まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

玉子とじ蕎麦 @ 手打ちそば処 卓(神戸・元町)

2023-12-17 10:46:34 | 蕎麦屋巡り

地球もそろそろやばいねぇ…と思う今日この頃。
暑い寒い暑い寒いの急展開、これどーなのよ。

昨日も息子と「僕が死ぬくらいまでは地球もつかなぁ」なんて話をしてた。
今のままだと、あたしが死ぬくらいまでもヤバイわよ。

なーんて話をしつつも、日々平穏な生活が流れていく。

この日は、また冬とは思えない暖かさ。

ハーバーランドの方に用事があったので、その途中にある 手打ちそば処 卓 さんでお昼タイム。
ここも蕎麦前が楽しめる、貴重なお蕎麦屋さんなのだ🎵

そして人気もあるので、この日も開店から続々とお客さん。
タイミングずらして来てくれるといいんだけど、よーいどん!でお客さん来ると、焦っちゃうよねー。
(私もランチバイトやってるから、すごーーぉくよくわかる)



秋鹿お燗で…ってお願いしたんだけど、冷酒で出されちゃった^^;
忙しそうだから、そのままいただきまーす。


でも、しっかり蕎麦前のアテは頼むもんね。


卓さんのあんかけってすごく美味しくて、この日は、きのこあんかけ蕎麦にしようかなーってなんとなく思ってたんだけど、一品料理のメニューを見て、アテに変更。
揚げ出し豆腐 きのこあんかけ

やっぱあんかけ、美味しい〜。
相変わらず美味しい〜。


お蕎麦は、何気に初めましてな 玉子とじそば 

上にたっぷり一味と黒胡椒を散らしたのは私です。
ネギは、関西と関東の中間?青ネギと白ネギの中間あたり。

シンプルだけど美味しい、そして体が温まる〜。
・・・って、そうだ、外は暑いんだった(笑)。


【 手打ちそば処 卓 】
神戸市中央区元町通4-5-6
11:30-14:30 / 17:30-21:00
078-351-7981
定休日:火曜夜 / 水曜
https://www.soba-taku.com/

【 以前行った日記 】
2023/9/30 暑いからこそ食べたいカレー蕎麦
2023/4/2 息子とお花見がてら
2023/1/21 冬はやっぱ牡蠣そば
2022/11/11 秋のおかめそば
2022/7/11 投票からの昼蕎麦酒
2022/5/26 穴子天ざる
2022/2/20 冬はやっぱ牡蠣蕎麦
2021/11/14 久しぶりに天ぷらそば
2018/4/11 チビたちがいてもまったり
2017/2/5 「牡蠣蕎麦」と「かけ蕎麦」
2016/12/30 2016年〆のお蕎麦
2016/3/21 東京からの先輩と再会
2015/12/ 牡蠣蕎麦が食べたい!
2015/7/18 夏でもお燗
2015/2/11 白
2015/1/24 つまみメニュー
2014/12/23 黒
2014/12/8 初めての訪問






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日替わり煮込みで「鱈のコチ... | トップ | 先生にもウケたらしい「白メ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂自然)
2023-12-17 23:53:36
まき子さん、こんばんは❗
神戸は大震災の前に出張で行ったことがありますが、その時の印象は「物価が高い!」でした(笑)❗
しかし、この店は安いですな❗
探せば安価なお店はあるんですね❗
長珍初代後援名誉会長としては、ハモ皮きゅうり酢の物が気になりますね❗
■桂自然さん (まき子)
2023-12-18 06:46:19
神戸って街全体が観光地な感じなので、外から来る人たちが行くようなお店はやっぱ高いですよ〜。
でも、おっしゃる通り、普通に安いお店もいっぱいあります。

ハモ皮きゅうり酢の物はこちらの居酒屋では定番です。
しかもこれも安い!
さすが関西、といった感じでしょうか。
東京だとハモ皮っていうと、すごい高かったイメージです。
Unknown (庄助)
2023-12-18 20:14:26
ハーバーランドはサンタさんのお手伝いでしょうか?
にぎわっているんでしょうね。

連続の冷たいお酒ですね。でもちゃんとした蕎麦屋さんで燗酒頼んでつめたいものがでてくるとは、、、。

こちらでは、まずハモ皮普通のスーパーや店では見ないです。鱧やフグを食べる文化が違いますね。

卵とじそばおいしそうです。^^
■庄助さん (まき子)
2023-12-18 20:32:21
ハーバーランドは実は病院なのでした〜^^;
ちょい前から、右耳がボワーンとして変なハウリング音も。
4年くらい前に、そのボワーンからメニエールやってるので、またあのめまいを食らうのはヤダ!と思って、めまい・耳鳴り・難聴専門外来を見つけました!

すご〜い真摯に向き合ってくれる良い先生なんですけど、その分、予約して行っても待ち時間が3時間当たり前、ってスタンスなので、その待ち時間にハーバーランドでお買い物を楽しんでます(笑)。

トイザらスの周辺は大混雑ですよ〜。
私もよく足繁く通ったなぁ(遠い目)

卓さん、忙しい時はほんっと大変そうで、まぁたまにはミスもあるでしょう、と。
以前も「牡蠣そば」を頼んだら「かけそば」が出てきたこともありました(笑)。

鱧、関東では見かけないですよね〜。
これぞ昔からの食文化の違いなんだな、って思います。

コメントを投稿

蕎麦屋巡り」カテゴリの最新記事