goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

道志みち

2016-03-30 20:38:17 | RZ250
天気は晴れ。予想気温は20℃。久し振りにRZ250で道志みちを走りに行く。
東名~圏央道~宮ケ瀬湖~道の駅どうし~山中湖~道の駅すばしり~御殿場~東名。
宮ケ瀬の気温は13℃、山中湖は11℃。体が冷えたので須走で担担麺を食べ温まる。
RZの走りは快調だったが時たまスピードメーターの針が大きくブレた。
今年に入ってからメーター付近で異音も有ったので帰りに馴染みのショップに立寄り相談。
ケーブルの伸びが原因だろうとの事で数ミリカットして調整。直った。流石だ。
ついでにミッションオイル(ホンダウルトラS9)を交換して帰宅。
午前11時出発~午後5時帰着。山側はまだ春本番では無かったが気持ち良く走れた。
本日の走行距離 185km 総走行距離 10340km 燃費 18km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ 

ちょい乗り

2016-01-28 19:06:08 | RZ250
天気も良く暖かかったのでRZ250に跨る。RZは今年初。
午前中は雑用が有り出発が遅くなったので青葉区の寺家ふるさと村までと近隣を走る。
RZは調子良好で2ストのパワーと軽さのバランスが抜群。
帰りに行き付けのバイク屋に寄って帰宅。気持ち良かった。
午後2時出発~午後4時帰着。総走行距離 10101km。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ 

江ノ島

2015-12-18 18:01:04 | RZ250
天気は快晴。今年も残り僅か。乗れてもあと1~2回。先ずはRZの走り納めに行く。
保土ヶ谷BP~横浜新道~R1~県道30~R467~江ノ島~R134~
新湘南BP~圏央道~東名(海老名SA)~保土ヶ谷BP~中原街道。
江ノ島に着いてすぐにGT750(60歳)、GT550(同年代?)の方と出会い歓談。
後からCB400FOUR、元バイク乗りのライトバンの方も加わり歓談。
皆さんそれぞれ初対面。2スト、昭和のバイク談義であっと言う間に3時間が経過。
小田原方面まで走る予定だったが日も暮れるので少しだけ遠回りしながら帰路に付く。
午前11時出発~午後4時帰着。距離は走れなかったが楽しい出会いと時間だった。
本日の走行距離 81km 総走行距離 10069km 燃費 16km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

ワイヤー切れ

2015-10-20 17:39:09 | RZ250
息子と休みが合ったのでRZ250とYB125SP、2台のヤマハで走りに出掛けた。
相模湖に向かっていたが相模原当麻辺りで左手にプチッ、プチッと2回ほど嫌な感覚。
路肩に止まり確認したらRZのクラッチワイヤーが2~3本切れていた。
完全に断絶していないので負荷を掛けない様にナップス相模原に向かう。
ここは唯一RZのパーツが揃っている。運良く在庫も有り交換を行った。
息子が夕方から用事があるのでツーは中止。UM相模原とくら寿司町田に寄って帰宅。
午前11時半出発~午後4時帰着。

〈GL1800F6Cちょい乗り記録〉
10月23日、午後3時半~午後5時、第3京浜(羽沢~川崎)~東名(川崎~青葉)。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

丹沢湖

2015-09-30 18:11:51 | RZ250
昨夜は早目に寝たのだが二度寝をして昼前に起床。久し振りにタップリ寝た。
天気は快晴。明日は雨予報なのでRZ250で走りに出掛ける。
行きはR246~丹沢湖~帰りは東名。道の駅山北、丹沢湖で缶コーヒーといっぷく。
空気も美味しく、青い空、白い雲、緑の湖面がとても綺麗だった。
午後12時半出発~午後5時帰着。RZは本当に楽しいバイクだ。
本日の走行距離 149km 総走行距離 9925km 燃費 19km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

