まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

よーく狙って・・・SHOOT!!

2009-01-29 13:06:16 | ワシントンDC生活

日本に居たら、なかなか体験できない事といえば・・・

って言っても、「生活」というのをしていると、大半がそんなんばっかりなのだけど、
そういうのではなくて。

なんと、ようやく?!

Gun Shooting が、できることに!!

射撃場 というは、見るのも入るのも、初めてなのだ!!
しかも、ここは街中(住宅地の外れ?!)にあったりする。

ずーっとやりたいと思ってたけれど、いきなり日本人だけで射撃場に乗り込むのはすんごい不安。
そんな中、「アメリカで遣り残したことは?」の要望に答えてくれたアメリカ人のBOSSに感謝(>_<)!!


中に入ると、おーおー、見た事ないのがいっぱい。
 
射撃場で使うターゲットや、銃に関するいろんなアイテムが。

ちょっとした展示室には、色んな銃、ライフル、などなど。
 
うひゃー!“ロシアンルーレット”なんかに使われるレボルバーだ~~。(←そんなイメージしかない)


と、目がキラキラ状態で興奮していたら。。。

「ビデオを見て、テストを受けるんだよ。」 とBOSS。

・・・はい?! テストに通らないと、撃たせてもらえないの~~?!

要は、講習ビデオを見た後、
その内容についての4択問題のテストがあるのだ。しかも3シートもある(汗)。

自分より英語が達者な相方ともども 「これ、難しくない?」 と。。。
もちろん、ビデオもテストも全部英語。

“Ammunitoin” って何?!」 
いつも持ち歩いている電子辞書を出して 「えーっとね、“弾薬” って意味だって。」

“Slug Shooting” ??」
「Slug は “ばら弾、弾丸”・・・。 散弾銃って意味?!うーん?」

って、これじゃ、まるで、ヒアリングとリーディングのテストだ~~(汗)。

しかも、BOSS曰く 「90%くらい正解してれば大丈夫じゃない?」 
・・・て、ほぼ正解してなきゃダメじゃん!


というワケで、かなり真剣にやったのだけど。

なんのこっちゃない。
間違いがあっても、
お姉さんが 「この質問で言ってるのはね・・・」 と、詳しく解説をしてくれるだけで、何の問題もなし。
よかった~~っ。っていうか、撃つ前から疲れたーー。


さて。
射撃部屋に入る前には、利き目のチェック。

チェックする方法って、今まで知らなかったけど、とっても簡単。
 -手の平を外側に向けた状態で、両手を重ね合わせるように、
                      親指と人差し指の付け根で、小さな穴を作る。
 -まず、両目を開けて、何でも良いので、何かターゲットを見る。
 -その状態から、右目と左目、片目で見てみる。
その結果、片目で見てターゲットがずれない方が、利き目。

自分は多くの日本人にありがちな右目、相方は左目でした。


そして、憧れ?!の 透明ゴーグル防音イヤホン を付けて、いざ!
(私はコンタクトレンズだけど、メガネをかけていれば、ゴーグルは必要ないそうな)


ちなみに、ターゲットのシートは、自分の好きなタイプを店内から選べる。

射撃場らしい 「的」 みたいなのと 「フセインの顔写真」 を選んでみた。。。

テストは受けて「射撃場でのHow to」は大体わかったものの、
当然のごとく?! 店員さんに、実際に弾の入れ方、セーフティ、持ち方、撃ち方、などを簡単に聞く。

色々説明を聞いていると 「ふ~~んなるほど~~!!」 と、
今まで映画で見てきたあの構え方が、どうしてその格好になるのか、分かるのが嬉しい!!


これは 22口径 の銃で、弾丸も細くてちっちゃい。
 
へぇぇ~~、こんなに小さい弾なんだ~!
と思いながらも、 この弾倉を “カチっ” と入れて “ガショ!” とやってみると、感動~~。
(“音”の表現だけでスイマセン・・・)

お姉さんが
「狙う時、ついつい緊張して、腕を動かさずに頭を動かす人が沢山いるけど、
 頭は動かさずに腕を動かすのよ。」 などなど、アドバイスをしてくれて。

いざ!



パン!

そう、この銃は 「パン!」 って感じの音で、手首の振動もさほどない。
おおー打ちやすい。


でも、もう一種類の 9mm の弾丸を使う銃(名前は失念(>_<) ) は・・・

ズドン!!

ひえー!すんごい振動に音だ!!
一発目は、自分で撃った音に、ビビってしまった(汗)。

しかも、その振動のせいで、かなり手首が上に反り返ってしまう!!


そして、何かの漫画(BANANA FISHだったかなぁ)で読んだのを思い出す。
「脇は力を入れて、グリップもしっかり握る。
 でも力を入れすぎると振動で手首を傷めるから、気をつけて。
 そして、トリガーは、力を入れないで、そっと引くように」

ってな感じだったかなぁ。


それにしても。。。

これは夢中になってしまう!!

