
Sくん一人で来場だったので、ごろんた一緒に乗っちゃいました〜〜〜

↑これが乗せていただいたLAVと同型(笑
乗ったのは後ろにいた1号車だったかな??
中は撮影禁止なので、外だけ♪
いや〜〜〜〜意外に楽しくて!!!
S君のおかげで、すっごい楽しい体験できました〜〜
食わず嫌いはいかんですな。いや、嫌いだったわけではないのですが…
装甲車から顔だすと、そこには普段と全く違う目線の高さが〜
「うっわ〜これ指揮官の方気持ちええなあ」と二人してうなづく。
敬礼して、観覧席や観閲台の前を過ぎ去るのは
さぞや快感でございましょう〜〜〜〜〜
一人だと興味わかないことも
二人だと「やってみよっか」ってなる。
趣味が同じだとほんとよかですね♪
いや〜〜〜いい息子を持ったもんです…って違うわいっ(^^)
(方々で「親子です〜」と言いふらして歩いてました。さすがに
広報官さんたちには二人とも身分バレバレですので
通用しませんでしたが…てへ)
さてさて、S君と一緒でよかったのは試乗体験だけではございません。
普段ならあまり遅くまで駐屯地に残らないのですが
今回はS君にくっついて、ヘリの展示見学や
帰投車両のお見送りも〜〜〜
いつもの3倍は楽しかったです〜〜


今回はこんなことも。FH-70の椅子に座れる!動かせる!
ごろんたは写真撮りたかったので座ってないです〜〜〜
ご覧ください若者同士の…キラキラ??


チヌークの足元。荷物が…


この方大変きさくで、楽しいお話たくさんしてくださいました!
中でもおおっっと思ったのが…
「石原さとみさんを見ました。すごい綺麗でした〜〜〜」
なんと!すかさず
「唇、ぷるるんって感じでしたか?」
「はい!」
自衛官になってよかったことの一つですな…(^^)


Sくんの大好きなUH-60JA
早く自衛官になって機内整備員になって、ごろんたさんを乗っけておくれ〜

ロクマルの機内整備員さんです。
「顔はかんべんしてください〜〜〜」と、照れながらお逃げになるので
「じゃあボディーで」となかば無理くりに撮らせていただきました!
ヘリの方は、明るくてきさくで、よくお話してくださる方が多いですね。
とS君が言うと「それよく言われるんですよね〜他となんか違います?」と。
う〜んそうですね…海自のヘリパイさんもよく喋ってくださいましたね〜
なにか違いがある??適正違うってことは正確違うってことだから…
それはさておき、面白いお話たくさん聞かせていただきましたよ。
「どこそこの誰それは、すっごい操縦が上手い。」
「やぱり人によって違いますか、ヘリも」
「着地の時とかすごくよくわかりますよ」
上手い方は、ほんとに「いつ降りた?」くらいにソフトに降りるそうな…すっごいなあ…!

そろそろ閉門時間が迫ってきます…
出口へ向かうとそこには!!

地本の皆様が〜〜〜〜
松本地域事務所の黄金のギャグコンビ 左/Tさん 右/Iさん(Iさんは異動になっちまいましたが)
松本の広報官さん皆さん、面白いこと言ってくれますから、もう全体でギャグチーム?ってくらい楽しい〜

おお〜〜〜〜カメラマンのHさん、この日は空自迷彩に身を固め!!!ビシッと〜〜〜
そしてお隣は所長〜〜〜〜〜〜〜!いっつもニコニコ、フレンドリースマイル全開!
なんか皆さんにお会いしてホッとしちゃいました。(^^)

花は咲く、風に散る。
なんかとってもあったかい日でございました…平和っていいですね…(どうしたごろんた?悪いもんでも食べた?)