Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

GSX1400

2011-05-17 14:40:53 | GSX1400

本日ドナドナしました。所有期間:2年5ヶ月。総走行距離:14750km。

KAWASAKI:ZRX1200DAEGの新車発表を機に関心を持ちいろいろ見て選択。

初めてのリッターオーバーネイキッド。今の内にデカいの乗ってみなきゃと購入。

乗り易くパワーも十分!長距離もタンデムも楽々!目的に合ったいいバイクだった!

それでも買替える?次はGSX-R750(来週納車予定)。

KAWASAKI:NinjaZX-10Rの新車発表を機に関心を持ちいろいろ見て選択。

初めてのスーパースポーツ。今の内に一度SS乗ってみなきゃと購入。

あれっ?きっかけはKAWASAKI・・・?!?選択はSUZUKI・・・?!?

何にせよ最高に気持ち良く楽しいバイクだった。GSX1400ありがとな!

Gsx1400_012 Gsx1400_094 054

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父ツー

2011-05-04 22:30:57 | GSX1400

2年振りに師匠(XV750E)と走りに行く。師匠の新弟子?FTRさんと計3台。

目的地は秩父。山梨経由でワインディングを楽しみながら向う。

午前8時津久井湖集合~勝沼~フルーツライン~雁坂トンネル~秩父。

道の駅:両神温泉薬師の湯で昼食(薬師蕎麦)。羊山公園で芝桜見学。

帰路は県道(裏道?)を使い~有間ダム~町田街道相原付近で6時半頃解散。

随所で大渋滞を覚悟していたが殆ど渋滞も無く快適!

走りは・・・久し振りに師匠と走るとフォームもラインもめちゃくちゃ?!?

師匠の後ろを1時間程走り矯正。以降はフォームもラインも決まり快走!?!

師匠ありがとうございました。FTRさんお疲れ様でした。是非また行きましょうね。

午前6時半出発~午後7時半帰着。

本日の走行距離 298km 総走行距離 14735km

073 077 081 083

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS

2011-04-26 18:10:14 | GSX1400

SS・・・最近何となく気になる。この歳で今さら?

過去に一度も乗った事が無いタイプ。

GSX1400でふらっと出掛けるが久し振りにSWに立ち寄り跨ってみる。

同じGSXの名が付くが全然別物!う~ん?!?

第3京浜(港北~玉川)~環八~東名(東京~横浜町田)。

東名港北Pでいっぷく。ポカポカ!イイ季節だ!

午前12時出発~午後3時帰着。本日の走行距離 51km。

Gsxr1000_c_ph01 Gsxr750_c_ph01 070

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山海空

2011-04-06 16:54:19 | GSX1400

快晴!3月は自粛していたが久し振りにバイクに跨る。

東名~小田厚~TTターンパイク~椿ライン~真鶴道路~

R135~西湘バイパス~R1~県道62~小田厚~東名。

大観山で富士山を眺めながらいっぷく。

西湘PAで昼食(西湘えび天丼)、海を眺めながらいっぷく。

海老名SAで青空を眺めながら缶コーヒーといっぷく。

公私共にいろんな事があった1ヶ月だった・・・。少しスッキリ?!?

バグスタータンクカバーにタンクバッグ装着成功!

位置もピッタリ。ずれる、落ちる、飛んでく心配が無くなった。

午前10時半出発~午後3時帰着。本日の走行距離 168km。

056 059 060 062

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総

2011-03-08 22:46:27 | GSX1400

今日は南房総に走りに行く。毎年この時期は房総半島?

首都高三ツ沢IC~湾岸線~アクアライン~館山道~富津館山道富浦IC。

館山からは洲崎~白浜~千倉とフラワーラインを快走!潮の香りが心地イイ!

館山道:君津P、道の駅:南房パラダイス、道の駅:ちくら潮風大国でいっぷく。

千倉からは内陸の県道を館山方面に適当に走りワインディングを楽しむ。

但し今回はゆっくり?最近燃費が落ちてるので低燃費走行を実施してみる。

結果、15km/L→17km/L・・・単純に乗り方が荒かったんだな?!?

帰路は富津館山道~館山道~アクアライン~首都高~第3京浜。

富津館山道ハイウェイオアシス:富楽里とみやまで山菜うどんとコロッケ。

まだまだ寒さを感じるが気持ち良かった!バイクに乗ると気分が晴れる!

