あけましておめでとうございます。随分と遅い新年の挨拶となってしまいましたが、今年度もセンター試験の季節がやってきました。
毎年、受験がある中3、高3の生徒さんには、地元の近くの神社で購入できる「合格鉛筆(五角形の鉛筆)」を渡しています。
私が受験生だった頃お世話になった代物です。
年によっては担当している受験生の数が多く、1本ずつしか渡せないことが多かったのですが、今年は高3の子が1人だったので1セット(5本入り)を渡すことに。
するとその生徒さん、自身が中3の頃、高校受験時にあげた合格鉛筆をまだ持っていたのです。
いやまぁビックリしました。
月日が経つのが早いといったこともそうですが、いろいろと感慨深いものであります。
私自身がこの4年間で全然成長できていないことにもビックリですが(苦笑)
なにはともあれ、その子にはぜひともセンター試験から始まる受験を乗り越えて、暖かい春を迎えてほしいものです。
さて、ちなみに私の研究のほうですが、まぁなんともいえないラインです
卒業できないってことはないと思いますが、やる気の低さがいかんせんといったところです。
また一時更新が途絶えると思いますが、便りがないのは良い知らせだと思ってください。
そういえば、最近研究室にマグカップを持っていって、味噌汁とか梅昆布茶とか飲んだりするのがマイブームです
寒い日が続きますので、暖かい飲み物でも飲んで、頑張っていきましょう。
毎年、受験がある中3、高3の生徒さんには、地元の近くの神社で購入できる「合格鉛筆(五角形の鉛筆)」を渡しています。
私が受験生だった頃お世話になった代物です。
年によっては担当している受験生の数が多く、1本ずつしか渡せないことが多かったのですが、今年は高3の子が1人だったので1セット(5本入り)を渡すことに。
するとその生徒さん、自身が中3の頃、高校受験時にあげた合格鉛筆をまだ持っていたのです。
いやまぁビックリしました。
月日が経つのが早いといったこともそうですが、いろいろと感慨深いものであります。
私自身がこの4年間で全然成長できていないことにもビックリですが(苦笑)
なにはともあれ、その子にはぜひともセンター試験から始まる受験を乗り越えて、暖かい春を迎えてほしいものです。
さて、ちなみに私の研究のほうですが、まぁなんともいえないラインです

卒業できないってことはないと思いますが、やる気の低さがいかんせんといったところです。
また一時更新が途絶えると思いますが、便りがないのは良い知らせだと思ってください。
そういえば、最近研究室にマグカップを持っていって、味噌汁とか梅昆布茶とか飲んだりするのがマイブームです

寒い日が続きますので、暖かい飲み物でも飲んで、頑張っていきましょう。