goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

風邪引いた

2011-07-23 19:19:26 | 日記
タイトルの通り、おもいっきり夏風邪を引きました(´Д`;)
ちょうどこの前の3連休前に体調を悪くしたので、ゆっくり休めたのは幸い。
いまでもちょっと咳がでますがほぼ全快しました。

さて、就職活動を振り返ってなんか書こうと思ってたわけですが、
思い返してみると、すごい私オリジナルのアドバイスはあまりないなーということに気づきました。

つまり、シュウカツ本なんかに書かれている当たり前のことを、準備したり考えたりすることが重要である。
それが私がシュウカツを通して得た教訓です。

例えば自己分析だったり企業研究だったり、良くありそうな質問の答えを準備したり。
そういうことを深くやらなくても平気な人はいるかもしれませんが、不安なら必ずやっておくべきです。


日本の就職活動という制度のよしあしは置いといて、その仕組みだけ見ると、選考の中心になるのはやはり面接です。
それをうまく乗り越えるためにはそれなりの準備が必要です。

特に理系院生に限ったことなのかもしれませんが、主にITや通信、
メーカといった企業群はそこまで変化球を投げてこなかったように思えるので、
どこにでもあるようなシュウカツ本の内容を押さえておけば、テンポ良く会話できるでしょう。

私は正直その辺の準備を甘く見ていました(´Д`;)

きっちり準備して面接の数をこなしていけば、そのうちうまくいくようになっていくはずです。

というわけで私からのアドバイスは、特別なことはしなくていいから、就職活動として基本的なことをきちんとやろう、です。

あまり参考になりませんねヽ(´Д`;)ノ


それでは、研究の中間発表が9月と迫ってきたので、夏休みは実家でのんびりしつつも、それ以外は研究に励みたいと思います。