午前10時半出発~午後4時半帰着。

本日の走行距離 269km 総走行距離 14218km 燃費 17km/L

044 049 051 053

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3京浜

2011-03-02 17:06:26 | GSX1400

今日は寒いし天気も悪いが少しでも乗りたくて第3京浜を流す事に。

環八に出て折り返そうとした時にふと思い出す。

明日は小僧の卒業式・・・らしい・・・。

環八を羽田方面に出て小僧の学校を見納めに行く。

3年間はあっと言う間だった。来月から大学生?俺も歳を取るはずだ。

第3港北IC~玉川IC~環八~学校~環八~第3玉川IC~港北IC。

保土ヶ谷Pでいっぷくしたかったが雨が本降りになって来たので断念。

午後1時半出発~午後3時半帰着。本日の走行距離 51km。

011 013

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバー交換

2011-02-22 17:29:13 | GSX1400

午後から久し振りにバイクをイジる。

クラッチレバー、ブレーキレバー交換。

プロテック:CNCアルミ削り出しショートレバー。

しっくりくる・・・イイ感じ!

025 027 033

午後から久し振りにバイクに跨る。

横横で馬堀海岸IC~R16北上~逗子からまた横横に乗って帰宅。

まだ寒さがキツいが気持ち良かった!午後2時出発~午後4時帰着。

本日の走行距離 83km 総走行距離 13898km 燃費 15km/L

030 034

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府ツー

2011-01-19 21:32:35 | GSX1400

けんたと富士山を周ってほうとうを食べに行く。

東名海老名SA午前10時集合~足柄SA~富士IC~西富士道路~R139~

R358~R20~甲州ほうとう小作(双葉バイパス店)で豚肉ほうとう~R20~

中央道甲府昭和IC~東富士五湖道路山中湖IC~県道729~R413~

道の駅どうし~R412~R246~東名横浜町田IC傍コンビニで午後6時半解散。

久し振りにたっぷり走った!しかし寒かった・・・怖かった・・・!?!

峠道の気温は2℃~5℃。凍結はしていないもののリアが滑る滑る。

これからのツーリングは暫く海沿いだな?!?

今年初ポチッした「リブレ:XHEAT(電熱フリースインナー)」を初使用。

電熱ジャケットの中では一番安価だが防風効果も有り普通のインナーとしてもOK。

胸と背中のヒーター部分だけだがちゃんと暖かい。コストパフォーマンス良。

午前9時半出発~午後7時帰着。

本日の走行距離 366km 総走行距離 13815km 燃費 15km/L

016 020 022 024

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島

2011-01-10 17:45:29 | GSX1400

何年振りだろ~?久ヤンと休みが合ったので走りに行く事に。

嫁さんも参加(初乗り)。GSX1400、VTR250、セロー225の3台。

山方面は寒いので海へ。先ずは葉山漁港に向う。葉山港湾食堂で昼食。

嫁さん「おかあさん定食」、2人は「葉山海鮮丼」。ココは景色が最高で美味い!

004 001 002

食後は江ノ島へ。海沿いの道は気持ちイイ!

海を見ながら缶コーヒーといっぷく。

いつもは平日走るが今日は祭日、車が多い。へたくそなドライバーも多い?

帰りは所々で渋滞。ユーメディア横浜戸塚でいっぷくして帰宅。

午前11時半出発~午後5時帰着。本日の走行距離 87km。

008 011 006 013

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗り

2011-01-04 18:20:09 | GSX1400

新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

新年は元旦休み(一日ゴロゴロ)、2日~3日仕事、今日明日休み。

先ずは初詣へ。いつもの寶袋寺と王子神社。

おみくじは小吉。健康と無事故無違反を祈願。

003 001 004

そこから、R246~東名横浜~東名厚木~R129~新湘南バイパス~R1~

横浜新道~環状2号と走る。途中、海老名SAとナップス横浜でいっぷく。

気持ちのイイ初乗りでした。最近街乗りが多いせいか燃費がガタ落ち!

午後1時出発~午後4時半帰着。

本日の走行距離 75km 総走行距離 13362km 燃費 14km/L

5年程前から年末年始は髭を伸ばしている。

周りからは不評だが自分ではお気に入り?明日落さなきゃ。記念に・・・。

007 008

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする