goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

国際交流!?

2008-03-14 04:18:39 | 日記
今週は中3生の卒業式がありました。

もう次以降は今年度みたいにがっつり塾で授業する気はないので、
大奮発してみんなに卒業祝いを購入しました。

夏から私が個別or集団で見てきた生徒限定ですが、
危うく諭吉さんが2枚飛ぶところでした(>へ<)

受験いっぱいで止めてしまった生徒にも連絡し、渡していってますが、
渡す際のみんなのリアクションを見るのがなかなかに楽しいです、
まさにプライスレスとはこのことでしょうか。

とりあえずみんなに渡し終えたらその辺はまた語るとして、
今日は塾以外でのお話。


最近、大学の友人と先輩と合わせて4人でオンラインゲームをやってます。
大分前に「モンスターハンターフロンティア」をやっている
なんて話していましたが、今回のはそれではなくて、
日本最大級のMMORPG「FFXI」です。

オンラインゲームの醍醐味の一つとして、
見知らぬ人とチャットを交えつつ一緒に遊ぶということがありますが、
今回は友人達とスカイプでしゃべりながらやっていたので、
特に他人とはやることなく細々とプレイしていました。
(スカイプ:インターネット電話サービス。無料かつ複数人と同時に会話できてすごい便利)

そして今日もバイトが終わり、友人達とプレイしていると
どうやら外人らしき人がチャットで話しかけてきた。

もちろんそれなりの英語力があるからこそ塾で授業しているわけで、
むこうもこっちが日本人承知で話しかけていることもあって言ってることは
大半わかるのですが、何て返事したらいいかわからない

英語を8年間も勉強しているクセに、自分がいいたいことがうまく言い表せない。
いままで多くの構文やら単語、熟語を学んできたのに、
ピッタリくる表現がわからない。

結局、悩んでいても相手を困らせるだけなので、
「I  don't  understand  English」
とだけ返事して去ろうとしたところ、
焦ってタイプミスして返事をしてしまった。


「I  don't   under   stand   English」

なぜにunderとstandの間にスペース((( ;゜Д゜))) 
スカイプによる電話越しに仲間が爆笑している、おバカ丸出しだなヽ(´ー`)┌


ただこれで相手も諦めてくれるだろうと思ったら、
どうやら私達の手伝い(ゲーム内でアイテムを集めてた)をしたいらしく、
しきりに話しかけてくる。

それならと思い、結局その外人さんとパーティーを組むことに、
ただし私たちのレベル20、外人さんレベル50
外人さんが私たちが苦労して狩っていた敵をいとも簡単に蹂躙していく、
強い、強すぎるΣ(ノ°▽°)ノ。

しかも、途中同じように違う外人さんが助けてくれると申し出てくれて、
2人で敵を蹴散らしていく。

私達は何もすることがない、しかも

「Stay here ,or you will die」
(ここで待ってろ、でなかったら死ぬぞ)

と言い残して洞窟のなかに突撃していく外人さん×2。

仕方なく、スカイプを通して雑談しつつ、
外人さんの帰りを洞窟の入り口で待つことに。

その間にも外人さんたちが
「kool!!(cool)」「great!」
などと叫んでいるのが聞こえる、聞こえるといっても文字ですが。

しばし待ってアイテムが集まり、
「Thank you very much」
とだけ言って外人さんとは別れることに、
もっといろんな表現があるだろうにと思いつつも、
それしか言えなかった自分に落胆。

今まで英語は大の苦手で、中高は受験、大学は進級に必要だからと
いやいや勉強していましたが、
外人さんとコミュニケーションをきちんととれれば
すごく楽しいだろうなと今回の1件で実感。

何がきっかけになり何を思うか、
ときに人が聞いたら驚くようなことがあると思いますが、
これもまさにそうではないでしょうか?

きっかけは単純に、思いは大きく。

もうちょっと英語の勉強を頑張ってみようかな。