつかったです〜〜〜〜〜〜
ええええ〜〜〜こんなんなるの〜〜〜?
搭乗員さん大変だ〜〜〜ご飯のあとには乗りたくない感じ(´Д` )
あ、あの揺れはギアチェンジなんですね!
もう柵なかったら、ぶっ飛ばされてました〜
師匠、大丈夫です「こまもん」かわいいじゃないですか!
「くまモン」の仲間って感じでゆるキャラできますよ!
それより自分、ずっと「かどこま」って打ってたんです。
だもんですから、変換がすごい変なことになってて…
四回目くらいでやっと気づきました…
雨の74、ヨロシイですね!
模型で再現してみたくなりますが・・
雨の表現、これが難しい!
単なる艶あり塗装になっちゃうんですよね。
雨粒や飛沫をどう表現するか・・
傘をさしたフィギュアを置く?
任務中の隊員は、傘ささないし・・
こまモン駐屯地(笑)面白いですね。
僕は駒門が何処にあるか知らなかったです(爆)
おはようございます〜〜〜
雨の西麻布…でなかった雨のナナヨン〜〜〜
歌になるかも???(^^)
模型で雨の再現…
降ってる雨も作れませんもんね…
戦車が濡れてる感を…どやったらいいんだ〜〜〜
確かにつやつやにしたらツヤ有り塗装
もしくは、スライムにまとわりつかれた感が
出ちゃいますね。
自衛官さんに雨衣を着せてもなあ…防塵になっちゃうしなあ…
「僕こまモン」からの〜〜〜「僕、コナもん」(笑
軽く地味でしょうか、駒門駐屯地…
一応戦車のメッカになってるんですが〜〜(^^;)