ちょっと鬱記事が続いたので、トップにしておくのもなんなので一つ更新。
先日、珍しく徒歩で大学へ行き、その下校途中、
道の向こうからマウンテンバイクに乗った兄ちゃんがやってきた。
なんだかヘルメットも被っていて本格的だ。
道が狭かったので、私が横にそれる、
すれ違う瞬間、相手が外人さんだと気づく。
別に外人さんってことは珍しくない、特に問題なく道に戻ろうとする。
すると、後ろから声が掛かった。
「How are you?」
えっ・・・・
自分ですか!?(°Д°)
どうやらその外人さんが私に話しかけている。
「えっ・・っと(´Д`;) ファ、ファイン、サンキュー」
しどろもどろで返答、外人さんは気さくだなーと感心する。
その後、その外人さんは流暢な日本語で会話を弾ませる。
私も外人さんとの交流は滅多にないので、調子をあわせて受け答えする。
おもっきし日本語ですがヽ (´ー`)┌
しかし、話を続けていくうちに外人さんの話は抽象的になっていく、
ちょっと違和感・・・
「人生には、地図があると便利だと思いませんか?」
・・・
・・・
あれ?もしかして布教されてる!?Σ(゜∀゜;)
と思ったら案の定パンフレットのようなもの渡されました(;´д` )
そして清清しくさっていく外人さん、塾に遅刻しそうだったので走る私。
はい、そんなことがありました、そんなに不幸な顔してましたかねρ(-ω- )
まあ、いろんな宗教自体に偏見はありません、
友人が関わっていたりすることもあり、そういう話も幾度が聞いています。
哲学的にはむしろ聞く価値があると思います、おもしろい考え方が聞けます。
でもなにかに入信するってことは絶対ないと思います。
道を拓くのは自分の力、すがるとしたら神様とかじゃなくて信頼する仲間、
苦しいときに支えあえる友が近くにいることを、神様に感謝しましょうか。
先日、珍しく徒歩で大学へ行き、その下校途中、
道の向こうからマウンテンバイクに乗った兄ちゃんがやってきた。
なんだかヘルメットも被っていて本格的だ。
道が狭かったので、私が横にそれる、
すれ違う瞬間、相手が外人さんだと気づく。
別に外人さんってことは珍しくない、特に問題なく道に戻ろうとする。
すると、後ろから声が掛かった。
「How are you?」
えっ・・・・
自分ですか!?(°Д°)
どうやらその外人さんが私に話しかけている。
「えっ・・っと(´Д`;) ファ、ファイン、サンキュー」
しどろもどろで返答、外人さんは気さくだなーと感心する。
その後、その外人さんは流暢な日本語で会話を弾ませる。
私も外人さんとの交流は滅多にないので、調子をあわせて受け答えする。
おもっきし日本語ですがヽ (´ー`)┌
しかし、話を続けていくうちに外人さんの話は抽象的になっていく、
ちょっと違和感・・・
「人生には、地図があると便利だと思いませんか?」
・・・
・・・
あれ?もしかして布教されてる!?Σ(゜∀゜;)
と思ったら案の定パンフレットのようなもの渡されました(;´д` )
そして清清しくさっていく外人さん、塾に遅刻しそうだったので走る私。
はい、そんなことがありました、そんなに不幸な顔してましたかねρ(-ω- )
まあ、いろんな宗教自体に偏見はありません、
友人が関わっていたりすることもあり、そういう話も幾度が聞いています。
哲学的にはむしろ聞く価値があると思います、おもしろい考え方が聞けます。
でもなにかに入信するってことは絶対ないと思います。
道を拓くのは自分の力、すがるとしたら神様とかじゃなくて信頼する仲間、
苦しいときに支えあえる友が近くにいることを、神様に感謝しましょうか。