多摩川

2015-09-16 16:35:12 | RZ250
午前中はF6Cのウインドシールド付け直し。
天気は曇りだが夕方まで持ちそうなので午後からRZ250で走りに行く。
中原街道~多摩川沿い~鶴川街道~県道137~県道12。
多摩川土手でいっぷく。青葉区の蕎麦屋「くすのき」でもりうどんとおいなりさん。
右マフラーフランジ部にオイル漏れ発見。増し締めして様子見。
午後12時半出発~午後3時半帰着。総走行距離 9776km。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

八景島

2015-07-14 18:43:22 | RZ250
天気は快晴。午後からRZ250を軽く走らせる。
第3京浜(港北~川崎)~第3京浜(川崎~保土ヶ谷)~横浜新道~
横横(新保土ヶ谷~朝比奈)~環4~R16~八景島~R357~環2。
第3保土ヶ谷P、八景島シーパラでいっぷく。
今日の気温は34℃。信号待ち、渋滞では暑すぎ。高速以外は走行風も生暖かい。
それでも気温の下がった午後5時以降と八景島の海風が気持ち良かった。
午後3時出発~午後6時帰着。総走行距離 9672km 燃費 16km/L。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

ちょい乗り

2015-06-24 15:32:38 | RZ250
天気がイイのでRZ250を走らせる。
港北NT~R246~保土ヶ谷BP~環2~第3京浜(羽沢~川崎)~
第3京浜(川崎~保土ヶ谷)~横浜新道~保土ヶ谷BP~厚木街道~R16。
ナップス港北、第3都筑P、第3保土ヶ谷Pでいっぷく。
RZを手に入れてから10ヶ月、約3000kmの走行。機関良好。
都筑PではCB400FOUR乗り(2学年先輩?)の方と出会い昭和バイク談義。
その途中、GS400が来て偶然昭和のH車、Y車、S車が並んだ。
一瞬期待したがK車は来なかった・・・。午前11時半出発~午後2時半帰着。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

茶臼山高原ツー

2015-05-27 23:28:21 | RZ250
バイク仲間のJOMOさんが「天空の花回廊・茶臼山高原ツー」
(ランチは香嵐渓の鰻の名店「川安」)を企画。
美味しい鰻を食べたいのとそろそろガッツリ長距離を走りたかったので参加。
合流は最終集合地「香嵐渓」に10時40分。午前5時半、RZ250で出発。
東名~東海環状~足助街道~R153。10時前に到着したので一人で散策。
参加は関西、東海、関東から計10台。全員揃ってから「川安」で上うな丼。
開店が11時だが30分程で満席。流石の名店、美味しかった!



食後は茶臼山高原に移動してハイキング。
芝桜の満開の時期は過ぎていたが平日にも拘らず凄い人出だった。
美味しい空気と広大な景色を堪能!そこからはそれぞれ帰路に付く。
茶臼山高原からは静岡住のDOTAさんに浜松いなさICまで案内して貰う。
新東名~東名を走り午後7時半帰着。
RZでの長距離は不安もあったが好調だった。乗り方も慣れた積もりだったが
峠道のコーナーでは高回転を維持出来ず失速して思い通りの走りは出来無かった。
本日の走行距離 695km 総走行距離 9512km 燃費 16km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

三浦荒崎

2015-05-15 18:19:26 | RZ250
午後からRZ250を走らせる。
第3京浜を軽く流そうと出掛けたが気持ちがイイので横横に変更。
環2~横横(新保土ヶ谷IC~衣笠IC)~県道26~R134~荒崎~
R134~県道26~横横(衣笠IC~横須賀P~新保土ヶ谷IC)~環2。
荒崎で海を眺めながらいっぷく。横須賀Pでいっぷく。
帰りに某所直線信号待ち先頭で1、2、3速をレッドゾーンまで引っ張り、
最強最速?のスタートダッシュが決まった!と思った瞬間、
もの凄いスピードの赤いCBR600RRにあっさり抜き去られる・・・。
パワーバンドに入った2ストの体感速度は速く感じるがそこはやはり250cc。
午後1時半出発~午後4時帰着。総走行距離 8817km 燃費 16km/L。

〈YB125SP保守記録〉自賠責更新(24ヶ月)。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