梅さんのかわら版.umelog

鎌倉・紫陽花寺

プレバト俳句~冬麗戦2022

2022-01-15 10:24:55 | プレバト俳句


題:人生ゲーム
1位 東国原英夫永世名人  片襷硬し四日の身を通す
2位 千賀健永(Kis-My-Ft2)名人 地球史の恐竜遠し炬燵の夜
3位 森口瑤子名人  嚔してスペードの位置忘れたり
4位 千原ジュニア名人  雪吊や登校拒否の吾と祖母と
5位 梅沢富美男永世名人  冬旱地図から消えた村の数
6位 横尾渉(Kis-My-Ft2)名人  雪晴の転勤ミニマリストの棚
  添削 もの少なき転勤雪晴の街へ
7位 小倉優子  裏濾す蕪やアドベントカレンダー
  添削 離乳食煮てアドベントカレンダー
8位 藤本敏史(FUJIWARA)名人  あざ笑う鬼の顔ある歌留多かな
  添削 あざ笑う鬼の絵赤き歌留多かな
9位 村上健志(フルーツポンチ)名人  寅の尾を目指す迷路よ年賀状
  添削 寅の尾がゴール年賀状の迷路
10位 犬山紙子  箱の角亡き犬の毛や垂り雪
  添削 亡き犬の毛が双六の箱の隅

番外(番組内での発表無し&添削無し)
11位 北山宏光(Kis-My-Ft2)3級  ルーレット回せど止める炬燵猫
12位 立川志らく名人  顕微鏡の蠢めく人生ゲーム
13位 IKKO  幸せの尺度疫禍のちゃんちゃんこ
14位 堀未央奈  駒進め人生を知る年始め

2021年の冬麗戦の王者は森口瑤子名人だった
今年はみんな数段進歩しての参戦なので、期待が持てた
俳句は何時も言っているが、水物で何が出るか分からない
ベテランが撃沈し、新人が躍り出るということもある


やっぱりというか、期待通りの句が出てきた
これを待っていたのだ
東国原永世名人には、隠し玉というか誰にもない宝がある
冬麗戦を制したのは、選挙に出た時の句だ
  片襷硬し四日の身を通す

ずっと以前、東国原永世名人が特待生2級だった頃、
宮崎県知事時代のことを詠んだ句がある
 歴史的事実を句に残す
これは今から5年半も前のことだ
いまだにこの記事は、多くの俳句愛好家に読まれている
どれだけ多くの引き出しを持っているかが大きなターニングポイントだ

今回ミニマリストとかアドベントカレンダーなどのカタカナ語が出てきた
夏井先生はこういう新語も認めているので、
プレバト俳句の世界では、流れが変わっていくのかナ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。