どうやったら上手く当たるかな。 握り方を変えてみようかな。
手がプルプルする、脇のしめ方が甘い。狙いに集中するのだ!!

などなど。
そうして、良い所にあたると、スカっ!!とする~~。

全然タイプは違うけど、学生時代は 弓道部 もやっていたので、
やっぱり「的に当てる」っていう気持ちよさは、似ているものがあるかも。

「動物や人を殺す道具」ではなくて、純粋に「的にあてる」という楽しみデス。


結局みんなで、200弾くらい打っただろうか。
BOSSが相方の撃つ姿を見て 「アメリカのリアルな警察みたいだね。」 と。

黒いシャカシャカジャケットにGパン、このだらしない格好が典型的だそうで。


初めてのシューティングにしては、腕がいいじゃない!
とお姉さんに持ち上げられて、なんだか嬉しい。(←お世辞お世辞)


まぁ。
200発も撃てば 「数うちゃアタル」 ってヤツかもしれないけど。










コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女の子だけで・・・ | トップ | 今更・・・ 寿司よし Sushi ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本じゃできない・・ (たく@酒遊倶楽部)
2009-01-29 13:36:57
大学の射撃部に一時入部してたことあるけれど、空気銃が殆どで、面白くない。

あとは、クレー射撃しかない・・。
ライフルも撃てるだろうけれど・・
ピストルは無い。

9mmは凄いだろうね。
22口径はそんなもんだろうけれど・・

返信する
マスター (葛飾のオヤジ)
2009-01-29 13:53:28
これでお祭りの時の「射的」は取り放題?!(笑)


でも、こんな持ち方で浴衣着ながら射的をやったら、職務質問されちゃうからね~っ(笑)
返信する
あれ (酔ゐどれ)
2009-01-29 14:10:54
相方さんの、標的って
サダムさんですか?(苦笑)
何気に気になってしまいました~

返信する
いい人だ (nao)
2009-01-29 14:27:57
「アメリカでやり残したことは?」と訊いてくれる心遣いの嬉しさよ。
「き、金髪のネェチャン両脇に侍らせて酒を飲むことです」BOSS!お願い!かなえてください。できればフロリダで、水着だとなお嬉しいです。
(バキッ!)
返信する
■たく@酒遊倶楽部さん (まき子)
2009-01-29 14:28:46
空気銃はやったことないので分からないのですが、
やっぱり迫力は違うものなのでしょうか。弾をつめるワクワク感もあります。
撃つ瞬間は、銃の先に小爆発してるのが見えたりもして。

9mmの方の迫力は、ホントにびっくりしました!
でも、けっこう好きです(笑)。
返信する
■葛飾のオヤジさん (まき子)
2009-01-29 15:23:13
そうかぁ!
日本に帰っても、射的でワザが使えますかね!

・・・てそんなマスターしてませんが(汗)。
「女性警官みたい」って後でガヤガヤ言ってたのは、
きっと冷やかしです。。。
返信する
■酔ゐどれさん (まき子)
2009-01-29 15:28:12
射撃場では2つのターゲットを選んで良いよ、ってことだったので、ネタ的なサダムとマジメな的を、
交互で撃ってた感じです(笑)。
あとは怪しげな銀行強盗とか、
人質を抱えた犯罪者とか。
サダムを的に選んだら「キミたち面白いね」
って、店員のオネエチャンに笑われました(笑)。
返信する
■naoさん (まき子)
2009-01-29 15:31:42
最後まで、
>金髪のネェチャン
ネタで通してくれるなんて、さすがです(笑)。
ボストンの芝生日光浴も、メリーランドのビーチでも、
他にもいっぱい(けっこう覚えてる自分)
金髪のオネエチャンが写真に収まってなくて
期待に沿えず、ごめんなさい。

さてさて。
次の旅先は・・・フロリダーキーウェストー!
とか言ってみたいですが、
果たして。。。


返信する
Unknown (hirorin♪)
2009-01-29 16:05:01
ついに行ったね! 
いや~良かった、良かった! 
マッキ~なら絶対楽しいハズって思ったから、拳銃打たずに帰ってくるのはもったいない~と思ってた!ので、なぜか嬉しい(笑) 
日本だとなかなかできないものね。 
私はそれがきっかけで、エアライフルにはまっちゃったよ♪ 
仕事帰りに射撃場に通い詰めたものです。
帰国したら今度はそっちもやってみたら?
返信する
おうね! (ぎっふぃいゆう)
2009-01-29 18:54:25
やりのこしたことが・・・
これかい!!

まぁうちの寮では毎日ビービー弾が
飛び交ってますけど・・・
狩猟民族の血なんだろうか・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ワシントンDC生活」カテゴリの最新記事